PAGE...1|2
春は、ルガーナワイン
Text Rie Nakajima

春の訪れを祝うのにちょうどいい、フレッシュで陽気な、洗練された白ワインがある。古代からバカンスの地として人気があり、オペラ歌手のマリア・カラスも別荘を持ったというイタリア最大の湖、ガルダ湖畔で生まれたワイン「ルガーナ」だ。
北イタリアのミラノ近郊には大小の湖が点在する湖水地方があり、イタリア国内やヨーロッパの人たちがバカンスを楽しむ場所として親しまれている。高級別荘地として有名なコモ湖もそのひとつだが、イタリアで最大の面積を誇るのがガルダ湖だ。

 温暖な気候に恵まれたことで古くから保養地として注目され、古代ローマ詩人のガイウス・ウァレリウス・カトゥルスやオペラ歌手のマリア・カラスの別荘があったことでも知られている。周辺には温泉地のシルミオーネもあり、ミラネーゼが週末にリフレッシュする場所としても愛される風光明媚な地だ。

 ルガーナワインは、このガルダ湖の南に広がる平野と丘陵地帯で造られている。ガルダ湖を削り取った氷河によってもたらされたミネラルを多く含む粘土土壌と湖からの風のおかげで、病害に強く、個性的な味わいの葡ぶ どう 萄をじっくりと成熟させることができるという。柑かん橘きつ類や白い花、かすかにスモーキーなアーモンドのアロマを持ち、強靭な酸とミネラルを感じさせる優雅で清せい冽れつな味わいは、春から夏の朗らかな気候によく似合う。

 口当たりがよく果実味が強すぎないため、イタリアンはもちろん、鮨やてんぷら、しゃぶしゃぶといった和食をはじめ、焼き鳥などの脂分の多い食事にも調和する。この季節には常に冷蔵庫にキープしておきたいワインだ。
右からルガーナ・ヴェンデンミア・タルディーヴァ、ルガーナ・リゼルヴァ、ルガーナ・スペリオーレなど。タイプごとに異なるアロマや味わいを楽しみたい。
PAGE...1|2
LINK
GOURMET
WINE MEETS NIPPON
>>2014.2.18 update
GOURMET
シンプル・ラグジュアリーへの誘い
>>2019.2.12 update
GOURMET
イタリアの至宝を味わう「カーサ・ズリアーニ」
>>2012.11.15 update
GOURMET
日本を祝福するキュヴェ
>>2019.11.26 update
GOURMET
美酒の極み
>>2021.7.27 update

記事カテゴリー