
66. BARTHELAY/バルトレイ
パリの社交界の人々にオーダーメードで時計
を作り続けてきたメゾンの作品には、常に高
級感が漂っている。フランク・ミュラーもイ
ンスパイアされたというなめらかな湾曲ケー
スが、優雅さを強調。落ち着いたデザインの
3針ながら、MOPやダイヤモンドや美しい
カーヴが、パリらしいシックでエレガントな
表情を描き出している、優美な時計だ。
- 2009年01月09日

64. FRANCK MULLER/フランク・ミュラー
“征服者”を意味する、コンキスタドールは
、1998年に発表されたシリーズ。3次元を強
調したヴォリュームある立体感が印象的なト
ノウ・ケースは、多くのフランク・ミュラーフ
ァンを誕生させてきた。そのシリーズから、
今年は最高の切り札“ジョーカー”が登場。
シックなブラックダイヤルに、ダイヤモンド
を施した独特のビザン数字が踊る。迫力とエ
レガントが小気味よく融合した、一種独特の
威風堂々と...
- 2009年01月09日

62. JEAN-MAIRET & GILLMAN/ジャン・メレ&ギルマン
世界各国の都市名をインディックスにデザイ
ンしたワールドウォッチとして機能するGM
T。アラビア数字の部分が回転し、第二時間
帯の時を指す。中央のロゴは秒針として回転
。細かなデザインながら、決して派手さを感
じない、芸術家肌のオーナーのセンスが光る
一本。
- 2009年01月09日

63. CVSTOS/クストス
機構の多重構造が美しい、ブラックベースの
ムーヴメントはフュチュリスト的。くりぬい
た数字デザインが印象的なビックデイトや、
控えめなGMTが、ピースに独特の表情を与
えている。しなやかなラバーベルト、ゴージ
ャスなテーパーバゲットルビーが、メゾンの
スタイルを物語る。
- 2009年01月09日

60. DE BETHUNE/ドゥ ベトゥーン
艶やかに輝くプラチナ&ブルースチールの球
体ムーンフェーズと、微妙な発色のチタンポ
リッシュ針が、シックな黒をバックに輝く。
繊細なコートドジュネーヴを刻んだダイヤル
や12時位置のリューズなど、個性的なデザイ
ンの中に最先端のメカが稼動している。
- 2009年01月09日

61. ANTOINE PREZIUSO/アントワーヌ プレジウソ
トゥールビヨンをはめたマスターピースの裏
面は美しいアートとなり、この時計の表の顔
となる。時計部分を立体反転させれば、こち
らも見事な細工を施したメカが美しい表面に
時間表示。天才時計師が考える時計と時間の
あり方を感じられる、印象的な作品。
- 2009年01月09日

59. F.P.JOURNE/F.P.ジュルヌ
グランソヌリに続くストライキング・ウォッ
チの2作目、超薄型ミニッツ・リピーター。
文字盤越しにハンマーを見ることができる。
あえてステンレススティールを利用し、崇高
な音色を表現。聞き取りやすいチャイム音の
実現。天才時計師だけが作ることが出来る至
高ピース。
- 2009年01月09日

57. RICHARD MILLE/リシャール・ミル
一度手にすると二度と手放したくなくなるよ
うな魔力を秘めた、ミル会心のポケットウォ
ッチ。精度を極めたメカをチタンとゴールド
でホールドし、チタン製のモダンなチェーン
を装着。チェーンをはずして専用台座に置け
ば、デスククロックにもなる。ポケットウォ
ッチの再流行を誘発するだろう傑作。
- 2009年01月09日

58. BOUCHERON/ブシュロン
宝飾店として最初にヴァンドーム広場に居を
構えたブシュロン。150周年を祝う記念モデ
ルは、機械式時計の雄リシャール・ミルとの
コラボレーション。ハイジュエラーとしての
DNAを、ダイヤモンド、ヒスイ、ブラック
・オニキス、タイガーアイなどの貴石と半貴
石を使った歯車という、稀有な形で表現。ベ
ゼルを飾るラインもブシュロンのシンボルだ
。20種あまりの宝石を、単体もしくは二種類
の組み合わせ...
- 2009年01月09日

55. PANERAI/パネライ
独自の精巧な機構を組み込んだGMTクロノ
グラフ。ひとつだけのクロノボタンが操作性
とシンプルな美しさを導き、デザインにこだ
わりながら抜群の可視性を誇るダイヤルに共
鳴する。GMT針は使わないときには分針裏
に隠すことも可。AM・PM表示つき。オー
ルセラミックのケースがモダンな風情を出し
ている。
- 2009年01月09日

56. A. LANGE & SÖHNE/A.ランゲ&ゾーネ
精度追求を目的としているのに、なぜ秒針が
とめられないのか? 200年来、誰にもその
動きを止めることができなかったトゥールビ
ヨンを、4年の研究開発を経て、ついに作動
状態でストップさせることに成功した。自ら
に常に疑問を投げかけ、それをクリアしてい
く、という究極の職人魂が、ドイツ・ザクセ
ンのこのメゾンにはある。
- 2009年01月09日

53. PIAGET/ピアジェ
時計のマニファクチュールとして築いてきた
偉大な業績を、高級宝石商としても着々と積
み重ねているピアジェ。2003年に発表した、
角型として世界最薄のトゥールビヨンに続き
、今年は、薄くするのが至難の技であるパー
ペチュアルで5.6ミリという厚さを実現。
ピアジェらしいスラリとしたエレガントなフ
ォルムは、このような独自の機構開発による
ものだ。独特のデザイン・クリエイティヴィ
ティにも脱帽...
- 2009年01月09日

51. CARTIER/カルティエ
卓越した感性と創造性を持つカルティエ。“
王の宝石商”たるメゾンならではの洗練され
た個性が見事に表現された、ル シルク アニ
マリエ ドゥ カルティエ コレクション。透
明感ある軽やかな輝きを放つブラック サフ
ァイアとダイヤモンドをあしらったパンダ、
大小のダイヤモンドを綿密に組み合わせるガ
ルーシャ セッティングを施したエレファン
ト、希少なイエローダイヤモンドを全体にあ
しらったタイ...
- 2009年01月09日

50. BAUME & MERCIER/ボーム&メルシエ
3年ぶりのレディス新作。フェミニンな曲線
美をなぞりながら、気持ち大きめのフェイス
が、エレガントで凛とした働く女性をイメー
ジ。繊細なMOPやギョシェ、控えめに配さ
れたダイヤモンドに彩られた有機的なライン
のピースは、昼夜問わず腕に落ち着いた華や
ぎを添えてくれる。
- 2009年01月09日

48. JEANRICHARD/ジャンリシャール
モーターサイクルの伝説的メゾンであるMV
アグスタのブルターレとの、限定コラボウォ
ッチ。ブルターレに使われているラバーやカ
ーボン、シートレザーなどを巧みに組み込み
、タフでハードながら、イタリアならではの
爽快感も持つスポーツピースを実現させた。
- 2009年01月09日

49. ROGER DUBUIS/ロジェ・デュブイ
独創性あふれたデザインにまず心打たれ、そ
の後、組み込まれたメカの質の高さに思わず
唸る。ファセットカットされたサファイヤガ
ラスが、見事なラインを描くスケルトン機構
に美しいひずみを宿し、見飽きるということ
がない。デザインとメカの魅力が集結した一
本。
- 2009年01月09日

47. GIRARD-PERREGAUX/ジラール・ペルゴ
新ムーヴメント、新デザインと、実に多い今
年の新作の中から、ヴィンテージ1945シリー
ズ。明瞭なエナメル盤に、オフセンターで小
気味よく配置された時分針、秒針、カレンダ
ー、パワーリザーブ。大きすぎず小さすぎず
、腕にきれいに寄り添うラインが絶妙だ。
- 2009年01月09日

46. PARMIGIANI FLEURIER/パルミジャーニ・フルリエ
セカンドタイムの分針をローカルタイムの分
針から独立させた、業界初の機構。デイ&ナ
イト表示も備え、ワールドトラベラーの利便
性を追求している。このメゾンならではの優
美で趣味のよい色使いもさすが。研ぎ澄まさ
れた美意識が機械に美しく投影された作品。
- 2009年01月09日

45. IWC/アイ・ダブリュー・シー
親子で楽しめる本格的機械時計。人気のパイ
ロットシリーズからの登場で、広大な空のロ
マンに父と息子が一緒に包まれる。ケース裏
には名前を刻印できる。他に、IWCの哲学
と歴史を紐解ける、全6シリーズのヴィンテ
ージ・コレクションなども発表。
- 2009年01月09日

44. JAEGER-LECOULTRE/ジャガー・ルクルト
創業175年を迎えたジャガー・ルクルトの新
作は、超高性能トゥールビヨン。腕時計で世
界初となるシリンダー型ヒゲゼンマイと、3
次元に動くトゥールビヨンを搭載した、極め
て美しいレベルソだ。自然と調和したマニュ
ファクチュール社屋拡大も進み、今後の発展
がますます注目される。
- 2009年01月09日

43. AUDEMARS PIGUET/オーデマ ピゲ
時計界に君臨する名門メゾンが、レディスラ
インを幅広く充実化。有機的なオーバルフォ
ルムが美しいミリネリーから、白と黒のコン
トラストが印象的な新ヴァージョンが誕生。
高性能の機構に乗せた、時を自由自在に楽し
むようなしゃれたデザインが小気味よい。
- 2009年01月09日

42. GC/ジーシー
セラミック、マザーオブパール、そしてピン
クサファイヤ。女性心をくすぐる素材を贅沢
に盛り込みながらもコストパフォーマンスの
高いモデル。シックで華やかながら、爽やか
な透明感のあるキュートな一本。
- 2009年01月09日

41. CITIZEN/シチズン
綿密な研究開発を経て実現した独創的な三層
構造の文字板は、針を含め全てが曲線で構成
。独特の艶やかさを備えた有機的な姿に、小
宇宙が投影されているかのよう。他に、同ブ
ランドからはミニッツリピーターやパーペチ
ュアルモデルの新作も登場している。
- 2009年01月09日

40. VERSACE/ヴェルサーチ
個性的な審美眼を持つメゾンから、初のパワ
ーリザーブモデルが登場。ローズゴールドケ
ースのシンプルなライン、半円形パワーリザ
ーブ付きの文字盤の組み合わせが絶妙。シッ
クな黒アリゲーターストラップにローズゴー
ルドが引き立つ。
- 2009年01月09日

39. BEDAT&CO./ベダ&カンパニー
1、3、7、8に続き、No.2が仲間入り。
ケースと数字の流線が、華奢なサテンストラ
ップになめらかにつながる。8時位置に配さ
れたベダマークは、ケースから飛び出てラグ
に着地。キュートなアクセントになっている
。
- 2009年01月09日

38. EBEL/エベル
“建築家”という意味のギリシア語を名前に
持つピースは、自社ムーブ搭載の極めて複雑
な多層構造を持った、建築家の仕事らしいク
ロノグラフ。12時位置の30分計や、9時位置
のスモールセコンドの面白さに注目。
- 2009年01月09日

37. BERTOLUCCI/ベルトルッチ
はじけるように鮮やかな輝きを持つピースが
そろうメゾン。ベゼルがなく、サファイヤガ
ラス越しにデザイン画を楽しめるドッピアは
、水滴を彷彿とさせるセンシュアルでミステ
リアスなフォルム。享楽的な地中海によく似
合う。
- 2009年01月09日

36. EDOX/エドックス
ボートのF1とも言われる、海上マリンモー
タースポーツの王パワーボート。そのチャン
ピオンシップのオフィシャルスポンサー、エ
ドックスが提案する、ダイバーズ・ウォッチ
の秀作。軽さと抗ショックをもたらすチタン
とセラミックを利用した、1,500m防水。力
強く爽快感溢れるデザインは、時速270mに
達するパワーボートによく似合う。
- 2009年01月09日

35. UNIVERSAL GENEVE/ユニバーサル・ジュネーブ
1894年の創業以来、マイクロローターのパイ
オニアとしても有名なユニバーサル・ジュネ
ーブが、新たな飛躍時期を迎えている。2007
年に発表したキャリバー“マイクローターUG
101”を搭載した新作は、モダンでシャープ
な表情のユニセックスなカブリオレ。ケース
を反転させるとマイクローターのなめらかな
動きが見える。
- 2009年01月09日