PAGE...1|2|3|4|5
日本勢は「傳」、「NARISAWA」、「フロリレージュ」がベスト50入り
日本勢は、最高位が、ホスピタリティと驚きにあふれた日本料理「傳」が11位にランクイン。悲願のベスト10入りは今回もお預けとなってしまったが、昨年と同じ11位をキープしたということは、世界にその実力がしっかりと認められているということにほかならない。また、長年、日本のみならず、世界のガストロノミー界に強い影響を与えてきた里山イノベーティブを供する「NARISAWA」も19位と、安定の実力を発揮した。ちなみに、昨年の22位からは3位アップだ。そして、ビッグニュースは、コンテンポラリーでサステナブルなフレンチ「フロリレージュ」が39位で、新たなベスト50入りを果たしたことだろう。日本人としては、大変に喜ばしい結果になった。

 一足先に発表された、51位~100位の中には、アジア圏から13店舗。うち、日本は5店舗がランクイン。伝統を守りながらも、革新的な技術を追求し続けてやまない「日本料理龍吟」が51位、繊細で取り合わせの妙が冴えわたるイタリアン「ルカ・ファンティン」が73位、中国料理を洗練の極みに昇華させた「茶禅華」が75位。繊細な中に強い印象を残すが大阪のフランス料理「ラ・シーム」が76位、素材の持ち味を究極まで引き出したフレンチレストラン「レフェルヴェソンス」は99位である。いずれ劣らぬ実力派のシェフたちの、コロナ禍後の活躍がまた楽しみである。

The World’s 50 Best Restaurants 授賞式の様子。
PAGE...1|2|3|4|5
LINK
GOURMET
日本初の“注目のレストラン賞”に フロリレージュが輝く
>>2016.2.29 update
GOURMET
金の皿、銀の皿 新世紀を作る料理人たち Vol.2 Restaurant Kei 小林 圭
>>2014.7.18 update
STYLE
コンラッド東京総料理長×山田チカラが創作する驚愕のモラキュラー
>>2012.5.31 update
GOURMET
並木通りのフレンチ
>>2014.8.21 update
GOURMET
名料理人への登竜門
>>2021.11.1 update

記事カテゴリー