
大地の恵み、海の恵みを五感で味わう南の楽園
雄大な自然の力を料理にも生かして
世界遺産の島、屋久島。悠久の時を生きてきた緑の濃い森や、吸い込まれるように深く青い海…世界的にも貴重な自然の美しさ、恵みを生かし、より深くその魅力を五感で味あわせてくれるのが、「sankara hotel&spa 屋久島」だ。sankara(サンカラ)とは、サンスクリット語で「天からの恵み」を指す言葉。天の恵みに感謝し、恩恵を受けるだけではなく、その豊かな...
- 2010年01月19日

山上の浄土を往く 弘法大師空海の曼荼羅世界
弘法大師空海の曼荼羅世界
真言密教の聖地
古来人類は、山岳を信仰の対象として崇めてきた。国土の大部分が山地である日本に暮らす人々は、神々の宿る山を霊山や霊峰と呼び、敬虔な祈りを捧げてきた。『紀伊山地の霊場と参詣道』としてユネスコ世界文化遺産に登録された「高野山」はその最たるものだろう。
その歴史は今から約1200年前の弘仁7年(816年)、嵯峨天皇より開創の勅許を得た弘法大師空海(7...
- 2010年01月12日

がん医療の新たな可能性を拓く『免疫細胞治療』
がん治療の基礎知識や最新の治療方法などを紹介するがん医療セミナー「がん免疫細胞治療セミナー」が12月2日、日本初の免疫細胞治療専門医療機関である医療法人社団 滉志会 瀬田クリニックグループ 瀬田クリニック東京で開かれた。医療法人社団 滉志会 瀬田クリニック東京 後藤 重則院長より、がん治療の現状から、“がん治療の基盤的治療"へと進化するがん治療「免疫細胞治療」についての講演、また、個別質問の...
- 2010年01月08日

更なる美とQOLの実現へ― 腫れないフェイスリフト術
フェイスリフト手術の先駆者と呼ばれる医師が、
腫れずにダウンタイムも少ない画期的な技術を生み出した。
美への意識、欲望は年々高まってきているにもかかわらず、フェイスリフトの手術件数は減少しつつあるという。その理由は、ヒアルロン酸の注入など、メスを使わずダウンタイムが少ない、いわゆるプチ整形と呼ばれる施術が台頭してきたからである。しかし、手軽に施術できるとあっても、やはり手術によって得られ...
- 2010年01月08日

高輪の空を仰ぐ比類なき眺望の住まい
きらめく朝日と空の青さを手に入れる
品川駅からたった7分で、こんなに景色が変わるとは驚いた。高級邸宅が並ぶ静謐な街並み、よく手入れされた庭の緑が美しい。ここは品川の高台にあたる高輪4丁目。
ゆるやかな坂を上ると見えてくるのが「グランスイート高輪」だ。
その昔、このあたりの朝は、日の光を反射する品川の海の輝きでまぶしかったそうだ。今やビルが林立する都心で、そんな風に朝日を贅沢に浴びる住...
- 2010年01月07日

鮮烈なる美の宇宙― チェン・ジャン・ホン展
東洋と西洋、伝統と革新の融合
ヨーロッパや中東、そして中国。近年、世界中のコレクターや実業家から熱い注目を集めているアーティストがいる。パリ在住の中国人画家、チェン・ジャン・ホン。中国の墨絵と西洋の油彩を融合させるというまったく新しい技法をうみだし、現代画壇に圧倒的な存在感を放つ新進気鋭の画家である。モチーフは主に蓮や竹など、チャン自身が生まれ育った中国の自然を扱ったもの。生命の持つ躍動感...
- 2010年01月07日

会合・パーティは伝統と格式のある元赤坂 明治記念館
美しい緑とそよ風に祝福される記念日に
人生には、様々な記念日がある。たとえば結婚記念日、還暦祝い、昇進祝いや受賞祝いなど、それぞれの人生に、それぞれの記念日。大切な一日を祝うにふさわしいのは、どんな場所だろうか。美味しい料理と乾杯のワイン、家族や仲間たちの笑顔…美しい緑に囲まれた、心地よい風を感じる場所であれば、なお素敵な集いになるだろう。しかし参加する人のことを思えば、風光明媚といっても...
- 2009年12月28日

「ランデヴー~日本料理名店との饗宴~」開催
ベージュ アラン・デュカス 東京にて
ベージュ アラン・デュカス 東京では、昨年、日仏友好150周年を記念して開催して好評を得た食の日仏文化交流、「Les Rendez-vous culinaires japonais」を本年度も開催。「食を通じての文化交流」をテーマに、「ベージュ アラン・デュカス 東京」のシェフ、ジェローム・ラクレソニエールと、日本料理の伝統と歴史を尊重しながらも、革新...
- 2009年12月24日

加藤智一氏が指南! グルーミング通信 Vol.34
特別な女性に贈る“ラグジュアリーなコフレ”
クリスマスコフレ第二弾となる今回は、女性用をご紹介。
「そもそもクリスマスコフレは、女性にとって1年に1度の“美容感謝祭"のような特別な位置づけ。化粧品メーカーも、ここぞとばかりに主力製品を限定セットとして投入するため、売り場が一気に盛り上がります。前回は男性用を紹介しましたが、やはりコフレの主役は女性用。そこで、今回はラックスナレッジ...
- 2009年12月17日

加藤智一氏が指南! グルーミング通信 Vol.35
内臓を整える「チネイザン」とは?
今回、ご紹介するのは内臓を元気にさせる施術、“チネイザン=氣内臓"。
「以前は腹筋を鍛えることで、胃腸の調子が良くなると思い込んでいた時がありますが、考えてみれば筋肉である腹筋と、内臓はまったく別物。だから筋肉トレーニングで全身を鍛えることとは別に、エイジングケアの一環としては“内臓ケア"も必要になることに気づきました。
そこで注目したのが、...
- 2009年12月17日

ホテルグランヴィア京都から贅沢なスイートプラン
京都の街を一望できる極上の空間
京都の街(=洛)を一望(=眺)できる稀有なロケーションを誇る京都グランヴィアから北と西に大窓を備えた開放感溢れる最上階のスイートルーム「眺洛(ちょうらく)」で贅沢な時間が過ごせる宿泊プランが登場。
京都生まれのスペースデザイナーとして広く活躍する杉木源三氏のトータルプロデュースのもと、“京都の町中にある人知れずたたずむ別宅、四季を問わず気の向くままに訪れる...
- 2009年12月17日

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
うううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお...
- 2009年12月17日

エコ・リュクスという新しいホテルのカタチ
“豊かさ”と“環境への配慮”の両立
最近、“エコ・コンシャス"と呼ばれるホテルが増えているのをご存知だろうか。自然と共存するホテルを目指してサスティナビリティを考え抜き、建築はもとより環境までもデザインする、次世代のための究極のエコ・ラグジュアリーを追求したホテルだ。世界70カ国以上にある高級なホテルで構成されているホテルブランド“スモール・ラクシャリー・ホテルズ・オブ・ザ・ワールド(SL...
- 2009年12月16日

最高級の象徴 受け継がれるベントレーDNA
至高のContinental シリーズ
フランスの耐久レース『ル・マン』で過去6度の勝利を誇る走りのテクノロジー、クラス最高であることへのこだわりは、最高級車ベントレーのDNAである。現在のラインナップは、グランドツアラーモデルのBrooklands(ブルックランズ)、Arnage(アルナージ)、Azure(アズール)、そしてContinentalシリーズとしてContinental GT...
- 2009年12月12日

ルイ・ヴィトン 表参道店 リニューアル第2弾
ウォッチ&ファインジュエリー サロン誕生
段階を重ねリニューアルを行う「ルイ・ヴィトン 表参道店」に、去る11月7日(土)にリニューアル第2弾として、同ブティック2階に「ウォッチ&ファインジュエリー サロン」が誕生。世界的な建築家ピーター・マリノ氏によるインテリアは、ルイ・ヴィトンの中でも最もラグジュアリーなジュエリーやウォッチといったプロダクトをより高級感に溢れる空間に演出している。サロ...
- 2009年12月11日

田嶋智太郎的「豪ドル相場の動きに見る世界景気」
原油や金などの資源価格が上昇すると、ドルが売られやすくなる一方で、いわゆる資源国通貨が全般に買われやすくなることはよく知られている。なかでも、とくに人気を集めやすいのが豪ドル。
周知のとおり、豪州は金、鉄、銅、アルミニウム、レア・メタルなど豊富な金属資源の輸出大国であると同時に、ウラン、石炭、天然ガスなどエネルギー資源の輸出大国でもあり、さらに牛肉や小麦など農畜産物=食糧資源も豊富な総合...
- 2009年12月08日
アイランドタワークリニックで行う「総合ホルモン調整療法」
治療の流れ
アイランドタワークリニックの総合ホルモン補充療法は、以下の流れで行われます。
1.カウンセリング(問診、血液検査及び老化測定)
クリニックにて50項目に及ぶ詳しい問診、体脂肪や血圧などの測定および血中のホルモン残量等の検査を行う。ホルモンドッグといわれる血液検査では、100項目以上についてのバランスチェックを行う。
2.検査結果により処方を決定
各種検査結果をア...
- 2009年11月27日

大和ハウス工業が手掛ける気品溢れる邸宅
都市を楽しみ、立地の個性にこだわる。
大和ハウス工業が贈る立地の特性や歴史、自然環境や生活文化など、その地にふさわしいマンションプラン。一つとして同じ顔をしていない「プレミスト」シリーズ。緑が多く静けさに満ちた環境、古くから政財界・文化人に愛されてきた土地が持つ風格、豪奢な街並みが可能にする落ち着き―。これらの条件を満たし、その地に調和するように佇む住まいの中でも“代沢”“八雲”というアド...
- 2009年11月18日

「世界全体はあるべき方向に向かっているが…」
米国の10月の失業率が10%台と26年ぶりの水準に悪化した。その一方で、執筆時のNYダウ工業株30種平均(NY)ダウは連日のように年初来高値を更新し続けている。
これは、俗に言う「不況下の株高」の典型的な事例と言えよう。依然として深刻な不況下にあるがゆえ、今後も景気対策の継続が必要とみられ、ゆえに米国債の増発には当分歯止めがかかりそうにない。結果、米FRBはいましばらく政策金利を現下の異...
- 2009年11月16日

ブシュロンのミュージアムコレクションが来日
時代を超えて輝き続ける極上ピースを堪能
創業1858年という長い歴史を誇る、パリのハイジュエラー ブシュロン。150年以上にわたり、世界中の人々を魅了してきたそのエスプリと卓越したクラフツマンシップが堪能できるミュージアムピースが日本に「来日」。12月27日(日)までブシュロン銀座での特別展示で観ることができる。
通常はヴァンドーム本店内に厳重に保管され、ほとんど外に出ることがない貴重...
- 2009年11月12日

鎌倉という憧れの地にマンションを持つ贅沢
遥かな歴史と伝統が息づく街
“鎌倉”という響きは、人々の憧れを掻き立てる。日本史上初の武家政権である鎌倉幕府がおかれた地として、歴史に登場し、その後は街道筋の街として栄えてきた鎌倉。明治大正昭和にかけては政財界の重役や画家、小説家といった文化人らが引退後の住まいや別荘を構え、独自の社交界が形成されていたという。
この地に新たな生活文化を提案するのが「ガーラ・レジデンス鎌倉由比ガ浜」だ。...
- 2009年11月10日

田嶋智太郎的「日本の財政悪化の帰結は?」
厚生労働省が2010年度税制改革で「たばこ税の増税」を要望した。ここは愛煙VS嫌煙とか健康、環境といった時限ではなく、実際に増税で税収が増えるのかどうかを考えるべきであろう。そして当然、増税で販売量が大きく落ち込む分、たいして税収は増えないというのが関の山ということになろう。そもそも、たばこ増税を持ち出すこと自体が、かえって政策の手詰まり感を強くアピールしてしまうから皮肉だ。
それだけ国...
- 2009年11月05日

究極の贅沢を求めて― 世界遺産ホテルに泊まる
タージ・マハルからペリト・モレノ氷河まで
人類が共有すべき「顕著な普遍的価値」遺跡や景観、自然を意味する“世界遺産"。その壮大なスケールや美しすぎる景色に、世界中から多くの人が訪れ、その感動を享受する。どの国を旅行する際も、最も訪れたいスポットとされるが、ただ旅行者として訪れるに終らない素敵なプランを提案したい。“世界遺産を目の前に望むホテルに泊まる"というプランだ。今回は、世界でも選りす...
- 2009年11月02日

あの興奮を再び! “Bubbly Night”開催
ゴージャス&エキサイティングな夜を演出
昨年から続く経済不況の影響が、今だ世間を不安にさせているが、そんな暗い話題を吹き飛ばすべく、約20年前の1980年後半から1990年のバブル景気の時代に流行したパーティ&イベントを再現した「Bubbly Night」が東京湾の夜景が堪能できると人気のホテルマリーナーズコートで開催された。イベント当日は、メディア関係者を中心とする男女338名が参加。2...
- 2009年10月28日

タワーマンションの常識を覆す世界初のレジデンス
アジアの文化と経済を担う未来都市
四方を海に囲まれた日本において、大陸からの経済や文化の玄関口として、古くから栄えてきた福岡。現代でも巨大なアジア・マーケットを形成する国際都市として、市内には日本のみならず世界の一流企業のオフィスが軒を連ね、天神や大名などのファッションエリアには、東京の青山や銀座、丸の内と同じく、ラグジュアリーブランドや有名セレクトショップがこぞって出店している。この街は...
- 2009年10月27日

日本初 ヴァン クリーフ&アーペル 大規模展覧会
「ザ スピリット オブ ビューティー展」
世界中の女性に愛され続けるフランスのハイジュエラー、ヴァン クリーフ&アーペルの歴史的・芸術的コレクションが一堂に会す「ザ スピリット オブ ビューティー展 ~時空を超える美の真髄」が10月31日(土)より森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ)で開催される。
300点近くのジュエリーや時計が集まる、日本では初めての大規模展とあって多くの注目...
- 2009年10月26日

カランダッシュ 東京・ 丸の内に旗艦店オープン
全製品を取り揃える豊富なラインナップ
スイスを代表する高級筆記具メーカー「カランダッシュ」の世界初となるフラッグシップ路面店が東京・丸の内にオープンした。約1世紀にわたり時代を超えたデザインと卓越したクラフツマンシップが世界中から多くの人気を博している同ブランド。今ショップは100年以上の歴史を持つ日本の文房具専門店 伊東屋とのパートナーシップにより実現し、伊東屋とカランダッシュの高級筆記...
- 2009年10月26日

会員限定「ミルザッカニアン」イベント開催
プレミアムクロコダイルに魅せられて
去る、10月17日(土)、南青山のミルザッカニアンブティックにて、ラックスナレッジ会員20組40名を招待したプレミアム展示会が開催された。アートギャラリーを思わせる同ブティックは、今年の8月25日にオープンしたばかり。“知る人ぞ知る”といった隠れ家的ブティック内には、ミルザッカニアンが誇る自慢のプレミアムクロコダイルのアイテムがずらりと並ぶ。
イベン...
- 2009年10月26日

加藤智一氏が指南! グルーミング通信 Vol.33
ワクワクするお得なキット“クリスマスコフレ”
今回のトピックスは、ブランド各社がクリスマスシーズンに向けて発売するコスメのキット“クリスマスコフレ"。今回は「男性が自分のために買うコフレ」、そして次回は「ギフトとして、女性に渡すコフレ」と、2回にわたって加藤氏に紹介していただく。
「クリスマスコフレは、複数の化粧品が特別サイズで用意されていたり、オリジナルポーチや小物が付属している期...
- 2009年10月23日

ヴーヴ・クリコの新ギフトボックス誕生
箱を開けるときのワクワク感を演出
「シャンパーニュをいつでも、どこでも楽しむ自由」のためのユニークなアイデアを発表してきたヴーヴ・クリコから新しいギフトボックスがデビュー。2009年4月のミラノデザインウィークで発表された「Veuve Clicquot DesignBox」は、シャンパーニュボトルのギフトボックス(化粧箱)としては、今までに無いスライド開閉式を採用し、箱を開けるときのワクワ...
- 2009年10月22日