フェンディが魅せる モードなファーコレクション

4月15日から 2011-12 AW FUR PREVIEWが開催 「世界の上質な毛皮はローマに集まる」と賞賛されるフェンディのファー。1925年の創業以来、フェンディのアイコンとして常に注目を集め、進化を遂げてきた。  確かなクラフトマンシップと伝統的な技術によって人気を博していたフェンディのファーに革命が起こったのは、1965年。デザイナーにカール・ラガーフェルドを迎え、熟練した職...
- 2011年04月12日

パリで予約が取れないビストロの味を日本で食す

ダイナースクラブが特別協賛する 「フードフランス」を開催 料理界の巨匠アラン・デュカス氏が2003年に発案した「フードフランス」。これはメディアから見落されがちな地方で活躍する才能あるシェフを後押しし、伝統と風土を基本としたフランス料理の奥深さをアピールすることを目的とし企画された。実は、食文化での造詣が深く、フランス文化への関心が高い日本でも、この「フードフランス」が2006年から開催...
- 2011年04月12日

アングロ・アメリカン、義援金500万米ドルを寄付

一日も早い復興を祈るメッセージも デビアス グループの筆頭株主であるアングロ・アメリカン社は、東北地方太平洋沖地震の被災地支援を目的に日本赤十字社へ義援金500万米ドルの提供を発表した。  本件について、アングロ・アメリカン社のチーフ・エグゼクティブであるシンシア・キャロルは、「この度の震災で多くの尊い命が失われたことに、深く哀悼の意を捧げます。また被災された皆様には心よりお見舞いを申し...
- 2011年04月11日

ルイ・ヴィトン 東日本大震災へ5億円の義援金支援

30年以上の良き関係を持つ 日本の一日も早い復興を ルイ・ヴィトンは、LVMH及びそのグループ会社とともに被災者と被災地の復興支援のために5億円の義援金を贈ることを発表した。  この震災を受けルイ・ヴィトン マルティエ 会長 兼 CEOのイヴ・カルセルは「ルイ・ヴィトンと30年以上の良き関係を持つ日本という国に起こった、この度の東日本大震災という想像を絶する悲劇は、私たちの胸を締め付け...
- 2011年04月11日

加藤智一氏が指南! グルーミング通信 Vol.50

植物のチカラに癒される“アロマ系の日やけ止め” 4月に入り、いよいよ紫外線が本格的に気になるシーズンが到来。近年、真夏のレジャー時以外でも日やけ止めを塗る男性は増えてきているが、中でも特に男性におすすめの日やけ止めを加藤氏に伺った。  「若々しい肌を保つ秘訣は、"紫外線による光老化"を防ぐことにあります。マリンスポーツやアウトドアスポーツが趣味であっても、紫外線が当たらない部分にはシ...
- 2011年04月07日

マンダリン オリエンタル 東京の最上階に『鮨 そら』オープン

東京スカイツリーを借景に味わう正統派江戸前鮨 4月15日(金)、マンダリン オリエンタル 東京に直営の鮨店がオープンする。場所はなんとホテル最上階の38階。『鮨 そら』の名にふさわしく、床から天井まで広がる一面の窓から眺める、大きな空と東京スカイツリーの借景が見事だ。クリエイター小坂竜氏が手掛ける店内は、御影石の床、瓦素材のタイルをコラージュさせた壁など、漆黒に包まれたモダンな空間。その真...
- 2011年04月07日

AS collection “INORI”チャリティブレスレット

売り上げの一部を義援金として寄付 多くの企業やブランドが義援金やチャリティグッズを通して、それぞれがそれぞれにできることを、できる方法で東北被災地への支援をしている。ジュエリーブランドのAS collectionもそんなブランドの一つだ。  「勇気と希望」の石といわれ、ネガティブなエネルギーをはねのけるといわれているターコイズを組み合わせたパワーストーンのチャリティブレスレットを4月1日...
- 2011年04月05日

アクリスのデザイナーから届いた激励の直筆メッセージ

震災を克服するエネルギーとパワーを 東日本大震災へは世界中から多くの支援を義援金や物資とともに、各企業・ブランドからあたたかいメッセージも続々と届いている。スイスを代表するラグジュアリーブランド アクリスのデザイナー サン・ガレン氏からも愛のこもったメッセージが届いた。 親愛なる日本の友人の皆様と関係者の方々へ 東日本大震災が発生してから、つらい状況が続いていること、心からお悔やみ...
- 2011年04月05日

フェルメール《地理学者》とオランダ・フランドル絵画展

フェルメールの傑作が東京初上陸! 日本でも非常に人気の高い17世紀オランダ絵画の巨匠、フェルメール。現存する真作は30数点しかないと言われており、全作品踏破に挑戦するファンも多いのではないだろうか。フェルメールが男性の単身像を描いた作品は僅か2点。そのうちの1点、《地理学者》が今回出展され、展覧会の目玉となっている。  フェルメールは同時代の科学への関心が高く、《地理学者》には大航海時代...
- 2011年04月05日

第1回雑誌大賞の受賞作品が発表!

「おしゃP」、「美魔女」に「山ガール」 100誌の編集長と100名の書店員の投票によって決まる雑誌大賞。その記念すべき第1回受賞作品の発表が行われた。  大賞を受賞したのは、新潮社発行の「考える人」2010年夏号。2泊3日の泊り込みで行われた「村上春樹ロングインタビュー」の特集が高い評価を受けた。世の中の流行の発信源となった雑誌に贈られる、TREND MAKE MAGAZINE賞では、枻...
- 2011年04月05日

H.I.S. “日本が元気になる”一助となるための取組み

ソウル、香港、バリ島などの9都市で 15日~30日間の被災者支援プラン 東日本大震災から3週間を経った今、復興に向けて被災者へのさらなる支援が日本国内はもちろん世界各国から届いている。旅行業界大手のH.I.S.も一旅行会社ができること、世界のみなさまからの「何かしたい」という気持ちを形にした、被災者への海外での長期滞在支援特別プランを発表。様々な事情を抱える被災者が、アジア方面を中心とし...
- 2011年04月04日

アニエスベー 復興支援チャリティTシャツ・缶バッジ発売

グループ全体で約3,000万円の寄付金も アニエスベーは、東北関東大震災の復興支援チャリティキャンペーン「b.caring キャンペーン」を開催する。4月13日(水)~5月8日(日)の期間、アニエスベーのメッセージ入りTシャツ(5,250円)と缶バッジ(315円)を、全国のアニエスベーブティックと期間限定ショップにて販売。その全売上金を被災者への義援金として、日本赤十字社を通して寄付する。...
- 2011年04月04日

グランド ハイアット 東京の復興支援「Smiles for All」

「Smiles for All Stay」など4つの復興支援プロジェクトで日本に笑顔を グランド ハイアット 東京では、ホテルのゲストたちの笑顔を被災者の方々の笑顔につなげたいという想いから「Smiles for All(スマイル・フォー・オール)」という支援プロジェクトを立ち上げた。ホテル内に募金箱を設置するなどして、復興を支援していく。  レストランで、ハイアット オリジナル ワイン...
- 2011年04月01日

FRUTTI DI BOSCOから新作ミニバッグ登場

色とりどりの森の果実を表現 “Dolce mini bag” 「わがままがよく似合う女性」をドレスコードに女優やモデルをはじめファッション感度の高い女性たちのオーダーにこたえるバッグブランド「FRUTTI DI BOSCO」(フルッティ・ディ・ボスコ)。イタリア語で"森の果実"をあらわすブランド名の通り、鮮やかな色使いのレザーアイテムを展開している。  今回はコロンとしたフォルムが愛ら...
- 2011年03月31日

リシュモンとカルティエ、東日本大震災へ義援金1億円を寄付

関係者の慰労と日本への変わらぬ コミットメントを伝えるべくCEO来日 リシュモンとカルティエ インターナショナルは、東北地方太平洋沖地震により甚大な被害を受けた被災地の復旧と復興を目的とする義援金として、3月21日付で日本赤十字社を通じて1億円の寄付をしたことを3月31日に発表した。  今回の寄付に際してフカルティエ インターナショナル社長 兼 最高経営責任者のベルナール・フォーナス氏...
- 2011年03月31日

星野リゾートが運営する施設で被災者受入をスタート

1日3食の食事や入浴のサービスも提供 星野リゾートが経営する福島県・磐梯の「リゾートイン磐梯」が身近な被災者の受け入れや入浴サービスを開始した。福島県磐梯町のアルツ磐梯スキー場宿泊施設「リゾートイン磐梯」が避難所として開放され、300名の受け入れ可能としている。朝食・昼食・夕食の提供があり、部屋毎にトイレが完備された個室部屋(4名・6名部屋)の貸出も行われる。大浴場・無料コインランドリー・...
- 2011年03月31日

京都・雲龍院にて4月16日にチャリティイベントを開催

オカリナの第一人者・宗次郎による音楽奉納 京都市東山区にある雲龍院では、4月16日(土)に、東日本大震災復興支援チャリティ「宗次郎 音楽奉納」を行う。救済、哀悼、復興祈願の意をこめて、イベント参加料全額が、関係機関を通じて被災地に寄付されるという。  雲龍院は、日本最古の写経道場として知られている。同イベントでは、茶席のあとに、今年のひと文字「想」の字を写経、それを本堂薬師本尊様に御供え...
- 2011年03月31日

「パウダー」でキメる 新世代ヘアスタイリング

今までにないスバ抜けた性能 「OSIS+」誕生 ヘアサロンで仕上げてもらったスタイリングを毎日キープできれば、と一度は思ったことがある人が多いのではないだろうか。しかし、ドライヤーやブラシ、ワックスなどのスタイリング剤を駆使してもなかなか"あの"プロが作り上げるスタイリングにはならないのが現状だ。  そんな人に朗報なのが、サロンアイテムで人気の高いシュワルツコフから発売された新しいスタイ...
- 2011年03月31日

気品と風格をまとう御殿山の邸プライムメゾン御殿山EAST/WEST

目黒川を望む御殿山は、桜や欅の木々に包まれる美しい丘陵地だ。ここに誕生した「プライムメゾン御殿山EAST/WEST」は、美しいランドスケイプと風格あるたたずまいを持つレジデンス。約2万8000㎡の開発エリアをオフィスと住宅でゾーン分けし、緑化率約42%を確保している。邸宅のような凛とした佇まいは、この街の雰囲気をすでにまとっている。  御殿山は、鷹狩りの休息地、茶会や大名接待の地であり、華...
- 2011年03月31日

「レグノ GR-XT」×東儀秀樹 五感に優しい静けさ

音や音楽が変幻自在であるように、静寂にも様々な色彩がある。 雅楽を中心に幅広いジャンルで活動する音楽家、東儀秀樹は、その"静けさ"のなかに心地よさを見出した。  マルチな才能の持ち主である。ロックに打ち込んだ学生時代にギター、ベース、ドラム、キーボードをマスターすると、高校卒業と同時に入った宮内庁楽部で雅楽を学び、篳篥(ひちりき)、琵琶、鼓類、歌、チェロなどを担当したという。 ...
- 2011年03月31日

ザ・ペニンシュラホテルズの東日本大震災復興支援活動

希望の祈りを折り鶴に込めて“ホープ・フォー・ジャパン” 質の高いホスピタリティと、くつろぎの空間の伝統を受け継ぐ「ザ・ペニンシュラホテルズ」。旗艦ホテルである香港のほか、上海、北京、ニューヨーク、シカゴ、ビバリーヒルズ、バンコク、マニラ、東京で9つのホテルを展開している。3月11日に発生した東日本大震災の被災者支援のため、全ペニンシュラホテルでは、義援金を募る"ホープ・フォー・ジャパン"を...
- 2011年03月31日

ダイムラー、東日本大震災の被災地に200万ユーロの支援

豊橋と習志野の事業所で避難所の開設も ダイムラーAGは東日本大震災の被災地に対し、初動支援として200万ユーロ(約2億3,000万円)の寄付を発表した。またこの支援金に加え、物資の提供を含めたさらなる支援を準備しているという。  この初動支援に際し、ダイムラー 取締役会会長のディーター・ツェッチェは「日本で発生した災害の全容はまだ把握できません。このような状況の時こそ結束して被災され方々...
- 2011年03月31日

星野リゾートから期間限定の安心長期滞在プラン

16施設から選べる6泊7日のゆったりステイ 都会の喧騒を離れた非日常の空間で、安心で快適な時間をゆっくり過ごして欲しい、との思いから星野リゾートが期間限定の「安心長期滞在プラン」を発表。星のや 軽井沢、星のや 京都、リゾナーレ、蓬莱をはじめとする同リゾートの16施設にて、6泊7日の素泊まりステイができる。 ●安心長期滞在プラン 期間:2011年3月17日~2011年4月28日ご宿泊...
- 2011年03月30日

Kyoto Revisited Part1

本当の京都を楽しむために 達人が案内する2つの場所 世にガイドブックはあまたあれど、優秀なホテルのコンシェルジュにかなうものはない。  京都もしかり。四季折々の京都の魅力を隅々まで知り尽くした「ホテルグランヴィア京都」のコンシェルジュに聞く、春のドライブで行くべき京都。 Photo Takahiro Igarashi(520) Text Fumio Ogawa いいホテルにはいいコ...
- 2011年03月29日

Kyoto Revisited Part2

そしてレクサスは京都のなかへとゆく レクサスCT200hによる京都ドライブ。 ホテルグランヴィア京都のコンシェルジュも推す、比叡山・延暦寺へ足を延ばす。 そこを起点に、よき伝統をいまも守る古都を回った。 Photo Takahiro Igarashi(520) Text Fumio Ogawa クルマと街は似合う。とくに背景としての建物群が美しい古都によく似合う。  その意味でレ...
- 2011年03月29日

伊勢丹新宿店にTASAKIのポップアップストアオープン

THAKOON が生み出す 新しいパールの世界を堪能 最新のファッションスタイルを発信する伊勢丹新宿店にてTASAKIの期間限定ポップアップストアがオープン。4月6日から1ヶ月の間、4階のジュエリー&ウォッチエリアにてクリエイティブディレクターのTHAKOON(タクーン・パニクガル)が 手掛けるTASAKI Collection Lineのデビューコレクションといった定番アイテムはもちろ...
- 2011年03月29日

桜色のシャンドン ロゼで粋なお花見を

「お花見 CHANDON 目黒川」開催 ほのかに暖かくなり、桜の開花を心待ちにしている人も多いのではないだろうか。お花見を盛り上げるドリンクのチョイスには、桜色のロゼワインがぴったりだ。プレミアム・スパークリングワイン「シャンドン ロゼ」のお花見イベント「お花見 CHANDON 目黒川」が、東京・目黒川周辺~中目黒エリアで4月17日まで開催される。スタイリッシュなお花見スポットとして人気の...
- 2011年03月29日

衝撃のドキュメンタリー、映画『イヴ・サンローラン』

ピエール・ベルジェが語る光と影の物語 フランスの国宝的デザイナー、イヴ・サン=ローラン。約50年間ファッション界の頂点に君臨し続けた偉大な実績の陰には、共に暮らしてきたパートナーしか知り得ない一面があった。今回の映画では、創造の秘密と知られざる苦悩が、そばで見守り支え続けたピエール・ベルジェの静かな語りによって明かされる。  サンローランとベルジェの創造と愛に彩られた50年の歩みをフィル...
- 2011年03月28日

ブルガリ×セーブ・ザ・チルドレン 東北を支援

CEOからのあたたかいメッセージも ブルガリ・グループは、2009年以来続けているセーブ・ザ・チルドレン プロジェクトから日本への緊急支援として10万ユーロ(1,150万円相当)の寄付を行う。また、世界中のブルガリ・グループや同社員から続々寄せられているその他の義援金も「ブルガリ ジャパンが日本の復興支援の為にしかるべき機関を通して寄付する」としている。  また、東北地方太平洋沖地震の発...
- 2011年03月28日

『ユニクロ』ファーストリテイリンググループ 14億円支援

ヒートテック30万点などの物資も寄贈 『ユニクロ』で知られるファーストリテイリングが、東北地方太平洋沖地震の被災者へ向けた支援を発表。日本赤十字社などを通じ、特に被害が大きい宮城、岩手、福島、青森、茨城の各県に対して、同グループから3億円、全世界のファーストリテイリンググループ従業員から1億円、そして代表取締役会長兼社長の柳井氏からは個人として10億円、総額14億円の義援金を寄付する。 ...
- 2011年03月28日

記事カテゴリー