PAGE...1
バイ・ザ・グラスで愉しむ
至福の時間
繊細かつ雄大なメゾンの象徴「ペリエ ジュエ ベル エポック 2013」をグラスでも
プレステージ・シャンパーニュ「ペリエ ジュエ」を象徴する「ベル エポック」。その最新ヴィンテージ「ペリエ ジュエ ベル エポック 2013」をパレスホテル東京のフランス料理「エステール」にてグラスで愉しめる、バイ・ザ・グラス フェアを期間限定で実施中だ。

ペリエ ジュエ ベル エポック グラス1杯 7,000円(税・サ込み)で提供中。
 「ペリエ ジュエ」は創業200年以上の歴史を誇る老舗のシャンパーニュメゾンで、伝統とクラフトマンシップを守り続け、その繊細でエレガントな味わいと、ボトルにあしらわれたエミール・ガレによるジャパニーズ・アネモネ(秋明菊)の美しさは、“シャンパーニュの芸術品"と称されている。その中でも 「ペリエ ジュエ ベル エポック」は、プレステージ・キュヴェとして、極めて高い品質と繊細で複雑な味わいで、人々を魅了し続けているのだ。

 昨年27年の長きにわたり、第7代最高醸造責任者を務め上げたエルヴェ・デシャン氏に代わり、第8代最高醸造責任者として、セヴリーヌ・フレルソン氏が新たに就任。2013年ヴィンテージは、エルヴェ氏とセヴリーヌ氏の二人が造った、記念すべき「ベル エポック」だ。セヴリーヌ氏は2013年ヴィンテージについて「魅惑的な真のアイコンであり、ペリエ ジュエのスタイルにおけるブレンディングの芸術を称える、希少でエレガントなシャンパーニュ」と表現している。

 そんな「ペリエ ジュエ ベル エポック 2013」を現在、パレスホテル東京の6階にある、ミシュランガイド東京2021に一つ星として掲載されたフランス料理「エステール」にて、グラスでも愉しめる。シェフのマルタン・ピタルク・パロマー氏おすすめのペアリングメニューは「秋田産平鱸 ホワイトアスパラガスと日向夏」。

 ピタルク・パロマー氏はペアリングについて、「テイスティングをしたとき、柑橘類、日向夏とのペアリングをすぐに思い浮かべました。ホワイトアスパラガスの苦みと、日向夏の甘味はこのキュヴェにぴったりのマリアージュです。この軽やかなシャンパーニュは、どんなシチュエーション、どの時間帯でも愉しむことができる、素晴らしい可能性を持っていると思います」とコメントしている。

 その他、同店では、日本のテロワールの恵み、旬の食材を生かしたヘルシーで地球にやさしいメニューを堪能できる。

 メゾンを象徴するシャンパーニュと、ピタルク・パロマー氏の生み出す料理で、心華やぐ至福のひとときを過ごしてみては。

●エステール https://www.palacehoteltokyo.com/restaurant/esterre
●ペリエ ジュエ www.perrier-jouet.com/ja-jp
PAGE...1
LINK
GOURMET
ペリエ ジュエ ベル エポック ロゼ 2005 限定ボトル登場
>>2014.10.27 update
GOURMET
ベル エポック新ヴィンテージ誕生
>>2009.1.9 update
GOURMET
ペリエ ジュエ 「ベル エポック」
>>2013.8.14 update
GOURMET
希少なヴィンテージシャンパーニュを堪能
>>2013.7.30 update
GOURMET
幸福のシャンパーニュ Perrier-Jouet Belle Epoque Rose 2005 Limited Edition
>>2014.11.26 update

記事カテゴリー