PAGE...1|2|3|4|5
魔都と呼ばれた上海は、東洋のパリとも謳われた。英国の租界地であった外灘の裏手に広がるかつてのフランス租界地は、今も一部、フランス風の佇まいが残る。プラタナスの街路樹が続く東湖路はクラシックな洋館と、瀟洒(しょうしゃ)なカフェやレストランが点在する。
 その一角、2014年に開業した「GEMMA」は、イタリア食材の輸入やデリカテッセンを手掛けるイタリア人による本格派イタリア家庭料理の店だ。ここで使われる小麦粉や水などもイタリア産で、自家製パスタ、ピザなど毎日フレッシュなものが店の2階で作られる。
 石とウッドで造られたピザ釜では、ナポリ風のピザが名物だ。トマト、ペスト、ホワイトクリームとイタリア国旗のカラーをベースにした3種類の生地が人気だ。イタリア全土から選んだワイン、自家製ジェラートもここならでは。
 夜が更けるにつれ、イタリア人はもちろん近隣に住む地中海人口が集まり、ラテン・ナイトの雰囲気に。通りに面したテラス席はもちろん、2階で手打ちパスタを眺めながらのパーティも楽しい。GEMMAは、宝石の意味でオーナーの故郷、珠玉に例えられるカプリにちなんだもの。店内にMSCクルーズのロゴが掲げられているのもこのためか。
 マルコ・ポーロがイタリアにパスタを持ち帰ったともいわれているが、それから数世紀を経て、上海一番人気のイタリア料理店で中国名人が打つパスタに舌鼓を打つ。マルコ・ポーロが知ったら、東方見聞録のエピローグに加えてくれるだろうか。

>>2組4名様に、GEMMAの名物ディナーをプレゼント
応募締め切り:2月4日(月)まで
プレゼントの応募はこちらから会員ログイン
PAGE...1|2|3|4|5
LINK
TRAVEL
SHANGHAI EXPRESS-IONS
>>2012.12.3 update
STYLE
ヒューゴ ボスが上海で ファッションショーを開催
>>2013.5.10 update
TRAVEL
2009年オープンするラグジュアリーホテル
>>2009.6.5 update
TRAVEL
真のラグジュアリーステイ
>>2016.8.1 update
LIVING
半世紀にわたる建築家の挑戦
>>2017.11.24 update

記事カテゴリー