PAGE...1|2
(上)里山の緑と川、海の水が心を潤してくれる宿。ロングステイにも最適。(左)すべての客室に「樺山温泉アンヌプリの湯」源泉かけ流しの露天風呂を用意。(右)びえい和牛A5ステーキと道産野菜を用いた一皿。

「楽 水山」の大きな魅力は、地元の旬の食材をふんだんに生かした料理だ。食するために滞在する湯宿であり、その日一番の素材に合わせて料理するため、しながきは存在しない。夏ならば脳髄を突くような旨みの積丹産のウニや赤井川村の風味豊かなアスパラガス、ニセコ産のシャキッとした歯ごたえと甘みのあるとうもろこし。なじみ深い食材が、こうも違うものかと鮮烈な感動を与えてくれる。生産者の想いがこもった力のある食材を、フレンチや日本料理という枠にとらわれず、インスピレーションで料理して提供する「ゆきあい亭」、素材をシンプルに味わう鉄板焼き「海王」、寿司・天ぷらの「入舟」もそろえているため、連泊してもさまざまな味を堪能できる。

 ニセコや小樽を含む後志エリアは、北前船の寄港地として多くの遺構がある地だ。縄文時代よりこの地に根付き、北前船交易によって発展した人々の交流と調和の歴史を、ここでは食を始め、金沢や京都のアート、さりげなくそろえられた新潟燕や会津漆器のカトラリーなどから感じることができる。

 ラウンジの囲炉裏端で旅の仲間と会話し、リラクゼーションルームでさらに癒やしのひとときを堪能することも可能だ。宿を出て自然の中での爽快なゴルフを始め、トレッキングや鏡沼でスケッチをしたり、酒蔵やワイナリーなどを巡ったりと、近隣を歩いてみるのもいい。緑豊かな自然をより堪能できるこれからの季節は、密を避けながら夏のニセコで暮らすように過ごすロングステイもおすすめだ。雄大な自然と食で心身を癒やす、羊蹄山の里山にたたずむ美食の湯宿へ、いざ。

●楽 水山(らく すいさん)  TEL0136-22-0520 

季節のメールマガジン「季の記」
www.raku-suisan.com/kinoki
資料請求 HPはこちら
PAGE...1|2
LINK
RYOKAN
明神館
>>2009.1.9 update
TRAVEL
箱根の魅力を 凝縮した宿 いちい亭
>>2015.8.6 update
RYOKAN
静謐の秘境リゾート 坐忘林
>>2015.5.8 update
RYOKAN
伊豆の森の入り江に立つ離れ家の宿 無雙庵 枇杷
>>2015.5.8 update
TRAVEL
Many Hotels, Many Minds Vol.2
>>2014.7.29 update

記事カテゴリー