PAGE...1

花瓶《ナディカ》1930年 北澤美術館蔵 撮影:清水哲郎

優雅な作品世界を堪能
「北澤美術館所蔵 ルネ・ラリック アール・デコのガラス モダン・エレガンスの美」の招待券を5組10名様に
ガラスを素材としたエレガントな作品の数々で、アール・デコの時代を切り開いたルネ・ラリック。
ガラスは加工が容易で量産にも適していることから、時代の変化とともに、19世紀末頃より日常生活の中に急速に普及していった。アール・ヌーヴォーの時代にジュエリーを手がけていた頃から、貴石に代わる新素材としてガラスを用いていたラリックは、20世紀に入ると、芸術性と実用性を兼ね備えた独自のガラス作品によって、新時代を創出した。
透き通る光の清らかさや貴金属を思わせる重厚な輝きなど、ラリックのガラス作品にはフランス装飾美術の精神「ラール・ド・ヴィーヴル(生活の芸術)」が豊かに受け継がれている。
本展では、世界屈指のガラス・コレクションを有する北澤美術館所蔵のルネ・ラリック作品より、アール・デコの時代を代表する名品約220点を厳選し、正面玄関ガラスレリーフ扉など、ラリックの作品が内部を飾る「アール・デコの館」旧朝香宮邸を舞台に紹介する。さらに、朝香宮家が旧蔵していたラリック作品や、昭和天皇が皇太子時代に外遊の記念にパリから持ち帰った花瓶なども併せて特別展示する。
会場:東京都庭園美術館(本館+新館ギャラリー1)東京都港区白金台5-21-9
会期:2020年2月1日(土)~4月7日(火)
休館日:第2・第4水曜日(2/12、2/26、3/11、3/25)
開館時間:10:00~18:00(入館は17:30まで)
ただし、3/27、3/28、4/3、4/4は、夜間開館のため20:00まで(入館は19:30まで)
>>「北澤美術館所蔵 ルネ・ラリック アール・デコのガラス モダン・エレガンスの美」の招待券を5組10名様に
応募締め切り:2020年3月5日(木)まで
●ハローダイヤル 03-5777-8600
ガラスは加工が容易で量産にも適していることから、時代の変化とともに、19世紀末頃より日常生活の中に急速に普及していった。アール・ヌーヴォーの時代にジュエリーを手がけていた頃から、貴石に代わる新素材としてガラスを用いていたラリックは、20世紀に入ると、芸術性と実用性を兼ね備えた独自のガラス作品によって、新時代を創出した。
透き通る光の清らかさや貴金属を思わせる重厚な輝きなど、ラリックのガラス作品にはフランス装飾美術の精神「ラール・ド・ヴィーヴル(生活の芸術)」が豊かに受け継がれている。
本展では、世界屈指のガラス・コレクションを有する北澤美術館所蔵のルネ・ラリック作品より、アール・デコの時代を代表する名品約220点を厳選し、正面玄関ガラスレリーフ扉など、ラリックの作品が内部を飾る「アール・デコの館」旧朝香宮邸を舞台に紹介する。さらに、朝香宮家が旧蔵していたラリック作品や、昭和天皇が皇太子時代に外遊の記念にパリから持ち帰った花瓶なども併せて特別展示する。
会場:東京都庭園美術館(本館+新館ギャラリー1)東京都港区白金台5-21-9
会期:2020年2月1日(土)~4月7日(火)
休館日:第2・第4水曜日(2/12、2/26、3/11、3/25)
開館時間:10:00~18:00(入館は17:30まで)
ただし、3/27、3/28、4/3、4/4は、夜間開館のため20:00まで(入館は19:30まで)
>>「北澤美術館所蔵 ルネ・ラリック アール・デコのガラス モダン・エレガンスの美」の招待券を5組10名様に
応募締め切り:2020年3月5日(木)まで
●ハローダイヤル 03-5777-8600
PAGE...1
LINK