PAGE...1|2
《THE SET》 2017年 木村硝子店 photo: Anna Danielsson/Nationalmuseum Stockholm
 
彼女が作る、機能性を重視した日常づかいのガラス食器や陶器は、色も形もきわめてシンプルだが、一貫して凛とした美しさと素材の上質さ、一人の使い手としての真摯な視点が感じられる。本展では2016年にスウェーデン国立美術館で開催された展覧会をベースに、木村硝子店のためのシリーズ(2017年)などの最新作を加え、その幅広い活動を展示する。

 イケアのためのデザインから建築家との協働プロジェクトまで、インゲヤード・ローマン氏自身が選んだ食器やインテリア用品などの代表作約180点を通して、自らを “form-giver(形を与える者)"と呼ぶ彼女の物づくりの魅力に迫る。

日本・スウェーデン外交関係樹立150周年
インゲヤード・ローマン展
会場:東京国立近代美術館工芸館
(千代田区北の丸公園・竹橋)
会期:2018年12月9日(日)まで
開館時間:10:00~17:00※入館は閉館30分前まで

>>インゲヤード・ローマン展の鑑賞券を10組20名様にプレゼント
応募締め切り:10月25日(木) ——応募は締め切りました——
PAGE...1|2
LINK
STYLE
「パテック フィリップ展~歴史の中のタイムピース~」
>>2013.11.21 update
CULTURE
聖なる芸術とモデルニテ
>>2018.10.9 update
CULTURE
異色のコラボ「ガウディ×井上雄彦」展
>>2014.5.1 update
CULTURE
ここではないどこかを求めて
>>2020.2.28 update
CULTURE
史上最大のアンディ・ウォーホル展
>>2014.1.27 update

記事カテゴリー