PAGE...1|2|3|4|5
御来屋漁港
大山町(だいせんちょう)の御来屋(みくりや)漁港は、ミネラル豊富な大山の伏流水が流れ込み、それを吸収した海藻が育つ海を擁する。県下一の漁獲量を誇るサザエなどの貝類を始め、定置網や刺し網によるさまざまな魚が揚がる。そんなこの地ならではの海の幸をそろえるのが「お魚センターみくりや」だ。「朝7時に1㎞ほど離れた漁場から定置網の船が帰ってくるので、とれた魚をそのまま店に出しています」と、店長の角尚諭(すみひさとし)さん。
「直売所はここしかないので、大阪から来てくださる常連さんもいます。春には大ぶりのアジ、秋ならウチワハギというカワハギがおいしいですよ。東京にも直送しています。セリにかけると1日置くことになりますが、直送ならとれたてを届けられます」
 店頭には定置網で漁獲した魚の他、刺し網でとれた鰆やハマチ、タイ、サザエ、そして境港の沖合底引き網船が揚げたモサエビやアナゴ、アカガレイなどがずらりと並ぶ。
 11月からは松葉がに一色になるが、白身があっさりとしたヤガラなど、スーパーでは見かけない珍しい魚も、よいものを目利きしてそろえているのがこだわりだ。「白イカは身が白いものと赤いものがありますが、あがりたては白です。次第に赤くなるのですが、2日ほど経つとまた白くなり、加熱用になります。いい魚の見分け方もお伝えするので、何でも聞いてください」と角さん。2階には地魚料理店もあるので、ぜひ大山町の旬の幸を味わってみたい。

●お魚センターみくりや TEL0859-54-5511
PAGE...1|2|3|4|5
LINK
GOURMET
神田裕行 真味只是淡
>>2014.9.29 update
GOURMET
FISH & KRUG
>>2018.8.24 update
STYLE
関あじ 関さば 佐賀関漁港
>>2014.10.7 update
GOURMET
食楽聖地・鳥取
>>2021.1.5 update
GOURMET
椀味不只淡 第20回
>>2013.12.11 update

記事カテゴリー