PAGE...3|4|5|6|7|8|9
●おぐらや 和歌山県有田郡湯浅町湯浅1033 
TEL0737-62-2434
湯浅新名物! 醤油まんじゅう

■おぐらや
創業昭和元年のおぐらやでは、3代目の大倉広継さんが湯浅の新名物として考案した「湯浅しょうゆまんじゅう」が人気だ。もちもちの生地に角長の醤油が練り込まれたまんじゅうで、香ばしい醤油の香りに、優しい甘さのこしあんがよく合う。小さいサイズの土産用12個入りのほか、「地元の人に食べてもらいたい」と、別包装のものも販売している。湯浅城の城主、湯浅家の紋をかたどった「宗重もなか」も好評だ。

■つるや
4代目のご主人、川野益弘さんが和菓子店、奥さんの玲子さんが寿司店を営むつるやでは、角長の醤油を使った「しょうゆまんじゅう」を販売している。生地はもちろん、あんにも醤油を入れ、さらに皮の表面にも醤油を塗って焼き上げた、醤油の香りと風味が効いた一品だ。甘辛い味わいで、男性ファンも多い。「香りと塩気のいい割合を見つけ出すのに苦労した」とご主人。洋菓子職人の資格も持つご主人は、毎年、クリスマスケーキも販売している。

●つるや 和歌山県有田郡湯浅町湯浅1000-2
TEL0737-62-2341
PAGE...3|4|5|6|7|8|9
LINK
GOURMET
新潟食材風土紀行  ―新潟・村上―
>>2016.3.15 update
CULTURE
不昧公御好み
>>2015.9.28 update
GOURMET
神田裕行 真味只是淡 第十八回
>>2016.2.18 update
GOURMET
世界料理サミット2009 TOKYO TASTE
>>2009.3.6 update
GOURMET
神田裕行 真味只是淡 第六回
>>2015.1.21 update

記事カテゴリー