PAGE...1
これからの季節は、ソーダ割でさっぱりとした味わいを楽しむのがおすすめ。「あらわざ桜島」、900ml、1,016円。
プレゼントの応募はこちらから会員ログイン
伝統と新技の融合
本坊酒造「あらわざ桜島」を5名様に
明治5年の創業当時から受け継がれてきた「地域文化の継承と革新」という基本方針のもと、こだわりの酒を造り続けている本坊酒造。本社がある鹿児島県の造り蔵のほか、山梨県や長野県にもワイナリーや蒸留所を保有している。
 本坊酒造の中でもトップの生産量を誇る知覧蒸留所で南薩摩産の新鮮なさつま芋「黄金千貫」と良質な天然水を使って造られる芋焼酎「あらわざ桜島」は、蒸留釜に新鮮な空気を送り込み、蒸留中のもろみに空気をまんべんなくいきわたらせ対流を発生させることで、釜内部の安定均一化を実現した独自の蒸留技術を採用。芋特有のコク、旨味、香りなどをよりなめらかでかろやかな味わいへ仕上げるこの新蒸留法「磨き蒸留」は、蒸留酒の製造方法として2009年に特許を取得している。
 また、欧州最大のアルコール飲料専門の品質・味覚競技会であるIWSC(インターナショナル ワイン&スピリッツ コンペティション)で2013年に金賞と世界最高賞を、イギリスの酒類専門出版社「ドリンクス・インターナナショナル」が主催するISC(インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ)で2020年に金賞を受賞するなど、その品質が世界で評価されている本格芋焼酎だ。
 南薩摩の伝統の技に新技(あらわざ)を加えたかろやかなおいしさを味わってみては。

●本坊酒造
TEL099-822-7003
www.hombo.co.jp
>>あらわざ桜島を5名様に
応募締め切り:6月11日(木)まで

PAGE...1
LINK
GOURMET
ワイン酵母で造った本格芋焼酎
>>2020.3.24 update
GOURMET
フルーティーな香りの本格芋焼酎
>>2021.10.19 update
STYLE
ジョニーウォーカー 唯一無二のウイスキーの旅へ
>>2014.7.28 update
GOURMET
すべてのシングルモルトの原点
>>2019.6.27 update
GOURMET
Art of Blending Johnnie Walker Blue Label × Japanese Tea
>>2015.7.27 update

記事カテゴリー