
グリーンアスパラガスとアワビの葛煮
椀に仕立てることは少ないが、グリーンアスパラガスとアワビの組み合わせは意外とよくある。
椀に仕立てることは少ないが、グリーンアスパラガスとアワビの組み合わせは意外とよくある。
晩春から初夏にかけて旬を迎えるグリーンアスパラガス。素揚げすると旨みと香りが凝縮して一層おいしくなる。皮をむいたり、はかまを取ったりせず、190℃の油に何もつけずに放り込んで約2分。うっすらと焦げ目がついたら上出来だ。冷水に落とし、油をぬぐい、香りをかぐとかすかにトリュフの香り。余分な水分が抜けたグリーンアスパラガスの香りは男性的な魅力にあふれている。これに色、味、香りの三つの要素を持つ海の名品である海苔(のり)に黒アワビを合わせて初夏の椀盛りとする。
そういえば、昔読んだフランスの食物史に「アスパラガスには性的高揚を促す成分があるとされ、14世紀の修道院の若い女性の食卓に出すことは禁じられていた」と。やはり、旨いものにはエロスが漂うのだ。
元麻布 かんだ
長野県軽井沢町星野
東京都港区元麻布3-6-34 カーム元麻布1F
TEL:03-5786-0150
>>>日本全国のプレミアムな本物の食材を、皆様の食卓へお届けするショッピングサイト「旨い食卓 NILE’S TABLE」をのぞいてみてください。 http://www.nstb.jp/
そういえば、昔読んだフランスの食物史に「アスパラガスには性的高揚を促す成分があるとされ、14世紀の修道院の若い女性の食卓に出すことは禁じられていた」と。やはり、旨いものにはエロスが漂うのだ。
元麻布 かんだ
長野県軽井沢町星野
東京都港区元麻布3-6-34 カーム元麻布1F
TEL:03-5786-0150
>>>日本全国のプレミアムな本物の食材を、皆様の食卓へお届けするショッピングサイト「旨い食卓 NILE’S TABLE」をのぞいてみてください。 http://www.nstb.jp/