ジャガーXF・XKで行く箱根リゾートホテル

ラグジュアリーな世界観とおもてなし “週末に少しだけ遠出をして、1泊で温泉を堪能する。そこまでの道のりはもちろんお気に入りの車に乗って-。”  そんな贅沢を叶えてくれるのが、ジャガーが提案する「JAGUAR LUXURY EXPERIENCE TOUR」だ。6月17日発売で話題を呼んでいる“ジャガーXF”と最先端の技術を導入し、クラス最軽量を実現した“ジャガーXK”が目指すのは、天然温泉...
- 2009年06月08日

アリラ・ヴィラズ・ハダハア 究極のエコ・リュクス

GMが語る、自然と共存するリゾートとは 8月にグランドオープンするモルディブの「アリラ・ヴィラズ・ハダハア」は、環境保全の国際認証基準である、グリーン・グローブをモルディブで初めて取得し、ESD指標(Environmentally Sustainable Design)を導入。自然と共存するリゾートを目指してサスティナビリティを考え抜き、建築はもとより環境までもデザインする、次世代のための...
- 2009年06月08日

ショーメ 一目で恋に落ちるジュエリー誕生

新作「ル・グラン・フリソン」 創業以来、心のときめきをジュエリーで表現し続けてきたショーメの新作コレクションは、出会いの時の驚きや高揚し混乱するマジックを、貴石をちりばめて表現した「ル・グラン・フリソン」(一目ぼれ)だ。「アトラップ・モワ(私をつかまえて、愛しているなら)」、「リアン・ダムール(リアンの恋)」、「ABC・ドゥ・ショーメ」に続くこのコレクションは、言葉にされない人々の感動を読...
- 2009年06月05日

会員特別イベント at 「ハイレーゼ三軒茶屋」

プレミアム内覧会&ディナー懇親会開催 去る、4月4日(土)、東京・世田谷区 三軒茶屋に誕生する、ゆとりのスペースと利便性を兼ね備えた住空間「ハイレーゼ三軒茶屋」(事業主:興和不動産)のマンションギャラリーにて、ラックスナレッジの会員を特別に招待したプレミアム内覧会を開催。抽選にて選ばれた5組8名の会員がマンションギャラリーに足を運んだ。 プロデューサーの根津仁香さんも登場 プレミアム内...
- 2009年06月05日

本当は教えたくないリトルレストラン

シェフが紡ぎ出す味、思いを身近に体感 自分だけのお気に入り店リストがあるとすれば、人に教えたいレストラン、一人でゆっくり過ごしたいレストランがあるはずだ。席数20席以内のリトルレストランは、後者といえるだろう。納得できる味をいつも提供したいから、客と作り手側の距離がより近くに感じられる、希少価値のあるレストラン4店を特別に紹介しよう。 ●山田チカラ ●セレニータ ●レストラン コーダ...
- 2009年06月05日

+81 Restaurantで 日本文化を再確認

路地裏に気品ある趣の世界が広がる 海外から見た日本をコンセプトに日本をシンボリックに表現した新スタイルレストラン。店名は、海外からかける日本の国番号(+81)から引用。店内は、和のインテリアを象徴する屏風、事前に予約をすれば舞妓を呼ぶこともできる和室リビングほか、映画鑑賞も可能なゆったりとしたソファーラウンジも設えている。花街“神楽坂”ならではの粋な演出は、国内外問わず、誰でも興味深く愉し...
- 2009年06月05日

予約必須! 1日2組までの限定店

贅が誂えるレストラン「マ・ヴィー」 1日2組限定のプライベートレストラン「マ・ヴィー」。これぞ、隠れ家と言わんばかりの場所にある一軒家では、オートクチュールのようなもてなしが待ち受けている。ダイニングの扉を開いた瞬間からその特別感は味わえる。テーブルはわずか2卓。店内の随所に生花があしらわれ、窓の外には都心とは思えぬ森と、静謐なまでの深い池。そんな時の流れを忘れさせてくれる贅沢な空間で繰り...
- 2009年06月05日

2009年オープンするラグジュアリーホテル

近年、世界的にも名だたるホテルの誕生が相次ぐ東京。その進出のスピードには目をみはるばかりだが、09年以降は横浜や関西にも波及し、NY発のホテルブランド、スターウッドグループが経営する「W YOKOHAMA」や「セントレジスホテル大阪」などがオープンを控えている。そこで期待が高まるラグジュアリーホテルを国内外から4件徹底検証した。 Text Keiko Nagahashi 待望の名門ホテル...
- 2009年06月05日

名シェフに学ぶ 一流ホテルの味

インターコンチネンタル香港の豪華教室 世界各国の一流ホテルで名シェフの料理の真髄に触れられるイベントが開催されている。そのひとつが趣向をこらした料理教室だ。なかには、プロを目指すバーテンダースクールを開講しているホテルもある。ここでは、選りすぐりの4件を紹介。  「インターコンチネンタル香港」のフレンチレストラン「アラン・デュカスのスプーン」は、2009年1月から6月の毎月1回、土曜日に...
- 2009年06月05日

世界で1室だけのホテル・イン・ホテル

ビタミン補給は「ORANGE SUITE」から 歴史と自然に囲まれた日光は古来より人気のリゾート地として国内外問わず、多くの人々が足を運び英気を養っている場所だ。「日光金谷ホテル」は、その歴史とともに歩んできた、クラシックホテル。明治26年から営業を開始し、当時の西洋建築の名残を残しつつ、時代の折に増改築を続けたホテルは、この度新しいスイートルーム「ORANGE SUITE」を2008年9...
- 2009年06月05日

この夏かけたい“イット サングラス”!!

ユニークなデザインがラインナップ 少しずつ気温も上がり、日中は日差しがまぶしくなってきた今日この頃。そろそろ今年のサングラス開きをしてはいかがだろう。今回は、この夏かけたい“イット サングラス”に、“誰もが持っていないブランド”をオススメしたい。人とは違ったスタイリングで差をつけたいあなたに贈るこの夏のお洒落をワンランクあげてくれるブランドラインナップだ。各ブランドのブランドストーリーや春...
- 2009年06月04日

加藤智一氏が指南! グルーミング通信 Vol.24

ドゥ・ラ・メール上陸10周年記念ボックス 今回紹介するアイテムは、高級スキンケアブランド「ドゥ・ラ・メール」の日本上陸10周年を記念して発売される限定ボックス「ザ・アニバーサリー コレクション」。 「ドゥ・ラ・メールは、まだ日本では男性美容が広く認知されていなかった時代に、“ハリウッド俳優が使っている”という評判から、美容意識の高い男性の間で広まったスキンケアブランドでした。その発売からも...
- 2009年06月04日

グッチ、YSLなどが環境映画「HOME」を支援

圧倒的なスケールのドキュメンタリー映像 「HOME 空から見た地球」は、世界的航空写真家ヤン・アルテュス=ベルトラン監督と、「グラン・ブルー」「ニキータ」「レオン」などの監督として知られているリュック・ベッソンがプロデューサーとなって立ち上げたプロジェクト。世界遺産の美しい景色、自然と共生する人々の営み、私たちの生活を支えるエネルギーを生み出す巨大設備など、地球のあらゆる局面を空からの圧倒...
- 2009年06月04日

マンダリン オリエンタル 東京に新スパメニューが登場

陰陽五行説に基づいたトータルケア 世界初の6ツ星ホテル「マンダリン オリエンタル 東京」直営の最高級スパ「ザ・スパ・アット・マンダリン・オリエンタル・東京」。あらゆる文化で行われてきた生命を与える儀式にインスピレーションを受け、世界のスパ哲学と技術をブレンドした独創性豊かなトリートメントを提案しているこのスパに、6月1日より新しいスパトリートメントメニューが誕生した。  「マンダリン オ...
- 2009年06月03日

メルセデス・ベンツ新型Eクラスセダン発表

7年ぶりにフルモデルチェンジ いつの時代もプレミアムセダンの指標とされてきたメルセデス・ベンツ「Eクラス」が、7年ぶりにフルモデルチェンジ。伝統と革新を融合した全く新しい内外装を採用するとともに、メルセデス・ベンツの持つさまざまな革新技術を駆使し、「デザイン性」・「安全性」・「快適性」・「環境適合性」というキーワードとともにさらなる向上を遂げ新型「Eクラス」としてデビューした。 最も成功...
- 2009年06月02日

京都のもてなしを形にしたラグジュアリーホテル

新スイートルーム「眺洛」設えの美学 世界中から観光客が訪れる京都の玄関口・JR京都駅に、もっとも近いホテルとして、1997年の開業以来数多くのゲストたちを迎えてきたホテルグランヴィア京都。和のもてなしの心と洋の利便性を兼ね備えたラグジュアリーホテルとして知られ、多忙の合間を縫って訪れるエグゼクティブなビジネスマンや、海外のVIPにも人気が高い。そうした現在の評価を守り続けるだけではなく、つ...
- 2009年06月01日

世田谷 成城に誕生したステータスマンション

伝統の美意識を纏う ディアクオーレ成城 大正14年に現在の位置に移転された「成城学園」を中心に、今も都心の喧騒とは切り離された閑静な住宅街が広がる成城。昭和2年、「成城学園前」駅の誕生とともに、民族学者・柳田国男らの高い美意識に基づいて作られた街は、永く文豪や芸術家に愛される都内屈指の高級住宅地として知られてきた。その薫り高き知性はそのままに、さらなる成熟を見せる成城に、この地にこそふさわ...
- 2009年06月01日

ダイヤモンド上級者は今、<br/> ブラウンカラーに注目

現代女性の多彩で繊細な輝きを表現 日本人の肌の色に合い、現代的で個性的な印象から、近年、多くの女性たちを魅了しているブラウンダイヤモンド。ダイヤモンドの結晶構造のねじれから生まれるといわれ、シャンパンを思わせる淡い色合いから、明るい蜂蜜色、ブラウンコニャックのようなダークブラウンまで豊富で繊細なカラーグラデーションを持つことも特徴だ。濃淡をいかしたグラデーションやホワイトダイヤモンドとの組...
- 2009年06月01日

ベルルッティ、7年ぶりの新作ビスポーク

キーワードは、若さ、クラシック、軽量化、卓越した技術 クラシカルでありながら独創性のあるデザイン、芸術的な透明感を備えたパティーヌ(ベルルッティ独自の色付け技法)を施したヴェネチア・レザー、そしてやさしく足を包み込む履き心地。ベルルッティは、創業100年を超えて尚、4代目当主オルガ・ベルルッティによって、他のブランドには決して真似のできない確固たるスタイルを維持し続けている。  そして昨年...
- 2009年05月29日

フェラーリ・フェスティバル・ジャパン2009開催

コースに快音が轟いた1日目 初日は、フェラーリ・クラブ・オブ・ジャパンの創立20周年を記念した、会員限定のプログラム。実際にサーキット内を周回できる、走行プログラムがあるほか、日本初公開のサーキット走行専用車「599XX」および599「ハンドリングGTエボルツィオーネ(HGTE:Handling GT Evoluzione)パッケージ」、さらに、フェラーリの新型V8エンジンを搭載したGTモ...
- 2009年05月29日

時代とともに進化する 「プラウド元麻布」

高台の緑風の中、洗練の歴史を紡ぐ 街は進化を続ける“生き物”だ。それゆえに街には、土地が古来綿々と受け継いできたDNAがある。進化を象徴する「先進の装い」と、DNAに刻まれた「街の記憶」——この2つの要素が見事に融和した時、街は馥郁たる成熟の香りを放つ「味わい深い、いい街」になる。歴史の中で醸成してきた資質が、現代に最高に輝く魅力として昇華されるのだ。  数少ないそんな街の代表とも言えるの...
- 2009年05月29日

海と山に抱かれて暮らす パークハウス葉山翠邸

自然の箱庭に建つ、憧憬の住まい 住まいに求めるいちばんのこと。それは、環境ではないだろうか。土地に宿る悠久の歴史、かけがえのない自然の景観。人智の力だけではどうにもならない環境が、住まいの価値を左右するのだ。海と山の自然に抱かれ、国内有数の伝統を誇るヨットハーバーを有する葉山は、これ以上ないほどの環境を備えた憧憬の地だ。生活を彩るのは、白いマストが漂うマリーナと、夕映えの富士や江ノ島、背後...
- 2009年05月28日

オメガ スピードマスター月着陸40周年

記念エキシビション開催 1969年、アポロ11号と共に人類初の月着陸に携行され、唯一月で時を刻んだ時計「オメガ スピードマスター」。今年でその月着陸から40年。それを記念して、2009年6月19日(金)~7月21日(火)の期間中、ニコラス・G・ハイエックセンター14階 シテ・ドゥ・タン・ギンザにて、『オメガ スピードマスター月着陸40周年記念エキシビション』を開催。オメガを代表するクロノグ...
- 2009年05月28日

世界のクロサワが嗜好した味を再現

「永田町黒澤」10周年記念メニューを開始 日本映画界を代表する黒澤 明監督が遺した数々の感動を「食」で表現した、日本料理店「永田町 黒澤」が今年10周年を迎えた。「食」にも精通していた監督が好んだ味と、黒澤家の台所を切り盛りしてきた、長女 黒澤和子さんのレシピと監修で再現している黒澤家の味を体験できる店だ。この度発表した記念メニューは、岩手牛ステーキ会席「羅生門」(16,800円)と海鮮せ...
- 2009年05月28日

ジョー マローンから魅惑的な香りが限定発売

日本の香道を現代解釈した昼夜ふたつの香り ロンドン生まれのフレグランスブランド「ジョー マローン」。昨年の日本上陸以来、ラグジュアリーなライフスタイルを提案するフレグランスとして、高感度な人々を中心に支持されている。そのジョー マローンから、ふたつの魅惑的な香り「コードーウッド コレクション」が6月5日より限定発売になる。“コードー”、すなわち日本に古くから伝わる“香道”を現代的に解釈した...
- 2009年05月28日

ペットと過ごすリュクスな時間

多角化するペットサービス ここ数年、イヌを中心としたペットブームが続いている。大切なパートナーとして、生活を共にすることが多くなり、それと同時にペットと一緒に過ごせる場所やペットサービスが急増。ペットもエステをしたり、飼い主と一緒にアクティビティに参加できるプランができたり、行動の幅がさらに広がったといえる。今回は、なかでも、注目のイヌペット事情(居)(食)(動)に焦点を当ててみた。 ●...
- 2009年05月25日

宮古島に『プールヴィラ ラグーンスイート』誕生

オール スイート リゾートという贅沢 新たに『プールヴィラ ラグーンスイート』がオープンした『シギラベイサイドスイート アラマンダ』は、世界でも類を見ない理想のリゾートの創造という“ALL SUITE RESORT CONCEPT”のもとに誕生した“プレミアム・プライベート・リゾート”だ。“日常のあらゆることからゲストを解き放し、心からのくつろぎと喜びを約束する”そのリゾートは、沖縄本島か...
- 2009年05月25日

沖縄で一番寛げるリゾート ホテル日航アリビラ

開放感と安らぎに満ちた極上の空間 目の前に広がる紺碧の海のダイナミックな眺望を愉しむことができるのは、『ホテル日航アリビラ』に滞在するゲストだけに許された特権。その上、10タイプのゲストルームから希望に合わせて部屋を選ぶことができるのもうれしい。中でも“最上のリゾートステイが堪能できる部屋”としてオススメしたいのが、1室のみ設けられた“ロイヤルスイート”だ。アンティークの家具で飾られた広々...
- 2009年05月25日

オリエンタルヒルズ沖縄が贈る最上の南国ステイ

海と空を独占するプライベートヴィラ 『オリエンタルヒルズ沖縄』の最大の魅力といえば、やはり日本最大級のプライベートプールを有する全室スイートのゲストルームだろう。  何にもさえぎられることのない窓の向こうには、東シナ海のブルーが広がり、この極上の景色がバスタブからもベッドからも、部屋のどこにいても楽しめるよう設計されているというから驚きである。そして、同リゾートを語る上でなくてはならないの...
- 2009年05月25日

セナの遺志を伝えるウブロのプロジェクト第2弾

Photo Yuu Nakaniwa Text Fumitoshi Shimura セナの志しは人々の魂に生き続けている 1994年のF1サンマリノGPでは誰もが目を疑った。世界屈指のレーサーであるアイルトン・セナを襲った衝撃のアクシデント。彼はサーキットに散り伝説の人となった。この年、実姉のビビアーニは、彼の遺志を継いで非営利団体「アイルトン・セナ財団」を設立した。今もなお彼を偲ぶ世界...
- 2009年05月25日

記事カテゴリー