PAGE...1|2
五感でネスプレッソを楽しむ一夜
Photo Yu Nakaniwa
ソムリエ・大越基裕さんによるコーヒーの香りと味わいの楽しみ方セミナー
(左)プレミアムポーションコーヒー「ネスプレッソ」のカプセルコーヒー“グラン・クリュ”は全23種。
(中)ネスプレッソとリストランテ ホンダの饗宴が始まる。
(右)昨秋には、ネスプレッソのスイス本社で開催された「Coffee Sommelier Program」に参加し、産地や焙煎方法などによる違いも勉強したソムリエの大越基裕さんは、「皆さんにより身近で楽しんで頂けるように香りと味わいの表現者に徹する」という。
味わいと品質を追求するプレミアムポーションコーヒーのパイオニア「ネスプレッソ」が、その魅力を革新的なマリアージュで楽しむイベントを、去る2月10日に開催した。
 まず、ソムリエの大越基裕さんによる、ネスプレッソのコーヒーの楽しみ方セミナー。ネスプレッソのカプセルコーヒー“グラン・クリュ"全23種の味わいはそれぞれ異なる。そのため、朝、昼、夜とコーヒーを飲む時間帯や、シチュエーションに合わせて、コーヒーの味わいや香りのバリエーションから選ぶ楽しみがある。また、ネスプレッソの“グラン・クリュ"に使用されている豆には、厳しい基準が設けられており、それをクリアする豆は、世界のコーヒー豆生産量の10%未満であるグルメ・スペシャルティコーヒーの中のさらにわずか10~20%、つまり、世界のコーヒー豆総生産量の約1~2%に限られるという。こうしたネスプレッソのコーヒー豆に対する強いこだわりも大越さんがレクチャー。招待されたナイルステーブルの読者らも、大越さんのネスプレッソの深い話に聞き入り、さらにネスプレッソの23種の“グラン・クリュ"の幅広い味わいや香り、そのおいしさにほれ込んだ様子だった。
PAGE...1|2
LINK
GOURMET
リストランテ ホンダで ネスプレッソを楽しむ
>>2015.12.26 update
GOURMET
ネスプレッソの新たな世界 ワインのようにグラスでコーヒーを楽しむ
>>2016.12.27 update
GOURMET
ネスプレッソ「タイムカプセル」イベント開催
>>2015.3.30 update
GOURMET
一杯のコーヒーが未来を創る
>>2016.12.27 update
STYLE
いつでも自分好みのコーヒーを うまみは味とデザインにあり
>>2010.11.12 update

記事カテゴリー