PAGE...1|2|3
(上)特選神戸ビーフステーキコースは旬の野菜を添えて。玉ねぎには特にこだわっており、甘みがある淡路島産を取り寄せている。(右)シェフが目の前で焼くため、香りや音でも神戸ビーフの魅力を楽しめる。全てのテーブルに鉄板が付いている。(左)紫色ののじぎく印を押されたものが神戸肉流通推進協議会で認定を受けた証だ。兵庫県の花、のじぎくがデザインされている。
店内は大きなカウンター席をメインに、個室6室を用意。壁に施されたレンガは全店で共通するインテリアで、和やかでいて落ち着いた雰囲気を醸し出し、壁には明石海峡大橋など、神戸の風景の鉄板レリーフが飾られている。ここ六本木店ではメインのカウンター席の前に水槽を設置し、伊勢えびなど魚介類のバリエーションを豊富に揃える。大きなワインセラーもあり、ソムリエによる選りすぐりのワインが常時300本ほど保管され、美食を味わうための舞台が整っている。
 世界のセレブリティーは日本を訪れる楽しみの一つに、「神戸ビーフ」を挙げることが多いという。開国当時の港町神戸で、初めて牛肉を口にしたのはイギリス人で、以来その美味しさが世界に伝わったという歴史もある。神戸ビーフは今も昔もステータスの証しかもしれない。成績優秀なビジネスパーソンは大切な接待で利用しているそうだ。その奥深さ、味わいを堪能するならこの店をおいて他にはないだろう。

●ビフテキのカワムラ 六本木店 TEL03-5775-6633
資料請求 HPはこちら
PAGE...1|2|3
LINK
RYOKAN
兵庫県・有馬温泉 陶泉 御所坊
>>2013.12.19 update
CULTURE
多くの文化人に愛されたエキゾッチな港町、神戸
>>2015.11.5 update
GOURMET
春到来 日本のオーベルジュへの誘い
>>2009.5.20 update
STYLE
心斎橋復活の切り札
>>2021.2.18 update
GOURMET
ニューヨーク発!斬新なブレンドが魅力の「ベロック」の紅茶
>>2012.5.8 update

記事カテゴリー