PAGE...1




ナイルス会員招待イベント
ジョニーウォーカー ブルーラベルがお届けする
“五感で味わう”唯一無二のウイスキー体験
ジョニーウォーカー ブルーラベルがお届けする
“五感で味わう”唯一無二のウイスキー体験
深遠な魅力を解き明かす
「シンフォニー・イン・ブルー」
「シンフォニー・イン・ブルー」
1820年創業のジョニーウォーカーは、品質への妥協なき探究心という信念をもとに、門外不出のブレンディング技術を約200年にもわたり守り続けている。
そのジョニーウォーカーの中で、神秘性、希少性、高貴さを意味する“青"を冠した最高峰が「ブルーラベル」である。熟成年数の長さそのものがスコッチウイスキー価値であった時代に、それには縛られず、真に最高のウイスキーを創造するといった哲学で造られたブルーラベルは、ラグジュアリーウイスキーというカテゴリーを創出した。1万樽に1樽という極めて希少な原酒と、類まれなブレンディング技術は、最も複雑でこの上なく芳醇な味わいを生み出す。この深遠な魅力を解き明かすために開発された革新的なプログラムが「シンフォニー・イン・ブルー」。
ブルーラベルの香りと味わい、世界観や歴史を表現した映像と音楽を通して、ブランドアンバサダーが五感の旅へといざなう。まるで映像の中にいるかのような感覚に浸りながら、ブルーラベルを象徴する六つのキーフレーバーを堪能できる全く新しいウイスキー体験だ。ブルーラベルの味わい、香り、その深奥を存分に知ることができるこの機会に、参加してほしい。
>>>過去のシンフォニー・イン・ブルーのイベントへ
そのジョニーウォーカーの中で、神秘性、希少性、高貴さを意味する“青"を冠した最高峰が「ブルーラベル」である。熟成年数の長さそのものがスコッチウイスキー価値であった時代に、それには縛られず、真に最高のウイスキーを創造するといった哲学で造られたブルーラベルは、ラグジュアリーウイスキーというカテゴリーを創出した。1万樽に1樽という極めて希少な原酒と、類まれなブレンディング技術は、最も複雑でこの上なく芳醇な味わいを生み出す。この深遠な魅力を解き明かすために開発された革新的なプログラムが「シンフォニー・イン・ブルー」。
ブルーラベルの香りと味わい、世界観や歴史を表現した映像と音楽を通して、ブランドアンバサダーが五感の旅へといざなう。まるで映像の中にいるかのような感覚に浸りながら、ブルーラベルを象徴する六つのキーフレーバーを堪能できる全く新しいウイスキー体験だ。ブルーラベルの味わい、香り、その深奥を存分に知ることができるこの機会に、参加してほしい。
>>>過去のシンフォニー・イン・ブルーのイベントへ
PAGE...1
LINK
GOURMET
JOHNNIE WALKER BLUE LABEL presents
Jude Law in 'The Gentleman’s Wager II'
>>2015.11.5 update