01 横浜ベイホテル東急 カフェ トスカ ディナーブッフェ食事券を2組4名様

人気のナイト・キッチンスタジアムは「青森」をテーマに10月12日(月・祝)まで開催。 “野辺地葉つきこかぶ"や“十和田ガーリックポーク"など特産品をブッフェスタイルで。  ●横浜ベイホテル東急 TEL045-682-2218
- 2009年02月06日

07 国内初の大規模「ワイン展」 招待券を5組10名様に

10月31日(土)から来年2月21日(日)まで国立科学博物館で開催される「ワイン展」。ワイナリーを模した空間からはじまり、多彩な資料や映像で、ぶどうのひとしずくからはじまる軌跡をまなぶ大規模な展覧会。エミール・ガレの美しい酒器など貴重な展示も。この展覧会に5組10名様をご招待。 ●ワイン展 wine-exhibition.com
- 2009年02月06日

05 日本初上陸のジュエリーブランドのリングを1名様に

オリジナル性の高さで話題のジュエリーブランド「レ コローネ」は2011年イタリアで誕生した。地金として開発したシリコンは、色鮮やかで肌触りも良く、取り外して好みのサイズに調整可能。この「イントリーゴ」シリーズのリングを1名様にプレゼント。 ●エルムタージュ TEL03-6427-9307
- 2009年02月06日

01 星野リゾート 界 津軽の宿泊券を1組2名様にプレゼント

弘前の奥座敷、古くから湯治場として親しまれてきた大鰐温泉の高台に佇むのは星野リゾート 界 津軽。大浴場はガラス貼りになっており、四季折々の風情溢れる庭を楽しめる。少しとろみのある湯が肌に絡み、夏の暑さに疲れた体をやさしくほぐし、旬の果実が浮かぶ古代檜の湯殿からは、さわやかな香りが広がる。そして秋から冬にかけて旬を迎える、青森で最も有名な食材といえば大間の鮪。界 津軽でしか食べられない特別会席...
- 2009年02月06日

相田みつを美術館 企画展 招待券を10組20名様に

相田みつを美術館で第61回企画展「いま ここ じぶん」が開催される(9月15日~ 12月6日)。筆をとって書を書くことを、いま、ここの自分と向かい合い、どう充実させるかということだと捉えた相田みつを。同展示ではタイトルの三つの言葉をキーワードに彼の思索の跡をたどる。招待券を10組20名様に。 ●相田みつを美術館 TEL 03-6212-3200
- 2009年02月06日

「旨い食卓 NILE’S TABLE Vol.006」 プレゼントキャンペーン

アンケートにお答えくださった方の中から抽選で、ご希望の商品をプレゼントいたします。 希望商品番号を選択のうえ、ご応募ください。 応募期限は8月31日(月)まで。 なお、当選者の発表は商品の発送をもってかえさせていただきます。 01 熟成魚場 福井県美浜町 日本橋本店 熟成魚と刺身の盛り合わせ5組10名様 熟成と発酵の文化をテーマにした福井県美浜町公認の居酒屋。 「脂・旨み・甘...
- 2009年02月06日

美髪をつくるトリートメント用 シャンプーを3名様に

セレブが愛用するフランス発ヘアケアブランド、レオノール グレユのスペシャルシャンプー「バン プロス」は、プロポリス配合でふけや頭皮が気になる方におすすめ。やさしい成分で、洗浄しながら肌のひりつきを鎮静化。強く美しい髪を育てる。この商品を3名様に。 ●レオノール グレユ ジャパン TEL 03-3464-7337
- 2009年02月06日

「旨い食卓 NILE’S TABLE Vol.007」 プレゼントキャンペーン

アンケートにお答えくださった方の中から抽選で、ご希望の商品をプレゼントいたします。 希望商品番号を選択のうえ、ご応募ください。 応募期限は9月30日(水)まで。 なお、当選者の発表は商品の発送をもってかえさせていただきます。 01 横浜ベイホテル東急 カフェ トスカ ディナーブッフェ食事券を2組4名様 人気のナイト・キッチンスタジアムは「青森」をテーマに10月12日(月・祝)ま...
- 2009年02月06日

03 焼肉yamazon  米沢牛100%ハンバーグランチ ペア3組6名様

上質な空間で肉の魅力を堪能できる、高級個室焼肉で人気の焼肉yamazonから、米沢牛100%のハンバーグランチ食事券をペア3組6名様にプレゼント。 ●焼肉yamazon TEL03-9805-0486
- 2009年02月06日

セドナ発のアロマバスソルト 4種を各1名様に

世界的なパワースポット・セドナ生まれのリジュヴィネイト・ブリスのアロマバスソルト。芳醇なアロマが毎日のバスタイムをラグジュアリーにする。甘い香りが気分を盛り上げる「セドナブロッサム」、心を落ち着ける「セドナブルー」、リフレッシュ効果がある「ローズクォーツ」、エイジングケアの「プリフィケーション」。4種を各1名様に。 種類はお選びいただけませんのでご了承ください。 ●エーワンマルシ...
- 2009年02月06日

世界が認めた本格芋焼酎を 5名様にプレゼント

本格芋焼酎「あらわざ桜島」は独自の蒸留技術「磨き蒸留」で造られ、芋特有のコク、旨み、香りなどをよりなめらかで軽やかな味わいへと仕上げた品。イギリスで古くから開催されているIWSC2013にて、最高の栄誉である「トロフィー」と「金賞」を同時受賞した。720㎖化粧箱入りを5名様に。 ●本坊酒造 TEL 099-822-7003
- 2009年02月06日

Reader’s Club 2015年9月号

アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で豪華賞品をプレゼント! 01 星野リゾート 界 津軽の宿泊券を1組2名様にプレゼント 02 インテリア書オーダーギフト5万円券を1名様に 03 髪の毛を強く美しくする植物性の頭皮用オイルを3名様に 04 健康で美しくあり続ける高級サプリメントを1名様に 05 日本初上陸のジュエリーブランドのリングを1名様に ...
- 2009年02月06日

02 インテリア書オーダーギフト5万円券を1名様に

書道という概念を覆し、モダンデザインと伝統美を融合させた新しいインテリアアートとして人気を集めている「キャレモジ」。アマン東京など高級ホテルや商業施設でも、和洋を問わない現代空間に調和する作品として採用されている。贈った相手が好きな文字や題材で一点ものの作品を注文できるキャレモジ カスタムオーダーギフト5万円券を1名様にプレゼント。大切な方への贈り物に最適。 ●キャレモジ TEL03-...
- 2009年02月06日

02 イタリアンダイニング ジリオン NYイタリアンブッフェ&ディナーコース(平日限定)を1組2名様に

NYスタイルのダイニングで、旬の食材を使ったヘルシーイタリアンを提供。前菜、生パスタ、メインディッシュ、デザートがついた人気のコースをプレゼント。 ●イタリアンダイニング ジリオン TEL03-5404-7895
- 2009年02月06日

04 健康で美しくあり続ける高級サプリメントを1名様に

「一つの美容サプリメントから究極の美を創る」をコンセプトに誕生したのが「悠々美的」。美容と栄養に関する研究の結果、ビタミンやミネラルはもちろんのこと、シミ、しわ、たるみの原因となる活性酸素を抑制する効果が高いメロングリソディンと、加齢による悩みに働きかけるAC-11を贅沢に配合したサプリメントを開発。若々しく健康で、美しく生きる価値を提供する「悠々美的」を1名様に。 ●ニュートリション...
- 2009年02月06日

06 チリの名ワイナリー新商品 赤・白セットで5名様に

コンチャ・イ・トロのワインに「プードゥカベルネ・ソーヴィニヨン&シラーズ」「プードゥ シャルドネ&ペドロ・ヒメネス」が新登場。ほのかな甘みで飲み飽きないバランスの良さが特徴。赤・白750㎖ボトルをセットで5名様にプレゼント。 ●キルン メルシャンお客様相談室 0120-676-757
- 2009年02月06日

05 サントリー ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム 2本入りセットを5名様

醸造家たちがうまさだけを長年追い求め、ついに結実した夢のビール。コク、苦み、甘み、香りが重なり合う、“多重奏で、濃密"な味わいを愉しめる1本。 ●サントリー 0120-139-310
- 2009年02月06日

艶柔肌と肌本来の白さを取り戻す美容オイルを3名様に

希少性の高いアルガンオイルを配合した「LF5プラスDPオリーブスクワランオイル」は、「肌を守る」ことをシンプルに考えた美容オイル。潤いのベールとなって優しく肌を包み込むリポフラーレンを5%という高濃度で配合。保湿力と肌質を整える効果が高く、肌が敏感な時期や荒れてしまった肌にも対応できるのが嬉しい。この商品を3名様に。 ●ドクタープロダクツフリーコール 0120-109-996
- 2009年02月06日

加藤智一氏が指南! グルーミング通信 Vol.16

女性への逆バレンタインに「ナチュラ ビセ」を 今回紹介して頂くのは、スペイン・バルセロナで誕生した高級スキンケアブランド「ナチュラ ビセ」。 「ナチュラ ビセは、リッツ・カールトンやフォーシーズンズ等のラグジュアリーホテルのスパで使用されているプロユースのスキンケアです。その化粧品も、厳選した百貨店でしか販売していないことから、セレブリティや美容通を中心に愛用されています。日本では去年の9...
- 2009年02月06日

ゼニア 新宿にグローバルストアオープン

ファブリックの薫りが随所に溢れる空間 イタリアを代表するメンズラグジュアリーブランドエルメネジルド ゼニアが1月30日、日本初となるグローバルストアを新宿にオープンさせた。“モダンラグジュアリー”をコンセプトに設計された同店は、ルイ・ヴィトンやシャネルなど、ファションブランドでの実績をもつ世界的建築家ピーター・マリノ氏のデザインによるもの。1910年以来、ゼニアが生み出してきた“ファブリッ...
- 2009年02月06日

仏三ツ星シェフ×軽井沢 ホテルブレストンコート

この時期ここでしか味わえない特別料理 2009年3月13日〜31日、軽井沢のホテルブレストンコートにて仏ミシュランの三ツ星シェフ、レジス・マルコン氏を迎えた食のイベント「GASTRONOMIQUE de KARUIZAWA ガストロノミック ドゥ カルイザワ」が開催される。テーマは“森の食材”。キノコ、高原野菜、ジビエなどの軽井沢及び信州の旬の食材を使用した、この時期ここでしか味わえない特...
- 2009年02月06日

東京・青海に期間限定 「レクサス RX ミュージアム」出現!

レクサス RXからはじまる新しい世界 レクサスは、2009年1月20日(月)から2月15日(日)までの約1ヶ月間、レクサス NEW RXシリーズ RX350、RX450hの発売を記念して、東京・青海の地下駐車場に「レクサス RX ミュージアム」を開催。ミュージアムオープン前日のプレス発表にはアンバサダーを務める2006ミス・ユニバース世界大会第二位の知花くららさんと2007ミス・ユニバース...
- 2009年02月03日

レクサスの新しい世界が始まる

いま一度、レクサスを振り返る 1989年にアメリカで始まったこの高級車ブランドは、2005年からは正式に日本でのブランド展開され、いまや世界65カ国で走り始めている。トヨタの高級車ブランド「LEXUS(レクサス)」である。現在、レクサスの日本でのラインナップは、バラエティに富んだ車種が揃う。当初はアリストの後を継いだGS430/350のほか、アルテッツァの後継としてIS350/250、ソア...
- 2009年02月02日

電気自動車先進国ポルトガルの施策とは?

三菱自動車が研究、開発している「i MiEV」の実用化・市販化が現実味を帯び、日本でも本格的な市場投入が間近に迫っているのが「電気自動車」。だが、充電スタンドなどのインフラ整備はなかなか進みそうにないのが現状だ。そんな日本をよそに、電気自動車先進国を自認するポルトガルでは本格的な電気自動車交通網が実現しそうだ。  ポルトガルは2008年7月にルノー・日産アライアンスと直接的なパートナーシッ...
- 2009年01月30日

森をより身近に感じる「私の森.jp」とは?

日本は国土面積の67%を森林が占める「森の国」。古来より日本人は森とともに生き、森と共に歩んで来た。しかし都会の住民にとっては、森と接する機会をなかなか持つことができないのが現実だ。そんな人々に少しでも森を身近に感じてもらうため、「日刊温暖化新聞」の発行人でもある環境ジャーナリスト枝廣淳子(えだひろじゅんこ)氏が、あるサイトを運営している。  それは「私の森.jp」。同サイトにはゲストが語...
- 2009年01月28日

21世紀型「食と農業に関する宣言」

私たち署名者は、現代の緊急課題を解決するために健康的な食料システムが必要だと信じている—  これはアメリカのルーツ・オブ・チェンジ(Roots of Change)が中心となって作成した『食と農業に関する宣言』の冒頭部分だ。同宣言は21世紀の農業政策の基礎となるべき12の基本要素から構成。スローフードUSA(Slow Food USA)やピープルズ・グローサリー(People’s Gr...
- 2009年01月28日

HONDAが新コンセプトのエコカーを発表

ひと頃の急騰時に比べて、価格の面では一段落した感のあるガソリン。だが環境的な観点に立てば、極力燃費を向上させた方が良い、ということには変わりない。自動車メーカー各社も高燃費をアピールにした新型車両を市場に投入しているが、HONDAはこれまでとは全く違うコンセプトの高燃費車を2月より発売することとなった。  その車はハイブリッド車「インサイト」。注目すべきは「エコロジカル・ドライブ・アシスト...
- 2009年01月26日

米国ABCが環境危機を訴える動画を世界公募

アメリカのテレビ局ABCが、テレビ番組『Earth 2100』の一環として、世界から動画を募集している。応募作品は公式サイトに公開され、「最も心を動かす作品」として認められれば、来年オンエアされる同番組で使用されるそうだ。  『Earth 2100』は、世界中の学者や活動家が、いま方向転換をしなければ、先端技術や知識や財産を投じても迂回できない「世界の終わり」が今後100年以内に到来しかね...
- 2009年01月26日

加藤智一氏が指南! グルーミング通信 Vol.15

ボビイ ブラウンの新作ファンデーション 今回ピックアップしたブランドはボビイ ブラウン、そしてアイテムがなんとファンデーション! 男性がファンデーションを塗るという発想は少々驚くが、男性におすすめする理由とは? 「男性用のファンデーションというと、日本ではあまり聞きなれませんが、欧米ではメンズブランドから数種類発売されています。見た目印象を重視するエグゼクティブを中心に“密かに”活用され...
- 2009年01月23日

「モンラッシェ・エクスペリエンス」セミナー開催

世界最高峰のシャルドネを堪能 深い色合いと芳香、作家アレクサンドル・デュマが「帽子を手にし、ひざまずいて飲むべし」と賛辞を贈ったことでも有名なブルゴーニュ白ワインの王様“モンラッシェ”。ワイン愛好家がこよなく愛す“モンラッシェ”を中心としたイベントが2月6日〜8日までベージュ アラン・デュカス 東京で催される。  2月6日、7日の「テイスティングセミナー&ランチ」では、テイスティングセミナ...
- 2009年01月23日

記事カテゴリー