イタリアンマインドの家づくりドムスデザインカーザ

新ブランド「スカレッタ」のモデルハウスが高崎展示場に完成 「人生を謳歌する」ための住まいのあり方を考え、それを具現化した住宅を提案し続けるドムスデザインカーザ。「豊かな暮らし」のヒントを“イタリア"に見つけ、その本質から家づくりをスタートさせた。「イタリアンマインド」と「和の設え」を住居の中にバランスよく配置することで、心地よい空間を提供する。  そのドムスデザインカーザから新たなブラン...
- 2012年02月08日

上空12,000mで味わうジャン=ポール・エヴァンの名ショコラ

JALファースト&エグゼクティブクラスの オリジナルショコラをプロデュース 世界的ショコラティエのジャン=ポール・エヴァンがJALの国際線ファーストクラス&エグゼクティブクラスのためにオリジナルショコラをプロデュース。2月14日(火)からのフライトで楽しめるというそのショコラについて、ショコラティエのジャン=ポール・エヴァン氏にインタビュー。機内という特別な空間だからこそ味わいたいそのシ...
- 2012年02月07日

加藤智一氏が指南! グルーミング通信 Vol.60

気になる老化肌! “ブルドッグ型たるみ”を 解消する3つの方法 「40代以上の男性に顕著な肌悩みが“ブルドッグのようなたるみ"。頬から顎のラインにかけてのたるみ、ゆるみを解決したいという声をよく耳にします。  この老化現象の原因は『男性の皮膚の硬さにある』と話すのは、衣理クリニック表参道の片桐衣理院長。『女性のように皮膚がやわらかければ頬全体にたるみが生じますが、男性は女性よりも皮膚が...
- 2012年02月06日

第5回 Living Wellness in Luxury

健康で快適な生活をラグジュアリーに過ごす 2010年10月、東京デザイナーズウィークの開催期間に合わせてスタートした「Living Wellness in Luxury」。自宅での生活を、いかに快適でラグジュアリーに過ごすか、というコンセプトのもと世界のハイブランドが集結し、建築・インテリア業界から高い注目を集めた。  第5回となる今回は、幅広い分野のブランドに参画を呼びかけ、過去4回以...
- 2012年02月06日

原口典之ら5人の 日本人アーティストが表現する “未知への旅”

エスパス ルイ・ヴィトン東京で初のグループ展開催  昨年1月にオープンしたルイ・ヴィトンのアートスペース、エスパス ルイ・ヴィトン東京の3回目となるエキシビション「Cosmic Travelers - Toward the Unknown(コズミックトラベラース-未知への旅)」が1月21日(土)から開催されている。今回のエキシビションは、初のグループ展、そして初の日本人アーティストに...
- 2012年02月03日

シャネル・ネクサス・ホールでエリオット・アーウィットの個展を開催

舞台はパリ。ウィットやユーモアに富んだ 人間味あふれる作品たち 時代を超えて、数々のクリエイターにインスピレーションを与え続けているパリ。世界的人気を誇る写真家、エリオット・アーウィットも、パリに魅せられた芸術家の一人である。  エリオット・アーウィットは1928年にロシア人の両親のもとパリに生まれ、ミラノで幼少期を過ごす。その後は陸軍に入りフランスに配属されたのを始め、今までに数え切...
- 2012年02月03日

グランド ハイアット 東京 2012 バレンタイン

贈る相手にふさわしいチョコレートを提案 六本木ヒルズの一角に佇む、ラグジュアリーホテルの代表グランド ハイアット 東京の2012年のバレンタインは、贈る相手にふさわしいチョコレートをさまざまに用意している。これまでバレンタインといえば、“本命チョコ"や“義理チョコ"といった流行語が世間を賑わしこの日を盛り上げてきたが、近年は新たに友達に渡す“友チョコ"、家族へ贈る“ファミチョコ"も定着。バ...
- 2012年02月03日

緑が茂る湯立坂に住まう

かつては武家屋敷が立ち並んでいた小石川。 今は都内でも屈指の高級住宅街が広がり、 豊かな緑に包まれた新たな暮らしが生まれる。 長い時を刻む歴史あるエリアとして知られる文京区小石川に、風土の記憶と現代のデザインを融合させた野村不動産の分譲マンション「プラウド小石川」が生まれた。  江戸時代には大名や旗本の屋敷が多く見られた湯立坂に沿って立ち、周囲には青々とした樹木が鬱蒼と生い茂る。占春...
- 2012年02月02日

ル ショコラ ドゥ アッシュ×ダンヒルのバレンタイン限定ギフト

大切な人に贈りたい、キュートなブルドックモチーフ 日本を代表するパティシエ・ショコラティエ、辻口博啓氏が展開するショコラトリー「LE CHOCOLAT DE H(ル ショコラ ドゥ アッシュ)」と、イギリスを代表するメンズラグジュアリーブランド「ダンヒル」が、バレンタイン限定ギフトでコラボレーション。2月1日(水)よりLE CHOCOLAT DE H(六本木ヒルズけやき坂通り)及びアルフレ...
- 2012年02月02日

グローブ・トロッターのファクトリー映像を史上初公開

創業115周年を記念 「Making of a Globe-Trotter」 1897年の創業以来、グローブ・トロッターが守り抜いてきた熟練の職人によるクラフトマンシップ。大旅行時代に遡り、船に代わって飛行機が登場してからもなお、常にモダンなトラベルケースとして英国王室をはじめ世界中の冒険家やセレブリティを魅了し続けている。ヴァルカン・ファイバーという堅牢、かつ軽量な素材を使用したトラベ...
- 2012年01月31日

地上144mの 美しい眺めで楽しむ 極上イタリアン

シンプルな美味しさがコンセプト 「リストランテ ベッラヴィスタ」 1997年からの約15年間、ホテルニューオータニのメインダイニングとして多くの美食家から愛されてきたイタリアンレストラン「ベルヴュー」が2011年9月に「リストランテ ベッラヴィスタ」と名前も一新し、本物が持つシンプルな味わいが楽しめるリストランテとして新しくオープンしたことをご存知だろうか。  コンセプトは、「Semp...
- 2012年01月31日

ハワイ発、100%オーガニックの「幻の白いハチミツ」

ナショナル・ジオ グラフィック・トラベラー誌が 「全世界で最高ランクのハチミツ」と絶賛 ハワイに生息する特別な木「KIAWE」の花蜜から採取した完全オーガニックの「幻の白いハチミツ」が日本に上陸し話題となっている。これまで、純度が高い自然な状態で蜂蜜を採取することは不可能と言われていたが、ハワイ島在住の“ハニーマン"ことリチャード・スピーゲル氏が30年にも及ぶ研究開発を重ね、過熱・ろ過行...
- 2012年01月31日

たおやかに暮らす古都の“駅前私邸” ルネ京都烏丸五条

京都駅から徒歩13分、地下鉄利用でひと駅、徒歩1分。 五条通に立つこの“駅前私邸”は、のびやかな開放感のある住空間に、 しっとりとした古都の風情が取り込まれる。 悠久の歴史に思いをはせながら、利便性を謳歌する住まい。 京都駅から一つ目の地下鉄烏丸線「五条」駅から徒歩1分。烏丸通と交差する五条通に「ルネ京都烏丸五条」が誕生する。地上11階建ての建物は街並みに調和しながらも、存在感を際立...
- 2012年01月31日

シモンズから新しいバレンタインのスタイルを提案

バルーンアーティスト家泉あづささんがギャラリーをディスプレー 世界中の名立たる高級ホテルにマットレスが採用され“世界のベッド"と称されるシモンズ。その日比谷にあるシモンズギャラリーでは、バレンタインデーにちなんだ「バレンタインバルーンメッセージ イン 日比谷」を2月8日~14日まで開催する。  年に1度、女性から意中の男性へチョコレートを贈ることが定着したStバレンタインデー。この時期、...
- 2012年01月30日

フランスの現代美術家、オトニエルの日本初個展

パリのポンピドゥー センターでは、 3ヶ月間で20万人を動員 フランスを代表する現代美術作家、ジャン=ミシェル オトニエル氏。イタリア・ヴェネツィアのムラーノ島で制作するガラス玉を用い、ジュエリーのごとく輝く魅惑的な作品で注目されているアーティストだ。2011年春、パリのポンピドゥー センターにて幕を開けた回顧展「マイ ウェイ」は、20万人という記録的人数を動員。現在原美術館で開催中の「...
- 2012年01月30日

ミサワホーム東京とつくる 世界に一つだけの こだわりの別荘

快適も感動も発見もある プロフェッショナルならではの空間づくり 空間には人を和ませ開放する不思議な力がある――これがミサワホーム東京の哲学だ。  別荘とは、緊張とストレスを強いられるビジネスライフから解放され、自らの心も身体もリフレッシュするための、特別な空間。だからこそ、自宅以上にこだわりを持ちたい。  その空間を最大限に活かすようなデザインを生む出すプロフェッショナルチームが...
- 2012年01月27日

四ツ谷の丘に緑と暮らす

四ツ谷駅まで徒歩10分という立地に加え、 緑に恵まれた周辺環境で注目を集める「ウェリス四ツ谷」。 ちょっとした“楽しみ”に事欠かないこの街は、 何気ない日々をもっと豊かにしてくれる。 柔らかな日が当たる、南斜面。坂のある街に住む楽しみは、傾斜と共に変わる景色にあると言えるだろう。NTT都市開発が手掛ける都市型邸宅「ウェリス四ツ谷」は、四ツ谷駅を始め3駅4路線を利用できるアクセスの良さ...
- 2012年01月27日

会員制クラブがブライダルフェア開催

東京アメリカンクラブが提案する ユニークでハイエンドなウエディング 1928年に設立された東京アメリカンクラブは、日本とアメリカの国際交流を目的に発足した会員制クラブで、現在、50カ国を超える国から3,500人以上の会員が登録。2010年に麻布台に新設されたクラブハウスには、スカイプール、フィットネスセンター、スパ、ゴルフ、図書室など、会員や家族の生活を豊かにする様々な施設が設けられ、2...
- 2012年01月27日

ニコライ・バーグマンとジャズの華麗なる饗宴

ビルボードライブ東京にて 椎名豊氏とコラボレーション 世界基準の音楽を発信するビルボード・ジャパンが、異分野と融合するライブセッションを開始。アートプロジェクトの第1弾として、デンマーク出身のフラワーアーティスト、ニコライ・バーグマン氏とジャズピアニスト、椎名豊氏のコラボレーションを実現させた。  確固としたスカンジナビアスタイルに、ヨーロッパと日本の感性を融合させたデザインで、多岐に...
- 2012年01月27日

「第6回shiseido art egg」を開催

恒例となった資生堂ギャラリーの公募展 今年、創業140周年を迎える資生堂。長きにわたり、銀座と共に歩み続けている。  伝統と歴史のある資生堂には、化粧品販売という本業とは別に、もう一つ“最古"の存在であるものがある。それは、資生堂ギャラリーである。銀座8丁目に立つ、煉瓦色の外観が印象的な東京銀座資生堂ビルの地下にある資生堂ギャラリー、実は日本に現存する画廊の中で“最古"なのだ。同ギャラリ...
- 2012年01月27日

ゼロハリバートン初! モノグラムバッグがデビュー

高い耐久性も備えた スタイリッシュなバッグコレクション 世界中を飛び回るジェットセッターに絶大な人気を誇るゼロハリバートンのスーツケース。そんなゼロハリバートンのロゴを初めて施した新シリーズ「ZMG」が登場。  「ZERO」のロゴを分解し、再構成したモノグラムをボディに刻んだデザインが目を引く「ZMG」シリーズの魅力は、美しいブラックのボディ。水や汚れに強い高耐久フェイクレザーを採用し...
- 2012年01月26日

草間彌生の最新作、大阪で展示中

新しい「草間ワールド」を体感 日本を代表する現代美術家として、世界で活躍を続ける草間彌生氏。大阪・中之島にある国立国際美術館では、1月7日(土)~4月8日(日)の期間「草間彌生 永遠の永遠の永遠」展を開催している。  幼少期の幻覚体験が元となり、十代から絵を描き始めた草間氏は、以後70年以上にわたって網目や水玉のパターンが無限に増殖する作品を作り続けてきた。2004年からは驚異的な創...
- 2012年01月26日

天才舞踊家 ピナ・バウシュの 創作に迫った 感動的な100分

名匠ヴィム・ヴェンダース監督が起こす“最新3D映画”革命 「それは、言葉では語りつくせない100分。スクリーンから迸る臨場感と、ダンサーから溢れ出る感情は、唯一無二の映像体験」 2009年、世界中に惜しまれながらこの世を去った天才舞踊家 ピナ・バウシュの創作に迫ったドラマチックなドキュメンタリー『Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち』へのスクリーン・デイリー紙からの賞賛だ。 同...
- 2012年01月26日

現代美術家 杉本博司 素顔に迫るドキュメンタリー

エミー賞アート部門にノミネートした作品が新撮を加えた映画版としてよみがえる 現代美術家として世界に名を知られる杉本博司。明確なコンセプトを表現した作品は高い評価を受け、各国の美術館に所蔵されている。写真家としても有名な杉本氏だが、古美術商の経験から日本美術への造詣も深く、近年は伝統芸能の企画演出、能舞台の設計など、活動の幅を広げている。  2012年3月31日(土)から公開される映画『は...
- 2012年01月26日

決め手は「住みたい街にある物件」

今、投資物件を探すなら、効率の良いコンパクトマンション 投資物件を持つ人にとって、頭の痛い問題は、物件への入居者が途切れること。もっとも、アルファビオスが扱うコンパクトマンション「レグノシリーズ」は、そのような悩みをオーナーに感じさせることはないだろう。その最大の理由は立地条件の良さだ。  アルファビオスは、立地条件の良い既存の建物をリノベーションし、マーケットニーズに対応したマンション...
- 2012年01月24日

アートとテクノロジーの融合「MEDIA GEIJUTSU Exhibition」

日本人が誇る高い技術と 感性を世界へ発信 メディア芸術の創造とその発展を図ることを目的に、アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門で世界中から作品を募り、これらを広く紹介するための受賞作品展を毎年2月に国立新美術館で開催している「文化庁メディア芸術祭」。  その15周年を記念して、アート部門を中心として日本人大賞受賞者等にフォーカスした企画展「MEDIA GEIJU...
- 2012年01月23日

美しい街並みを形づくる プラウドシーズン

新たな住宅地のスタイル 野村不動産の都市型戸建てシリーズ「プラウドシーズン」は、「用地選定」「街区計画」「街並主義」「空間創造」「永住品質」という五つのコンセプトに基づき、資産価値の高い住宅地の形成を目指す。通勤時間1時間以内を目安とした都心への利便性はもちろん、毎日の生活が快適に送れるかどうかを確認したうえでエリアを選定。豊かな暮らしをもたらすためには自然環境が大切と考え、緑地や公園の開...
- 2012年01月20日

三軒茶屋に投資物件を持つ

投資目的で、ワンルームマンションを購入する人が多い。 だがこれを手放す時、思ったより値崩れしていてがっかりした、という声もよく耳にする。 それを踏まえ、今、買うべきはコンパクトマンション。 そこには大きな理由がある。 半蔵門線が乗り入れる東急田園都市線三軒茶屋駅。昔ながらの商店街と新しいビルが混在する、若いパワーに溢れ、男女共に人気の高い街だ。渋谷を「ちょっとそこまで」という距離に収...
- 2012年01月18日

高級店の食事を気軽に ジャパン・レストラン・ウィーク 2012

憧れのレストランで、 ランチ2,010円、ディナー5,250円または7,350円 1月27日(金)から2月19日(日)までの期間、関東・関西エリアの人気店の食事をリーズナブルに楽しめる「アメリカン・エキスプレス プレゼンツ ジャパン・レストラン・ウィーク 2012 ウィンタープレミアム」が開催される。東京のミシュランガイド三つ星獲得店数がパリを超え、世界一となり、有数の美食大国となった日...
- 2012年01月17日

フジ医療器のコンパクトで高機能なマッサージチェア

フルスペックの機能を搭載した“インテリア マッサージチェア” ここ数年、インテリアとして部屋に置ける、コンパクトでデザイン性の高いマッサージチェアが人気だ。マッサージチェアのパイオニアであるフジ医療器から、こういった需要に合わせ、首・肩、背、腰、座、もも横、腕、脚の各部位と全身のマッサージ機能を搭載した「サイバーリラックス コンフォピット マッサージチェアAS-750」が登場。 “本格...
- 2012年01月13日

記事カテゴリー