
森を愛し、森に棲まう。<br /> ―藤和那須ハイランド―
都心から約2、3時間の高原に広がるリゾート、藤和那須ハイランド。
風にそよぐ緑の木々と清流が、森に別荘を持つことへの憧れを惹き起こす。
日光国立公園内に位置する藤和那須ハイランドに入ると、あたりの空気が一変する。さわさわと風にそよぐ緑の木々、広く穏やかな青い空。樹間に響く小鳥のさえずりに、都会の忙しさに埋没していた心が、ふと自分らしさを取り戻す。気温は東京と比べて約6℃も低い。ひんやりと...
- 2010年10月29日

三菱地所がグッドデザイン賞を受賞
パークハウス他マンション6物件とsoleco(ソレッコ)が受賞
このほど三菱地所グループの住宅事業において、6つのマンションと「soleco(ソレッコ)」の計7件が2010年度グッドデザイン賞を受賞した。
受賞したマンションは、「パークハウス フォレストリエ」「パークハウス 木々 津田沼前原」「パークハウス瀬田一丁目」「スタイルハウス目黒緑が丘」「ミッドオアシスタワーズ」「パークハビオ...
- 2010年10月29日

FX取引で時代に逆行する、 アナログサービスが人気の理由。
このインターネット時代に、
FXの電話受付による対面取引をメインに
営業するカネツFX。
時代に逆行するかに見えて、
現在、成長を続けている。その秘訣とは。
カネツFX社長・杉本良隆氏と、
同社のユーザーでもあり8億円以上の
利益をあげた話題の主婦トレーダー
池辺雪子氏のユニーク対談。
池辺 カネツFXさんは電話で遅い時間でもFX(外国為替証拠金取引)の注文を受け付けてくれ...
- 2010年10月29日

上質な家事代行サービスで真のくつろぎと豊かな時間を
ホスピタリティを知り尽くした“家庭のコンシェルジュ”、ライフサービス
くつろいで過ごすために、常にきちんと整えておきたい我が家。掃除が行き届き、清らかな空気で満たされているのが理想だが、そのためのアクションを多忙な時間内に見つけるのは難しいのではないだろうか。そんなとき、時間の価値を知っている人は、家事のアウトソーシングでうまく乗り切っている。いま富裕層を中心に人気を得ている、家事代行サー...
- 2010年10月29日

見た瞬間に感じる ドラマティックなストーリー
いつの間にか、風に乗って旅へ
~NOBUKO ISHIKAWA~
本物だけがもつ真の輝き、絵画のような精巧さ、身につける人の魅力を引き立てるつつましさ、どれもジュエリーが教えてくれる美。感性に訴えかけるものには、ほかには負けない個性ある魅力をもっている。その真髄に触れてほしい。
ノブコイシカワの2011年最新コレクションのテーマは「風のように」。そのテーマ通り、やさしく旅の案内をして...
- 2010年10月29日

モーブッサンから“愛と平和の祈り”をこめたブレスレット発表
商品購入の方の中から先着1200名限定にプレゼント
パリ・ヴァンドーム広場のジュエラーであるモーブッサンから、9月21日の「国際平和デー」を記念して、16の言語で「平和」という文字が刻まれた「平和のブレスレット」を発表。2010年11月1日(月)-12月31日(金)までの期間、モーブッサンの商品を購入した方の中から、先着1200名様にプレゼント、1つプレゼントされるごとにモーブッサンからユ...
- 2010年10月28日

〝ザ〟アスタリスク<br /> The*
かけあわされる、歓び。
THE*(ザ アスタリスク)とは、The High End〝ハイエンド〟から頭文字を取った積水ハウスが誇る関西高額マンション物件シリーズのことだ。
注目の当シリーズは、阪神間モダニズム発祥の源流が流れ、誰もが認める白眉の住宅街が広がる芦屋エリアに、都心ならではの利便性がありながら隣接する靭公園にて四季の大自然を肌で感じる京町堀に、歴史と繁栄が親和する才識の街・上...
- 2010年10月27日

加藤智一氏が指南! グルーミング通信 Vol.45
力強い、男前なウッディが戻ってきた
「秋冬の新作香水」
秋冬の新作香水が続々と発売されているが、今年は"香りのトレンド"が変革期を迎えている、と加藤氏は指摘する。
「ここ数年、男性用香水はさっぱりとした軽めな香調が主流でした。なかでも、柑橘系のシトラスノートが大流行。各ブランドから"スポーツ"を名付けた新作香水が相次いで発売されたこともあり、清涼感あるフルーティな香りが市場を席巻し...
- 2010年10月26日

ウェスティンホテル東京で 大人のクリスマスを
2010年は北欧風のクリスマスデコレーションへ
洗練された大人の街・恵比寿。都心であることを忘れてしまうほど、豊かな緑に囲まれた恵比寿ガーデンプレイス内にウェスティンホテル東京がある。恵比寿の高台に立ち、〝大人の隠れ家〟ともいえる、高いホスピタリティーとクラシカルで落ち着いた雰囲気のホテルだ。上質なインテリア、ゆとりある天井高、開放感あふれる大きな窓がある客室には、〝雲の上の寝心地〟を追求...
- 2010年10月26日

ダイナースクラブカードでダイニングキャッシュバック
収穫の時を迎えた食材が産地から続々と届き、街路樹だけでなくダイニングテーブルの上も一層鮮やかに色づくこの季節。夏の疲れを癒すため、そして高まる食欲を満たすべく色づく秋の街へと繰り出す貴方のために、ダイナースクラブカードのサービスをご紹介しよう。
ダイナースクラブカードといえば、誰もが知っているステータスシンボル。カードホルダーともなれば、携帯電話の画面や情報誌から切り取ったクーポンを提示...
- 2010年10月26日

NINA RICCI
香水瓶を象ったロマンティックなペンダント
ニナ リッチの新しい香水「Ricci Ricci リッチーリッチー」の発売を記念した限定モデル。「Ricci Ricci」のフェミニンでユニークな香水ボトルを象ったペンダントは、シンボリックなダンスするリボンとミステリアスなロードライトガーネットが印象的。薔薇のような色合いのロードライトガーネットは優雅な魅力を引き出す石といわれ、アクティブな愛の象...
- 2010年10月25日

Second Discovery,New Caledonia 未知の魅力に包まれるニューカレドニアの休日
イル・デ・パン。南太平洋の宝石箱と呼ばれる島。
上空から見下ろす海原は、まさに青の限界を極めるグラデーションで訪問者を魅了した。ニューカレドニア本島の南部、ローカルなマジェンタ空港から25分間の低空飛行で、バリアリーフに囲まれた離島イル・デ・パンに降り立つことができる。海にできた青く美しい天然プール『ピッシンヌ・ナチュレル』の夢のような風景は、すでに日本にもしばしば公開され人気のスポットと...
- 2010年10月25日

会員限定 ショパール150周年イベントにご招待
一族の邸宅を思わせる、
安らぎのブティック―ショパール ブティック銀座本店
今年ショパールは、創業150周年という大きな節目の年を迎えた。"クラフツマンシップの継承"と"斬新な個性"、そして"慈善事業への積極的支援"―自らの歴史において守ってきたこれらの指針を、ショパールはアニバーサリーコレクションとともに改めて表明。ハイジュエリーの大作「アニマル ワールド コレクション」がその最たる例...
- 2010年10月25日

心地よい空間を作る天然木の家具
ナラ、ケヤキ、ウォールナット、タモ、チェリー…「家具蔵」は、天然木にこだわり続ける。本物ならではの心地よい肌触り、木目の美しさを大切にすると同時に、世代を超えて使い続けられる家具を作りたいという強い思いがあるからだ。そのためにもうひとつこだわり続けるのは、日本の木工技術、家具職人の技の伝承。熟練した腕を持つ職人が作る、本物の家具を、より多くの人に使ってもらいたい。使ってこそわかる、メイドイン...
- 2010年10月25日

JAQUET DROZ
優れたメカニズムと端正な美しさを兼備
曜日、月、年表示に加え、月齢表示も備えて、あらゆる時代の、様々な文化を持つ天文学者や探検家、芸術家たちを魅了するジャケ・ドローの「エクリプス」。ダイアル上には、19世紀の版画から着想を得た、微笑みの表情を浮かべる「月」があしらわれ、光沢のあるダイアルとコントラストを成すマットブラックのディスクによって見え隠れする。直径43mmのレッドゴールドケースに、...
- 2010年10月25日

Four Seasons Hotel Tokyo at Chinzan-so
大切な人と優美なディナータイムを
シャンデリアきらめく優美な雰囲気の中、本場のイタリア料理を提供する「イル・テアトロ」。まごころのおもてなしと旬の素材を活かした伝統と今様の日本料理を味わえる「みゆき」いずれかのレストランをご利用できる、ディナーチケットが登場。自ら利用するだけではなく、御礼やお祝いなどのご贈答にも最適。シェフの繊細な美意識と感性を堪能できる料理とともに、最高のサービスを受け...
- 2010年10月25日

Mandarin Oriental
スパトリートメントをギフトに
6ツ星ホテルとして名を馳せる、マンダリン オリエンタル 東京。その直営スパは、「天空のスパ」と称されるほど、メトロポリスのパノラマビューを望める絶好のロケーションが魅力。また、これまでに世界の権威ある賞の数々を受賞するなど、そのサービスも一級品。そんなマンダリン オリエンタル 東京の直営スパのトリートメントギフト券が登場。トリートメント内容を自由に決められる2...
- 2010年10月25日

GINZA TOKIO CLINIC
新発想! 頭皮に酵母アミノ酸!
皮膚の環境を整える、それは頭皮においても同じこと。そこでお勧めしたいのが、整皮、保皮、活皮の3ステップで育毛・発毛力を呼び覚ますヘアケアシリーズ「Dr.beauté M(ドクターボーテム)」。「天然酵母由来アミノ酸」と「ノンシリコン」にこだわり開発し、頭皮を整え、保護・保湿し、活力を与えてくれる。
「Dr.beaute M(ドクターボーテム)」シャンプ...
- 2010年10月25日

Four Seasons Hotel Tokyo at Chinzan-so
至極のボディ・フェイシャルケア
温度差の刺激によりボディの感覚を研ぎ澄ませるマッサージと、エレミスの優れたエイジングケアフェイシャルを一度に味わう贅沢なセラピー。鎮静及び冷却効 果のあるジェルとホットストーンの組合せにより、身体の血液循環とリンパの流れを促進する。それに続く集中的なエイジングケアフェイシャルは、お肌にハリを与え、若々しい輝きを取り戻すことができる。是非スパ内の温泉で身体を温...
- 2010年10月25日

KIZASHI THE SUITE
部屋にいながら味わう、奥深い京の世界。
年の瀬が迫る今日この頃。新年をリフレッシュした気持ちで迎えるためには、この年末年始を如何に過ごすのかが重要となる。心と身体にはきちんと休息を与えながらも、新たなる活力を生み出すための刺激が必要なのだ。そこで紹介するのが「KIZASHI THE SUITE」。
今なお、伝統や格式を重んじられる京都の祇園。この由緒ある花街の一角、八坂神社の石段を...
- 2010年10月22日

DUVETICAの世界初路面店が 南青山にオープン
安藤忠雄が手掛ける
ファッション×テクノロジーな空間
美しいフォルムと豊富なカラーバリエーションのダウンジャケットが魅力の「DUVETICA」の世界初となる路面店が南青山にオープン。今回のショップ建築を手掛けたのは、世界的建築家・安藤忠雄氏。安藤氏が「DUVETICA」の拠点であるヴェニスで手がけたプンタ・デラ・ドガーナ美術館、バラッツォ・グラッシ美術館に感銘を受けた「DUVETICA」...
- 2010年10月22日

登録有形文化財「兵庫県公館」隣接の地に誕生する、「プラウドタワー神戸 県庁前」
神戸の中枢、正統なる貴賓席に。
壮麗なルネサンス様式の名建築として、神戸の美意識の一翼を担う「兵庫県公館」。かつてのオランダ領事・コルトハウスの私邸であったこの地に、3代目の県庁舎として移転されてからまもなく140年を迎えようとしている。世紀を超えて県政の歩みを司り、神戸の目覚ましい発展を支え続けた地。今では迎賓館として、また国の登録有形文化財としてその名を馳せる「兵庫県公館」と隣り合う「...
- 2010年10月18日

京都・洛北の緑の中へ ホテルグランヴィア京都×ポルシェ
京の奥深さを体感する 大人のドライブコース
今回、京都への旅を思い立ち、ホテルグランヴィア京都・コンシェルジュの山本美砂さんに相談した。同ホテルのサービスは宿泊前から利用できる。「車で"隠れた名所"を訪ねたい」と言うと、即座に周山の山懐に鎮座する常照皇寺を薦めてくれた。「山道を分け入る約60㎞のドライブルートとともに、知られざる京都の魅力を満喫できる」という。
早朝ホテルを出て、周山街...
- 2010年10月08日

食とワインの祭典 「シルク・キュリネール」へ 特別ご優待!
一流シェフとワインメーカーの競演
ザ・ペニンシュラ東京にて食とワインの祭典「シルク・キュリネール」が11月19日(金)~22日(月)の4日間開催される。今年で3回目を迎える「シルク・キュリネール」は、世界のダイニングシーンをリードする一流シェフの料理と美酒のマリアージュが堪能できる"食のサーカス(=シルク)"だ。
期間中は、世界各国より招聘した歴史と伝統あるワインと実績・注目度ともに高...
- 2010年10月08日

TAITTINGER 最高の乾杯のために最高のシャンパーニュを
「華やかで、優美で、エレガント―
テタンジェが目指してきたことです」
「シャンパンを飲む理由を見つけられないのは想像力の欠如した人間だけだ」
孫引きになってしまうが、『シャンパン歴史物語』(ドン&ペティ・クラドストラップ著/平田紀之訳)によると、英国の偉大な小説家オスカー・ワイルドはそう語ったそうだ。
ワイルドと一緒に笑えるほど、いま日本で暮らす私たちも、シャンパーニュ(本文では...
- 2010年10月07日