PAGE...1|2
(大)メインエントランス完成予想CG。建物の入り口は、前庭から露地のようなアプローチでアクセス。(小)土間完成予想CG。入り口のアプローチとエントランスホールをつなぐ風除室を兼ねている。※掲載の完成予想CGは設計図を基に描き起こしたもので、実際とは多少異なる場合があります。雨樋・消防設備等再現されていない設備機器があります。植栽は特定の季節の状況を示すものではありません。竣工時には植物の育成を見込んで必要な間隔を取って植えております。樹種は一部変更となる場合があります。家具・調度品・アート・照明等は計画段階のもので今後変更となる場合があります。
住まう人やゲストを出迎えるのは、鮮やかな紅葉が彩る美しい前庭。緑を眺めながら、茶室の露地を意識したつづら折りのアプローチを抜けると、その先に隠れ家のような玄関土間が広がる。料亭の土間に見立てたこのスペースは、古代から塀や壁などに用いられた風合いのある版築壁とガラスウォールで構成。伝統技術が織りなす優美な空間が、非日常へと誘ってくれる。
 その奥へと続くエントランスホールは、金明孟宗竹(きんめいもうそうちく)の庭を望むもてなしの場。奥行きのある大庇(おおひさし)と開口が切り取る美しい庭は、まるで一枚の絵画のよう。照明の柔らかな光を透過する唐紙の天井、天然石の壁、繊細な細工が施された建具など、質感や陰影を意識した空間で数寄の美を表現している。
 各居室内もまた建物全体のコンセプトを踏襲し、和モダンを意識したインテリアで統一。落ち着いた色調と木材を随所に取り入れてくつろぎの空間を創出した。高層階からは赤坂の街並みを一望でき、都心での暮らしに彩りを添えてくれる。
 間取りは2LDKの2タイプを用意。全住戸南向きの角部屋で、期限付きだが、上層階の住戸を対象に2戸をつなげて間取りを自由に変更できるフリープラン(申し込み期限あり)にも対応する。
 日本の美意識を表現した「プレミスト赤坂翠嶺」。セカンドハウスとしても投資用としても検討できる多彩な魅力を備えている。

●「プレミスト赤坂翠嶺」販売準備室 0120-019-007
資料請求 HPはこちら
PAGE...1|2
LINK
GOURMET
予約必須! 1日2組までの限定店
>>2009.6.5 update
LIVING
正統の地、赤坂から都心を望む 「CONOE赤坂丹後町」
>>2011.7.8 update
GOURMET
晴れの日はカフェで TOKYO GARDEN TERRACE KIOICHO
>>2017.4.3 update
LIVING
真の心地良さを求めて 末長企画・末長組
>>2017.8.30 update
TRAVEL
モダンと伝統が共存するホテル
>>2020.9.23 update

記事カテゴリー