PAGE...1|2|3
本棚に収まる旅の本は、知的好奇心をくすぐる絶妙なラインアップ。ライブラリー感覚で利用して、次の旅のヒントを得るのもいい。
オーダーメイドの旅も
自由自在
Photo Satoru Seki Text Mayumi Sakamoto
インテリアのテーマは、旅人の書斎。世界各国から集められた民芸品や雑貨、写真が並び、旅へのイマジネーションがかき立てられる。スタッフは精鋭、JTB最高峰の資格のロイヤルスタッフも常駐する特別な店舗。JTBとして新たなチャレンジが始まっている。
渋谷駅から徒歩3分、文化村通りにある「JTBラウンジ プラチナム渋谷」は、これまでの旅行会社の店頭とはだいぶ趣が違う。相談カウンターや壁に並ぶパンフレット、順番待ちを知らせるアナウンスはなく、ゆったりとしたソファやテーブル席が配されている。随所にグリーン、世界中から集められた土産品が飾られ、本棚には旅の本、そしてエスプレッソマシン。まるでカフェのような空間が広がっている。
 JTBのステージ顧客専用で、専任のコンシェルジュが一人ひとりの旅を丁寧にコーディネートし作り上げる特別な店舗。顧客であればいつでも利用でき、例えば具体的な旅の相談がなくても気軽に立ち寄る、普段使いのラウンジとして利用できる。もしかしたら、さまざまな角度から旅を捉えた本が新しいインスピレーションを呼び起こすかもしれない。陽光が差し込む明るい空間でコーヒーを片手にページをめくれば、旅のヒントが見つかりそうだ。
資料請求 HPはこちら
PAGE...1|2|3
LINK
TRAVEL
完璧な“旅の秘書”になります JTBロイヤルロード銀座
>>2012.1.6 update
TRAVEL
夢の旅行案内人 コスモノーブルツアー
>>2013.12.10 update
STYLE
旅行会社もグリーンシフト? JTB「GREENSHOES」
>>2009.3.16 update
TRAVEL
ホノルルと遊ぶ
>>2012.4.26 update
CULTURE
ルイ・ヴィトン“旅のライブラリー” 代官山 蔦屋書店で開催
>>2012.10.22 update

記事カテゴリー