ストリングスホテル東京インターコンチネンタル

ホームのようなもてなし 新幹線のターミナル、品川駅のコンコースを抜けて「品川イーストワンタワー」へ。その26階から32階がホテルだ。新幹線の停車駅であり、また羽田や成田へもアクセス便利な品川駅港南口から徒歩1分という恵まれたロケーションを誇る一方で、まるで我が家へ帰ったかのようなスタッフの温かなもてなしにも定評がある。ロビー階でエレベーターを降り立つと、待ち受けるのは大きな吹き抜け空間。レ...
- 2009年01月09日

ホテル グランパシフィック LE DAIBA

エレガントなバカンスで気分をオフに 東京都心、また羽田空港からもほど近い絶好のシティリゾート台場に位置するホテル。貴族の邸宅のような気品をまとい、華やかにして威風堂々たる風格でゲストを迎える。ヨーロピアンテイストのインテリアにはどこか明るいバカンスの雰囲気が漂う。27階、28階はエグゼクティブフロア。ホワイトゴールドで統一されたラグジュアリーなゲストルームの向こうに広がるのは、ベイブリッジ...
- 2009年01月09日

ザ・プリンス箱根

木立と芦ノ湖に囲まれて安らぎのひと時を 2007年にリニューアルし、生まれ変わった「ザ・プリン ス箱根」。昭和を代表する建築家、故村野藤吾氏の設計 による開業当初の面影はそのままに、「リラクゼーショ ン&ネイチャー」のコンセプトを取り入れたモダンな 空間へと変貌した。客室は、緑に覆われた山側と、芦ノ 湖に面したレイクビュー、そして、富士山を真正面に見 据えるベストポジションにスイートルーム...
- 2009年01月09日

ホテルニューグランド

文明開化の街、横浜の歴史が薫るホテル 彼のマッカーサー元帥や文豪、大佛次郎氏など国内外 の著名人にも愛されたホテル。舶来ものと和の伝統文 化が溶け合う、重厚にして壮麗な建物には、豊かに醸 成された横浜の時の流れを感じられる。ニューグラン ドタワー最上階は他のフロアと一線を画しており、5種 類あるスイートルームは特別なゲストを迎えるため のものだ。タワー5階パノラミックレストラン「ノルマ ン...
- 2009年01月09日

5TH HOTEL

わがままな都会人の要求を受け入れる不夜城 天神と博多の中間地点、九州最大の歓楽街・中州へも 徒歩圏内というロケーション。そこは24時間眠らない 街、福岡にそびえ立つ不夜城だ。夜遊び後の休息に、深 夜のビジネスのベースに、夕刻からのパーティタイム にとフレキシブルなチェックイン・アウトができる。部 屋はモノトーン基調のWEST、ジャパニーズモダンの EASTの2棟に分かれ、シーンに合わせて選...
- 2009年01月09日

HOTEL IL PALAZZO

ドラマチックな時間へ誘うデザイン空間 日本を代表するインテリア・デザイナー、内田繁氏のも とに世界各国のデザイナーが結集し、誕生したのがこ のホテル。イラン産の赤石トラバーチンを用いた重厚 なファサード、ヨーロッパ風のささやかなロビー、光の アーチが美しい廊下……。そしてスイートルームは内 田氏デザインの家具がしつらえられ、シックな雰囲気 にときめきを秘めた独特の空気が漂う。またぜひ訪れ ...
- 2009年01月09日

ロイヤルパーク汐留タワー

空間美、機能性、柔軟性を体感する キーワードは「Stylish」な空間、「Convenient」な環境、 「Flexible」なサービス。ゲストはみな、それを体感する ことだろう。客室は全490室で、26階から37階までのレ ギュラーフロアは9タイプ、38階のタワーフロアは7タ イプ。「タワーダブル」では天井高3.2mという開放感溢 れる空間に、マッサージチェアが標準装備されてい る。「タ...
- 2009年01月09日

札幌パークホテル

札幌都心のモダン&ナチュラルな「邸宅」 札幌の中心にある緑豊かな中島公園に隣接し、札幌駅 までは地下鉄で5分、繁華街すすきのも徒歩圏内と、ま さに札幌観光にうってつけのホテル。その風格ある佇 まいは「邸宅」さながら。さらに光溢れるモダン&ナチ ュラルな空間が、ステイをより豊かなものにしてくれ る。創業40年余りの伝統ある建物のリニューアルが行 われたのは2006年。7、8階にスーペリアフロ...
- 2009年01月09日

ホテルニューオータニ

伝統・歴史に最新を組み合わせた新空間 2007年10月、開業から40年余にわたり続いた「ホテル ニューオータニ」が大改修を終え、3棟ある建物のうち 「ザ・メイン(本館)」が「ハイブリッドホテル」として新 たに生まれ変わった。またザ・メイン11・12階に日本人 ならではのラグジュアリー空間「エグゼクティブハウ ス 禅」が「ホテル イン ホテル」としてオープン。イン テリアには竹や和紙など天然...
- 2009年01月09日

ウェスティン都ホテル京都

古都を一望する高台のホテル 京都に訪れたら、一度は宿泊したいラグジュアリーク ラスのホテル。東山のしっとりとした空気に包まれ、京 都を一望にする高台のロケーションは、古都の風情を 満喫するには最適。周辺には平安神宮、南禅寺など名 所旧跡も点在し、観光にも都合がよい。モダンなイン テリアは柔らかな色調で安らぎと癒しを演出し、心穏 やかなステイを期待させる。洋室では雲の上の寝心地 と称される「...
- 2009年01月09日

ヒルトン東京

新宿副都心の洗練された大人のホテル 西新宿の超高層ビルが建ち並ぶなか、優美なS字型の フォルムの建物が異彩を放ち、また品格を感じさせる ホテル。高層階はエグゼクティブフロア。32階から38階 の「エグゼクティブ タワースイート」には、リビングに L字型ソファ、ベッドルームにロングチェアが配され、 大きくとられた窓の外にはダイナミックな東京の夜景 が迫りくる。インテリアは余計な装飾を排したシ...
- 2009年01月09日

三井ガーデンホテル銀座プレミア

ゲストの寛ぎと安らぎに徹底してこだわる イタリアの気鋭デザイナー、ピエロ・リッソーニがプロ デュースしたホテル。アースカラーを基調にスタイリ ッシュにデザインされた館内は、スマートで心から安 らいだステイを演出してくれる。何より心に残るのは、 館内の随所に、ゲストがいかに心地よく過ごせるかを 考えつくしたホテルのこだわりと心配りが感じられる ことだ。客室は高層階に位置し、最上階のエグゼクテ...
- 2009年01月09日

ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ

箱根の森の「邸宅」でリフレッシュする 日本を代表するリゾート地、強羅は箱根の温泉街から 少しばかり離れ、緑に囲まれた環境にある。洗練され たインテリアはまるで「邸宅」のようであり、リゾート の寛ぎも溶けこんで、友人に招かれたようなアットホ ームな雰囲気が漂う。「リージェンシー エグゼクティ ブ スイート ツイン」は、やわらかな自然光がサンル ームに注ぎ、箱根の自然を身近に感じるスイートルー...
- 2009年01月09日

コンラッド東京

東京ベイにそびえるモダンラグジュアリー・ホテル 汐留ウォーターフロントに広がるのはモダンラグジュ アリーな世界。窓に映し出される浜離宮恩賜庭園、レ インボーブリッジの墨絵のような眺望が、滞在のひと ときに豊かな陰影をもたらしてくれる。ゲストルーム は30階から37階の高層階にあり、特筆すべくはその広 さ。スタンダードでも48、ロイヤルスイートでは226が 確保される。天井高もゆとりがあり、...
- 2009年01月09日

ウェスティンホテル大阪

贅を凝らしたセレブスイートに、うっとり 夏には蛍も飛びかう庭園に隣接し、ここが大阪新都 心、新梅田シティの中心であることを忘れてしまいそ うなほど静かな雰囲気を湛えたホテル。シックなヨー ロピアンテイストと華やかなジャパネスク調が織り交 ぜられたインテリアがラグジュアリーな雰囲気を醸し ている。そして、まさにスイートの名にふさわしい部屋 が居並ぶのが「エグゼクティブ クラブ フロア」。中で...
- 2009年01月09日

ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパ

世界最高水準のリゾート型滞在ホテル The Leading Hotels of the Worldの認証を持ち、ゴー ジャス、かつエンターテイメントも豊富なホテル。洞爺 湖と内浦湾を見下ろす山の上に聳え立たつ、「山頂の 豪華客船」と言わしめるほどの立地と佇まいには惚れ 惚れとする。大自然の眺望が絵画のようなプレジデン シャルスイートは230のデラックス空間を誇り、まるで 天上の楽園だ。また...
- 2009年01月09日

ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル

横浜港にそびえ立つ帆船のようなホテル 純白の帆に風をはらみ、大海原に漕ぎ出るヨットのご とく横浜港にそびえる勇壮な姿は、みなとみらい地区 のシンボル的な存在。27階から29階に位置する「クラ ブ インターコンチネンタル フロア」では、よりパーソ ナルなサービスとラグジュアリーなステイが待ち受け る。ヨーロピアンテイストの「インターコンチネンタル スイート」は、リビングとバスルームからはベイ...
- 2009年01月09日

名古屋マリオットアソシアホテル

名古屋のシンボルタワーで過ごす至福時間 名古屋駅の真上にそびえ立つホテル。全774室の規模 を誇りながら、きめ細やかなホスピタリティは他に類 を見ない。そして、よりラグジュアリーなステイを叶え てくれるのがコンシェルジュフロア。36階の専用レセ プションでチェックインを済ませ、ゲストルームに入 れば、待ち受けるのはヨーロピアンエレガンスのイン テリアと名古屋の街の大パノラマだ。部屋で寛ぐの...
- 2009年01月09日

ジ・アッタテラス クラブタワーズ

亜熱帯の自然に囲まれた隠れ家 沖縄恩納村の小高い森の中にあるプライベートリゾ ート。森と海が一望するゲストルームでは自然を間近 に感じることができる。最上階の「テラススイート」は 105のゆったりとした空間で、眼下に広がる壮大な東シ ナ海と緑の森を独り占め。日中はウォーターフロース タイルのプールに出て、パラソルの下でライトミール やカクテルでひとときを過ごし、リゾート気分に浸る のもいい...
- 2009年01月09日

ウェスティンホテル東京

極上の眠りに誘うベッドで心安らぐ一夜を ホテルでの快適な眠りは「快適なステイ」そのものと もいえる。「最上の眠り」を徹底的に追求し、ホテル随一 の寝心地を誇るのがこのホテルだ。ゲストルームはヨ ーロピアンスタイルで、ベージュや濃茶といった落ち 着いたトーンで統一されており、ブルーが差し色に使 われる。快眠へと誘うかのように穏やかな雰囲気のイ ンテリアに囲まれ、「ヘブンリーベッド」で見る夢は...
- 2009年01月09日

ザ・ブセナテラス

南国のリゾートで味わう何もしない贅沢 ザ・テラスホテルズの第一号となる国際的リゾートホ テル。ここは「何もしない贅沢」を満喫するのに最上の 場所だ。いつも緩やかに時が流れ、潮騒がゲストを非 日常の世界へと誘いだしてくれる。自然そのものが最 大のインテリアであるとし、建物自体はあくまでシン プルデザイン。そしてどこにいても海と風、太陽を感じ られるオープンエアな造りが心地良い。またスパでは ...
- 2009年01月09日

横浜ロイヤルパークホテル

日本で最も空に近い場所で極上のステイを 全ての客室は52階以上にある、日本最高層のホテル。 中でも64階から66階の「クラブ ザ ランドマークフロ ア」のステイでは、最高級のインテリアとホスピタリテ ィ、圧倒的なパノラマが待ち受けている。客室の向きに より、横浜市街、東京湾や房総半島、伊豆半島、富士山 まで見晴らせるゲストルームは、まさに日本で一番空 に近い場所。上品なクラシック感と洗練さ...
- 2009年01月09日

フォーシーズンズホテル丸の内 東京

一流を知るゲストの心をも満たすホテル ビジネスの中心、丸の内に位置し、それも東京駅に隣 接するガラス張りの複合ビル「パシフィックセンチュ リープレイス」内にあるという抜群のロケーションを 誇るこのホテルは、最新の機能を備えており、海外か らのビジネス旅行にも最適。また、全57室と少ない客 室に対してスタッフ約160名と、万全のサービス体制が 整えられる。室内には全室42型プラズマテレビが設...
- 2009年01月09日

ハイアット・リージェンシー・オーサカ

都会のオアシスで快適リゾート体験 大阪ベイにそびえるホテルの25階から27階、「リージェ ンシークラブ・フロア」は、真に心満たすラグジュアリ ーなもてなしが供される特別階。ゲストの望みに細や かに応える専任のコンシェルジュ、夕刻はカクテルが 振舞われ、プライベートルームのように寛げる専用ラ ウンジ、そしてハーバーの眺望を独り占めする豪奢な 客室・・・。緩やかな時の流れにまどろむのに飽いたな...
- 2009年01月09日

望楼NOGUCHI登別

全室スイート、和&モダンのくつろぎ 伝統ある温泉郷の新しいリゾートホテル。ここは、緑豊 かな原生林に溶けこむように佇む「大人の隠れ家」だ。 自然豊かな地にありながら、一歩館内に踏み入れば、 洗練されたモダニズムと和の伝統美が織りなすスタ イリッシュな空間が待ち受ける。ゲストルームは全室 スイート、すべてに展望温泉風呂が備わる。古くから 北海道の名湯として愛され続けてきた登別の湯を、く つろ...
- 2009年01月09日

リバーリトリート雅樂倶

自然とアートが融合する 神通峡のほとりに佇む「隠れ家」という名のホテル。ロ ビーの窓に広がる翡翠色の峡谷を目にした瞬間、自然 とアートが溶け合うこの場所でしか味わえない、癒し の時間が流れ出す。和モダンでしつらえた館内にはさ りげなく現代アーティストの作品が取り入れられてお り、館全体が美術館のような趣を醸している。スイート ルームはすべて中庭を有し、まるで貸切の「離れ」だ。 河を望むリビ...
- 2009年01月09日

ホテルグランヴィア京都

京巡りのあとさきにホテルでアート鑑賞を 京都駅に直結するホテル。注目すべくは館内に飾られ るアートだ。「現代と伝統の対比」をコンセプトに、世界 の第一線で活躍する京都に縁の深い作家による絵画 や写真、工芸、オブジェなど、実に約1000点もの美術品 が飾られている。京都の寺院観光はもちろんだが、ま るで美術館のような館内でのアート巡りも十分な価 値がある。そんなアーティスティックなホテルのス...
- 2009年01月09日

ザ・リッツ・カールトン大阪

快適な寛ぎをもたらす最高峰のもてなし 34階のクラブラウンジのソファに身を沈め、フレッシ ュジュースとホテルメイドのスイーツをいただきなが らゲストカードに記入していく。チェックインを終え たら客室へ。国際的ホテルグループ、リッツ・カールト ンの日本第一号となる当ホテルのなかでも、特別なフ ロアである33階から35階の「クラブフロア」、そして36 階から37階のスイートルームは、最上級スタ...
- 2009年01月09日

帝国ホテル 東京

伝統の「帝国ホテルホスピタリティ」 日本を代表するナショナルホテルたる地位を保ち続 ける。その伝統と格式は言うまでもなく、110年余りに わたり世界の賓客をもてなしてきたホスピタリティは まさに一流そのものだ。賑わいをおおらかに包むラウ ンジからエレベーターに上り、本館14階の「インペリア ルフロア」へ。セキュリティドアの向こうには、英国人 デザイナー、ジュリアン・リードが手がけた上質な空...
- 2009年01月09日

CLASKA

原点回帰——シンプル・イズ・ベスト 古いホテルをリノベーションして誕生し、さらに2008年春にリニューアル。日本の美意識を旅する空間として新たに生まれ変わった姿は、豪華でも派手でもない、シンプルデザイン。ホテルで過ごすうちに自然と、いたるところに繊細な表現が凝らされていることに気づく。4階から6階にたった15室という客室のうち、402号室が最も広いテラス付きのスイート。落ち着いた色調のイン...
- 2009年01月09日

記事カテゴリー