PAGE...1|2|3|4
国内外に六つのプロパティがあるラグジュアリーリゾート「星のや」ブランドのフラッグシップとなるのが「星のや軽井沢」。星野リゾートの歴史を積み重ねてきた地であり、エコロジカルリゾートとしても知られる。秋は、美しく色づく紅葉に抱かれて、ひときわ、風情を増す。
秋の軽井沢で発酵の妙を知る 星のや軽井沢
Text Michiyo Tsubota
四季それぞれの魅力を放つ「星のや軽井沢」へ、リピートするなら、紅葉が美しい秋もおすすめ。秋限定で開催される「新味噌滞在」を通して、知らなかった味噌本来の味わいと信州の土地の魅力を知る旅へ。
一般的には避暑地として知られる軽井沢だが、秋も、旅先としての豊かな魅力にあふれている。標高約1000メートルの軽井沢では、9月上旬には野菊など秋の草花が咲き乱れ、10月中旬には紅葉が見頃を迎える。11月上旬には、カラマツの葉が黄金色に輝き、カケスがドングリを運ぶ姿が見られるようになる。澄んだ空気の中、自然が静かに、それでも確かに移ろう気配が身近に感じられて、ちょっとロマンチックな気持ちにもなる。
 「星のや軽井沢」では、そんな軽井沢の秋を、五感の全てで楽しむ滞在をしてみたい。谷の地形を生かして集落を模した景観は、開業後12年を経て、周囲の自然にしっくりと溶け込むよい趣に醸成された。
 客室にいて外をぼーっと眺めているだけでも、ちょっとしたデジタルデトックスになる。開放的な「星野温泉 トンボの湯」と心を静めてくれる「メディテイションバス」の二つの温泉は、ゆったりとした内省の時間をもたらしてくれる。しばし森と対話したければ、エコツアーを催行しているピッキオへ。ネイチャーウオッチングなどのアクティビティーで、秋の声を聞き、大地を踏みしめる喜びに浸ってみよう。
 「星のや軽井沢」では、信州の四季と食文化に注目して、季節に合わせて、さまざまな体験ができる宿泊プログラムを提案している。秋の滞在として、今年お目見えしたのが「新味噌滞在」。味噌をキーにして秋の信州をより深く味わえる、大人向けの滞在だ。
HPはこちら
PAGE...1|2|3|4
LINK
GOURMET
フリーズドライの世界 ―進化する味噌汁が食卓を変える―
>>2017.5.24 update
GOURMET
Japanese Spices
>>2020.10.23 update
GOURMET
食語の心 第19回
>>2014.11.12 update
GOURMET
神田裕行 真味只是淡 第十九回
>>2016.3.1 update
CULTURE
日本の味を アイスで楽しむ
>>2009.1.9 update

記事カテゴリー