PAGE...1|2
クリュッグ グランド・キュヴェ163ème ÉDITION と記されたボトル。そのナンバーに込められた、創業者から連綿と続く情熱の証しを感じながら味わうのも格別だ。
クリュッグでは、一つひとつの区画で収穫されるブドウの個性を重視し、リザーブワインの広範な「ライブラリー」を確立することで、現代まで脈々と、この唯一無二のブレンドを実現してきた。それは、世代を超え、時を超えて、メゾンに受け継がれてきた創業者の夢そのものである。
 新たにフロントラベルに記されることとなった“ÉDITION" は、その夢の何度目のリクリエーションかを表す番号となっている。1845 年の収穫を用いて、1846年にブレンドおよび瓶詰めして造られたクリュッグ グランド・キュヴェの最初のリクリエーションを1ère ÉDITIONとし、現在、流通している2007年の収穫を用いたリクリエーションが163ème ÉDITIONとなる。
 ヨーゼフ・クリュッグとその後継者たちが、生涯をかけてかなえ続けてきた夢。彼らの情熱や費やされた年月に思いをはせながら、その磨き抜かれた独特のスタイルとエレガンスを、ゆったりと味わいたい。

●MHD モエ ヘネシー ディアジオ TEL03-5217-9736 
HPはこちら
PAGE...1|2
LINK
GOURMET
Eternal Innovation クリュッグ
>>2017.1.5 update
GOURMET
アッサンブラージュという芸術
>>2019.6.27 update
GOURMET
KRUG EN CAPITALE クリュッグ
>>2014.9.24 update
GOURMET
FISH & KRUG
>>2018.8.24 update
GOURMET
カリフォルニアの名門ワイナリー「ベリンジャー」を軽井沢で味わう
>>2010.4.12 update

記事カテゴリー