PAGE...1|2|3|4
Burgaz Ada 料理長 メフメット・ディキメン
世界三大料理のひとつに数えられることもあるトルコ料理。読者の中にもトルコに旅行し、西洋と東洋が混ざり合う土地で生まれた豊かな料理を堪能したひとは多いのでは。
 「ロカンタ(食堂)料理もいいですが、トルコ料理の魅力は宮廷料理です。14世紀から20世紀までオスマン帝国を統治したスルタンたちの健康のために、お抱え料理人たちが作りあげてきただけに、素晴らしいものがあります」
 麻布十番にあるトルコ宮廷料理専門店「ブルガズ アダ」のディキメン・メフメット料理長は語る。
 写真で手にしているのは、メゼと呼ばれる前菜(盛り合わせ)で、一品一品手がこんでいる。たとえばアーティチョークのために20時間かけて鳥ガラスープをとる。
 イスタンブール出身で、同地で宮廷料理の研究を重ねたというメフメット料理長は、「これはフランス料理だったらラタトゥイユと呼ばれる野菜のトマト煮込みの原型、こちらはロールキャベツの原型……」と楽しそうに、かつ誇らしげに料理を解説してくれる。
 肉料理も秀逸。基本はグリルで、そこにトルコから取り寄せたハーブなどで独自の香りづけを。ラムの味わい深さ、赤身を活かした信州牛の香ばしさなど印象に残るものが多い。宮廷といっても常に臨戦態勢にあったオスマン帝国だけに、調理法は一見シンプル。しかし奥行きの出し方は特筆もので、知らないでいると損をする。

●ブルガズ アダ
東京都港区麻布十番3-7-4 麻布六堂3F
TEL03-3769-0606
営業時間:18:00 ~ 23:00(LO)
(アラカルトは21:00 以降)
定休日:日曜
www.burgazada.jp
PAGE...1|2|3|4
LINK
GOURMET
Exceptional Cuisine 「美食」の先へ
>>2014.3.24 update
GOURMET
Exceptional Cuisine「美食」の先へ Vol.2
>>2014.4.2 update
GOURMET
食語の心 第4回
>>2013.12.12 update
GOURMET
金の皿、銀の皿 新世紀を作る料理人たち Vol.2 Restaurant Kei 小林 圭
>>2014.7.18 update
CULTURE
神楽坂のうまい店
>>2015.6.5 update

記事カテゴリー