
フォアグラの下にかぶやナッツ、ヨーグルトを入れたムースを潜ませ、あめをかぶせた「破壊と同化」。あめは、口の中で破壊する「食べる」感覚をより際立たせるためのもの。すしのようにひと口で味わえる7cmに仕上げている。
宇宙と調和する美しき料理
HAJIME
HAJIME
2008年に開店してからわずか1年5カ月で、ミシュラン史上世界最短となる3つ星を獲得した店がある。手掛けるのは、大阪に生まれ、会社勤務を経て国内外のレストランで修業を積んだ料理人、米田肇さんだ。
店は大阪だが、「常に世界ナンバーワンを目指しています」と豪語する。自ら農家や市場に足を運び、生産者と対話し、本当にいい食材だけを全国から仕入れる。料理のテーマは「地球」、「空」、人間が生物を食べて生きることを表した「破壊と同化」など、実に壮大。しかし、テーマに恥じない、味も見た目も衝撃のある皿が、ゲストを心から魅了する。
「地球が生まれ、生物が動物になったとき、動物は食を通して自分にないものを取り込むことで変化してきました。その意味で、食は人間の進化の一翼を担うもの。おいしいものを食べて『明日もがんばろう』と思うことも含め、人間がさらに幸福になるためのものだと思うのです」
人間と食の関係を突き詰めるために、解剖学や医学、そして地球や宇宙の成り立ちまで学ぶ。もちろん、膨大な知識を集約し、新しい皿を生み出すのは容易ではない。身を削るように、真摯に料理に向き合うからこそ、メニューは1コースのみ。米田シェフならではの緻密に計算された高い技術、革新性を遺憾なく表現した渾身の約18皿が提供される。
食の街、大阪から世界に挑戦する、極上の一店だ。
●ハジメ
大阪市西区江戸堀1-9-11 アイプラス江戸堀1F
TEL06-6447-6688
営業時間17:30~23:00( 19:30L.O.)
日曜のみ11:30~17:00( 13:30L.O.)
月・火曜定休
www.hajime-artistes.com
店は大阪だが、「常に世界ナンバーワンを目指しています」と豪語する。自ら農家や市場に足を運び、生産者と対話し、本当にいい食材だけを全国から仕入れる。料理のテーマは「地球」、「空」、人間が生物を食べて生きることを表した「破壊と同化」など、実に壮大。しかし、テーマに恥じない、味も見た目も衝撃のある皿が、ゲストを心から魅了する。
「地球が生まれ、生物が動物になったとき、動物は食を通して自分にないものを取り込むことで変化してきました。その意味で、食は人間の進化の一翼を担うもの。おいしいものを食べて『明日もがんばろう』と思うことも含め、人間がさらに幸福になるためのものだと思うのです」
人間と食の関係を突き詰めるために、解剖学や医学、そして地球や宇宙の成り立ちまで学ぶ。もちろん、膨大な知識を集約し、新しい皿を生み出すのは容易ではない。身を削るように、真摯に料理に向き合うからこそ、メニューは1コースのみ。米田シェフならではの緻密に計算された高い技術、革新性を遺憾なく表現した渾身の約18皿が提供される。
食の街、大阪から世界に挑戦する、極上の一店だ。
●ハジメ
大阪市西区江戸堀1-9-11 アイプラス江戸堀1F
TEL06-6447-6688
営業時間17:30~23:00( 19:30L.O.)
日曜のみ11:30~17:00( 13:30L.O.)
月・火曜定休
www.hajime-artistes.com