PAGE...1
(左上下)李禹煥のアーティストトーク。自身のこれまでの半世紀を振り返りながら語る。41分、500円/72時間レンタル。(中上下)奈良美智がすべてを語りつくすアーティストトーク。1時間49分、500円/72時間レンタル。(右上下)「STARS展」ギャラリートークの様子。担当キュレーターが展覧会を詳しく紹介。2時間3分、1,000円/72時間レンタル。
奈良美智や李禹煥を
4K高画質で
森美術館のオンライン・プログラムが有料配信開始
森美術館が新型コロナウイルスの感染予防および拡散防止のため臨時休館中だった今年5月に開設したオンライン・プログラム「MAM(マム)デジタル」。この度、これまで公開できなかった長尺のコンテンツを4K対応の高画質で有料配信する新プログラム「MAMデジタル・プレミアム」がスタートした。
 制作に際しては、アーティストや映像作家に監修を依頼。クオリティの高い、より見応えのある映像コンテンツを提供する。アーティストが語る作品やその人生、スタジオでの制作風景、キュレーターによる詳細な解説など、展覧会や現代アートに関するさまざまなストーリーを、好きな時間・好きな場所で楽しむことが出来る。
 まずは現在森美術館で開催中の「STARS展:現代美術のスターたち—日本から世界へ」関連コンテンツを配信。李禹煥(リ・ウファン)の自宅兼スタジオで撮影された貴重なインタビュー、奈良美智が幼少期~思春期~ドイツ留学を経て現在に至るまでを振り返るアーティストトーク、担当キュレーターが現代美術のスターたちの軌跡と展示作品について資料を交えて解説する等々、どれも見逃せない。コンテンツは今後も順次公開予定だ。


●MAMデジタル・プレミアム www.mori.art.museum/jp/mamdigital/06/index.html
PAGE...1
LINK
CULTURE
LUXKNOWLEDGE厳選 この春注目の展覧会
>>2009.3.13 update
CULTURE
シャイヨー宮、変化の躍動
>>2009.1.13 update
CULTURE
いにしえの芸術を現代アート感覚で解釈する
>>2009.1.9 update
CULTURE
李 禹煥氏が描く「シャトー・ムートン・ロスチャイルド2013」
>>2016.2.20 update
CULTURE
史上最大のアンディ・ウォーホル展
>>2014.1.27 update

記事カテゴリー