The Legend of Heaven Earth―タヒチパール

蠱惑的な魅力の黒蝶真珠 タヒチで黒蝶真珠の養殖に成功して50年。 それは一人の日本人の手により この世に生み出された真珠である。 世界から注目を集めるタヒチパールの 蠱惑的な魅力を紹介する。 多様な色合いと輝き、そして独特のツヤを持つ黒蝶真珠(タヒチパール)は、タヒチの海だからこそ育める美しい自然の産物である。今や、世界的に有名となったタヒチパールだが、半世紀前までは“幻"で...
- 2012年03月01日

シニフィアン シニフィエが幻の銘茶「隠れ茶」とコラボレーション

期間限定で「隠れ茶パン」が登場 3月10日にはお茶とパンと茶がら料理のマリアージュの会も 東京・三宿にある人気パン屋「シニフィアン シニフィエ」と、静岡県梅ヶ島の幻の銘茶「隠れ茶 熟成茶」がコラボレーションし、「隠れ茶~パンとのマリアージュ&茶がら料理」と題したイベントが3月10日(土)に開催される。当日は、熟成茶のおいしいれ方についてのデモンストレーションや、茶がら料理のレシピを紹介。...
- 2012年03月01日

選ぶなら「多目的に使える」マンションを

今、買うべき投資物件は何か? 迷うならプロに相談すべきだ。 既存の物件の付加価値を高めるアルファビオスが、あなたのベストアンサーを知っている。 日本ほど、タンス貯金が多い国はないと言われているが、まさかタンスにしまってはいないにしても、銀行で寝かせているだけ、あるいはバブルのころに買った不動産や株券を、ほったらかしにしている、信託運用での元本割れをそのままにしているという人は、意外に多い...
- 2012年03月01日

都心に生まれた戸建て街区

目黒競馬場の記憶を紡ぐエリア。 四方を道に囲まれた“島”のような広大な土地に、 全49邸の大規模な戸建て街区が誕生した。 かつて東京競馬倶楽部が帝室御賞典や東京優駿大競争を開催していた目黒競馬場。貴賓席には正装した人々が集い、社交場として華やかなにぎわいを見せていた。競馬場が移転してから約80年を経た今、跡地は大使館が点在する閑静な住宅街へと姿を変えたが、カーブを描いた外周道路が路地と...
- 2012年02月29日

大阪の歴史を刻む 帝塚山に暮らす

都市の利便性を備えた大阪中心部にして、 自然環境に恵まれた瀟洒な邸宅街。 「院」を彷彿とさせる格調高き空間で、 新たな暮らしが生まれる。 すっかりと日が傾き、都市の喧騒を離れた平穏な住まいへと足早に向かう夕暮れ時。左右にゆっくりと開くエントランスドアの向こうで、藤の花が描かれた天然石(溶岩石)のアートウォールが優しく迎えてくれる。柔らかな照明の光に包まれ、オンからオフへと、自然に気持...
- 2012年02月29日

江戸の奇怪絵師、曾我蕭白に迫る

千葉市美術館で「蕭白ショック!! 曾我蕭白と京の画家たち」展を開催 ぎょっとするほど毒々しくて奇怪なのに、なぜか目を放せなくなる曾我蕭白の絵。江戸時代中期に活躍したこの絵師は、ある時は藤原鎌足の子孫、またある時は中国皇帝の末裔と臆面もなく名乗り強烈なキャラクターで数々の逸話を残している。しかし、その生涯についてはごくわずかしか分かっていない。  京都の商家に生まれ、若くして父を亡くした蕭...
- 2012年02月29日

日本初のワインアパートメント誕生

ワインのある上質な暮らしを実現 2013年春、東京に日本初となる“ワインアパートメント"が誕生する。ソムリエを管理人とし、ワインに特化したサービスを提供することで、これまでにない新たな「住まい」をつくり出す。  地上10階建て賃貸マンションとして計画されたワインアパートメントは、地階にワイン約1万本が収容できるカーヴを設け、入居者に貸し出しを行う。定温定湿のカーヴはソムリエが品質を管理し...
- 2012年02月29日

加藤智一氏が指南! グルーミング通信 Vol.61

バーバーから使い捨てカミソリまで 「フェイスシェービング最前線」 「すべての男性に必要なケアである"シェービング"。毎朝の手間がかかるケアだからこそ、最新ツールやプロの手に頼ることで、少ない労力で理想の清潔感を保ちたいもの。  特に人前に立つことを求められるWEB-NILE世代は、通常よりワンランク上のきれいな仕上がりを維持するためにも、理想のケアを見つけて欲しいと思っています。そこで...
- 2012年02月29日

資生堂×東京スカイツリー プレミアムな記念フレグランス

オリジナルコラボ香水 634個の限定発売 今年で創業140周年を迎える資生堂が、世界で最も高いタワーとなる東京スカイツリーとコラボレーション。2012年5月22日の完成を記念して、オリジナルの香水を発売する。東京スカイツリーの高さ634mにちなんだ、634個の限定品だ。  資生堂が本格的に香水づくりを始めたのは、およそ100年前。当時、日本における香水はパリからの輸入品を模造したものばか...
- 2012年02月28日

ニコライ・バーグマンとジャズの饗宴

新しいアートと旋律が誕生する瞬間 ビルボード・ジャパンが開始した異分野を融合するライブセッションのアートプロジェクト第1弾が、2月20日に「ビルボードライブ東京」で開催された。  北欧の感性と日本の美意識を見事に調和させた独自のデザインで、世界中のファンを魅了するフラワーアーティスト、ニコライ・バーグマン氏が、生演奏と初の饗宴。自然の情景を大胆かつ繊細に表現するジャズピアニスト、椎名豊氏...
- 2012年02月27日

ブシュロンの『ロイヤルエンゲージリング』が一堂に!

1点ものの稀少なリングがパリから特別に来日 パリ・ヴァンドーム広場のハイジュエラー、ブシュロンが、その独創性を存分に凝縮したハイジュエリーエンゲージリングが一堂に介す『ロイヤル エンゲージリング セレクション』をブシュロン銀座、ブシュロン仙台三越店、ブシュロン心斎橋にて2月24日(金)~順次開催。  クオリティの高いダイヤモンドはもちろん、心ときめくデザインが光るリングが揃う今回のセレク...
- 2012年02月24日

元横綱千代の富士・九重親方が厳選した「日本の旨いもの」を食す

絶品のふぐとすっぽんをカジュアルに提供する店 「心・技・体 うるふ」オープン 第58代横綱「千代の富士」・現九重親方が、全国の巡業を通して食した「日本の旨いもの」をもとにメニュー監修した店「心・技・体 うるふ」が愛宕グリーンヒルズプラザにオープンした。店名の「心・技・体 うるふ」は、もちろん九重親方の現役時代の愛称「ウルフ」に由来している。  食へのこだわりを貫いてきた九重親方がメニュ...
- 2012年02月24日

見上げて、登って、 記憶に残す… 「塔」が綴るものがたり

バベルの塔からエッフェル塔、東京スカイツリーまで、 「ザ・タワー 都市と塔のものがたり」開催 いつの時代も、「塔」とは人々の心を捉え、視線を集め、思い出の中に深く刻み込まれる存在だ。まもなく誕生する東京の新たなシンボル「東京スカイツリー」も、きっとさまざまな人にさまざまな思い出を刻んでいくであろう。 江戸東京博物館で開催される「ザ・タワー 都市と塔のものがたり」は、人々が記憶を積み重ね...
- 2012年02月24日

「帝国ホテルプラザ東京」で春のおしゃれを先取り

3月18日(日)には人気スタイリスト犬走比佐乃さんのファッショントークショーを開催 帝国ホテルタワー館1F~4Fのショッピングゾーン、帝国ホテルプラザ東京では、3月2日(金)~20日(火・祝)まで「スプリングフェア2012 ~春を探して~」を開催する。3月18日(日)には、女性誌で“マダム犬走"として人気を集めているスタイリストの犬走比佐乃さんを招いてファッショントークショーをお届け。犬走...
- 2012年02月24日

アメリカン・エレガンスを宿した邸 フロンヴィルホーム千葉

夢を形にした本格的な輸入住宅 最高級のライフスタイルを、高度なテクノロジーで実現するフロンヴィルホーム千葉の家。自由なオーダーメイド設計と高いデザインセンスで理想の住まいを提案してくれる。  “アメリカのテレビドラマに出てくるような洋館"に憧れるオーナーの思いを形にしたこちらの家は、アメリカン・エレガンスをほどよく取り入れた宮殿風の住まい。白を基調にした上品な邸宅は、細部の装飾からインテ...
- 2012年02月24日

Y’s 設立40 周年記念 期間限定ショップオープン

40 周年記念アイテムや 伊勢丹新宿店限定商品も展開 デザイナー 山本耀司氏が手がける「Y’s」が今年で設立40周年を迎える。記念すべきアニバーサリーイヤーとなる2012年は、エキシビションや限定品の発売、出版物の発行に至るまで様々なイベントが世界規模で行われる。その第一弾となるのが、2月29日(水)から3月6日(火)まで伊勢丹新宿店本館1階=ザ・ステージにてオープンする期間限定ショップ...
- 2012年02月23日

マリリン・モンロー 7日間の知られざる恋

主演のミシェル・ウィリアムズ アカデミー賞主演女優賞にノミネート マリリン・モンロー没後50年となる2012年、まだ誰にも知られていない彼女の私生活を描いた『マリリン 7日間の恋』が、3月24日(土)より全国公開。36年間の生涯に秘められた最も純粋なラブロマンスが明かされる。  1956年、名優 ローレンス・オリヴィエが監督・主演を務める『王子と踊り子』の撮影でイギリスへ渡ったマリリン。...
- 2012年02月23日

名車が集結!「フェラーリ・レーシング・デイズ鈴鹿 2012」

特別ゲストにル・マンの覇者、マルク・ジェネが来日 フェラーリ・ジャパン最大のイベント「フェラーリ・レーシング・デイズ鈴鹿 2012」が鈴鹿サーキットにて、3月16日(金)~18日(日)の3日間開催される。フェラーリ・オーナーはもちろん、フェラーリ・ファンが一堂に会し、さまざまなサーキット・プログラムを楽しめる同イベント。毎回、日本全国から数百台ものフェラーリが参加している。「フェラーリ・フ...
- 2012年02月22日

3月24日から25日にかけて開催決定!「六本木アートナイト2012」

2年ぶりにやってくる一夜限りのアートの饗宴 “六本木の街を東京を代表する文化発信地に"というテーマの下、東京都と東京都歴史文化財団が2009年からスタートさせた「六本木アートナイト」。“眠らない街"六本木の特性を生かし、アートで埋め尽くされた六本木をオールナイトで楽しむ一夜限りのイベントだ。2011年は東日本大震災の発生を受けて中止となったが、3月24日(土)~ 25日(日)にかけて2年ぶ...
- 2012年02月21日

フランク・ミュラー 2012最新コレクション

多彩な新作が早くも日本に集結 2012年1月、スイス ジュネーブで「FRANCK MULLER WATCHLAND」の新作発表会“WPHH 2012"が行われ、斬新で美しい数々の作品が発表された。これらの新作は、日本におけるフランク・ミュラー ウォッチランド直営店で、いち早く目にすることができる。  東京、大阪、福岡で開催される「FRANCK MULLER NEW COLLECTION ...
- 2012年02月16日

「免震構造」の安心に包まれた、杜の都に住む プラウド仙台 青葉通

野村不動産仙台圏5,000戸供給記念。 杜の都・仙台のシンボルとも言うべきけやき並木のメーンストリートに、 安らぎの日常を支える「免震構造」を採用した「プラウド仙台 青葉通」が登場する。 「プラウド仙台 青葉通」が、プラウドシリーズにおける仙台圏最大規模の高級マンションとして、この春誕生する。安らぎの邸宅を実現するために、特にこだわったのは安全性だ。従来マンション建築の主流であった制震...
- 2012年02月16日

「毎日オークション」で オークションをもっと身近に

一般の人も自由に参加できる、 欧米タイプの公開型オークション “オークション"と聞いてどのようなイメージが思い浮かぶだろうか。サザビーズやクリスティーズに代表される欧米の一流オークションハウス、あるいはパソコンの画面上だけで競売を行うネットオークション。どちらも、敷居が高い、または取引が不透明といった理由で、参加したことがない人が大多数なのではないだろうか。しかし、オークションはプロや限...
- 2012年02月15日

「アルマーニ / リストランテ」にワインラウンジがオープン

稀少な「フランチャコルタ」が30種類以上も ジョルジオ アルマーニが手がける新しいワインラウンジが1月17日(火)にオープンした。2007年11月から4年間、会員制ラウンジとして営業していた「アルマーニ / プリヴェ」をリニューアルし、葡萄から造られるアルコール類にこだわった「大人の社交場」をコンセプトに、すべての人が利用できるワインラウンジとして誕生。  注目すべきは、イタリアのフラン...
- 2012年02月15日

時の「ずらし」がきいた 東京の町並みを体感

「望郷-TOKIORE(I)MIX」山口 晃展 開催 今最も注目される現代美術作家のひとり、山口晃の展覧会「望郷―TOKIORE(I)MIX」がメゾンエルメス8階フォーラムで開催されている。東京藝術大学にて油画を専攻、同大学院修了後、日本美術史と大和絵の深い造詣と、精緻な技術をもとに、独特の想像力とユーモアを持って日常と空想が混ざり合うような作風を確立した山口氏。2001 年には、第4回岡...
- 2012年02月14日

5月22日の開業日に東京スカイツリー?を一人占め!

マンダリン オリエンタル 東京の広東料理「センス」で 貸し切りディナーを楽しむ ミシュランガイドで4年連続「快適なホテル順1位」に選ばれている「マンダリンオリエンタル 東京」では、東京スカイツリーが開業する2012年5月22日(火)に、“東京スカイツリー"を一人占めするプランを用意する。 同ホテルの広東料理「センス」は、東京スカイツリーが見事な借景となるうえ、37階という高層階に位置す...
- 2012年02月13日

日本初のポロック回顧展 始まる

評価額200億円! ポロックの最高傑作も初出品 アクション・ペインティングの創始者であり、また現代絵画の本流をヨーロッパからアメリカへとたぐり寄せたジャクソン・ポロックは、20世紀アメリカの最も偉大な画家の一人である。そんな彼の生涯は、アメリカン・ドリームそのものであった。  不安定な精神状況とアルコール依存に苦しみながらも研鑽を積んだポロックは、1943年、著名なコレクター、ペギー・...
- 2012年02月13日

世界最大級バカラ シャンデリアの煌めき

恵比寿ガーデンプレイスのクリスマスイルミネーション 11月2日(土)~1月13日(月・祝)、恵比寿ガーデンプレイスのセンター広場をメイン会場に、世界最大級のバカラ シャンデリアの展示などを行う「Baccarat ETERNAL LIGHTS -歓びのかたち-」が開催される。  センター広場に展示されるシャンデリアは、高級クリスタルの代名詞であるフランス・バカラのもの。高さ5m、幅約3m、...
- 2012年02月10日

ディオールの新マスカラでドラマティックな目元に

世界最小級ブラシが生み出す 圧倒的なまなざし 1947年にクリスチャン・ディオールが独立後初のコレクションとして発表し、世界的なセンセーションを巻き起こした「ニュールック」。からインスピレーションを得て、かつ「少ない」「短い」「下向き」「ダメージが気になる」という日本人特有の悩みに着目したマスカラが発売になる。「マスカラ ディオールショウ ニュールック」は、世界最小級のブラシながらも、マ...
- 2012年02月10日

世界を変えた鉄の女、マーガレット・サッチャーの栄光と挫折

アカデミー賞常連女優メリル・ストリープが熱演 英国史上初、かつ唯一の首相として、当時の封建的な男社会の中でも、強力なリーダーシップを発揮したマーガレット・サッチャーを描いた『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』が、2012年3月16日(金)より日本公開される。  在命ながら歴史にその名を残す女性リーダーを演じるのは、映画界が誇る最高のスーパースター、アカデミー賞常連女優のメリル・ストリ...
- 2012年02月09日

豊かな自然を眺める暮らし

約30mの高台から緑豊かな風景を見下ろす贅沢な空間。 都心にありながら自然の恵みを享受する九段南で、 光や風を身近に感じながらくつろぎの時間を過ごしたい。 都心にありながら自然が残る千代田区九段南。江戸時代には武家屋敷が軒を連ね、明治時代には官有地として公人が居を構えていた。かつては幕府直轄の学問所が設けられ、今も上智大学を始めとする学校が点在する。そして、この歴史ある文教エリアに生ま...
- 2012年02月08日

記事カテゴリー