
約7日間のパワーリザーブに加え、耐磁性軟鉄インナーケースも装備。クラシック・パイ
ロット・ウォッチ然とした重厚感に、ダークグリーン文字盤が鮮烈な魅力を放つ。「ビッ
グ・パイロット・ウォッチ」自動巻き、直径46.2㎜、SSケース×カーフストラップ、6気
圧防水、1,600,500円。

パイロット・ウォッチという美学
Text Yasushi Matsuami
毎年一つのコレクションにフォーカスし、リニューアルを重ねてきたIWC。2021年はパイロット・ウォッチ・イヤーとなった。サイズダウンされた41㎜の「パイロット・ウォッチ・クロノグラフ」や43㎜の「ビッグ・パイロット・ウォッチ」などが話題を集める中、堂々たる46. 2㎜の存在感を誇る「ビッグ・パイロット・ウォッチ」シリーズの魅力も、改めてクローズアップされてきた。
IWCのパイロット・ウォッチの歴史は1936年の「スペシャル・パイロット・ウォッチ」にさかのぼる。その後40年に製造された55㎜径のビッグ・パイロット・ウォッチ、48年に英国空軍用に開発された伝説的な「マークⅪ」などを経て評価を確立。航空計器にインスパイアされた実用性と堅牢性を兼ね備えたIWCのパイロット・ウォッチは、今なお冒険心を刺激してやまない。
中でも40年のビッグ・パイロット・ウォッチを着想源に、2002年に46.2㎜のケースで登場した「ビッグ・パイロット・ウォッチ」コレクションは、アイコニックな存在感で高い人気を誇る。今年、サイズダウンしたパイロット・ウォッチが発表され、軽やかなスポーティーさや快適な装着性が話題だが、重厚にして王道的な存在感や視認性の高さ、軟鉄製インナーケースによる耐磁性、削ぎ落したマスキュリンな機能美や身に着けたときの高揚感は、
46.2㎜モデルならでは。手首から外してデスクに置いても絵になる。
これまでに限定仕様も含め、約200種類ものモデルが登場し、熱い視線を浴びている「ビッグ・パイロット・ウォッチ」だが、初のダークグリーン文字盤モデルは、先日発表されるやセンセーションを巻き起こしている。グリーンダイヤルは最近のトレンドの一つだが、1903年以来英国のレーシングカーに用いられてきたブリティッシュ・レーシング・グリーンを踏まえたカラーの採用が、IWCらしい。
中でも40年のビッグ・パイロット・ウォッチを着想源に、2002年に46.2㎜のケースで登場した「ビッグ・パイロット・ウォッチ」コレクションは、アイコニックな存在感で高い人気を誇る。今年、サイズダウンしたパイロット・ウォッチが発表され、軽やかなスポーティーさや快適な装着性が話題だが、重厚にして王道的な存在感や視認性の高さ、軟鉄製インナーケースによる耐磁性、削ぎ落したマスキュリンな機能美や身に着けたときの高揚感は、
46.2㎜モデルならでは。手首から外してデスクに置いても絵になる。
これまでに限定仕様も含め、約200種類ものモデルが登場し、熱い視線を浴びている「ビッグ・パイロット・ウォッチ」だが、初のダークグリーン文字盤モデルは、先日発表されるやセンセーションを巻き起こしている。グリーンダイヤルは最近のトレンドの一つだが、1903年以来英国のレーシングカーに用いられてきたブリティッシュ・レーシング・グリーンを踏まえたカラーの採用が、IWCらしい。