PAGE...1
(左)「浮世絵西陣織シルクネクタイ」。シルク100%,、色は青藍(せいらん)と紅(くれない)の2色展開、 日本製。11,000円。
(右)クリエイティブディレクター&デザイナーのAkiko Koba氏。“和×グラフィックデザイン×日本の職人技”をブランドコンセプトとしている。
和モダン・クラシックの美
伝統的で繊細な技術の職人技
日本の伝統保護と再生を目指すフォーチュナトウキョウは、生地密度豊かで美しい風合いの最高級シルクである西陣織から生まれた国産ブランドだ。日本の伝統にトレンドを融合させた“和モダン・クラシック"を提案し、西陣織ネクタイや京扇子、ポロシャツなどのメンズウェアを中心に展開している。 
  2015年、香港ファッションウィークのファッションショーを皮切りに、翌年は神戸コレクションでランウェイを披露。2017年、アマゾンファッションウイーク(東京コレクション)では、日本画家、千住博氏の「ウォーターフォール」とのコラボレーションにより、和のファッションとアートの融合が注目を集めた。2019年、ニューヨークファッションウィークのランウェイショーでは、西陣織で作られたサムライの衣装を発表し、国内外メディアで反響を呼んだ。今後も日本の伝統や素晴らしさをモダンな商品としてアレンジし、積極的に海外に向けて日本のモノづくりを発信していく。
 「浮世絵西陣織シルクネクタイ」は、江戸時代の浮世絵師、喜多川歌麿の「ポッピンを吹く女」と、同じく江戸時代の謎の浮世絵師、東洲斎写楽の「三世大谷鬼次の奴江戸兵衛(さんせいおおたにおにじのやっこえどべえ) 」を西陣織ネクタイの大剣裏にプリントしたもの。表地はブリティッシュチェック調の和格子柄で、色は青藍(せいらん)と紅(くれない)の2色展開となっている。
 男性の着物と同じ手法を洋装のネクタイにも踏襲し、大剣裏に浮世絵をプリントすることで、あえて裏地を“艶やか"に彩り、日本の男性の「粋」を表現している。海外へのお土産にも喜ばれる品だ。

●フォーチュナトウキョウ TEL 03-5778-0268  shop.fortunatokyo.com

>>フォーチュウナトウキョウのネクタイを2名様に。(色の指定はできません。)
  応募締め切り:7月6日(月)まで
プレゼントの応募はこちらから会員ログイン
PAGE...1
LINK
STYLE
西陣織の小物で演出
>>2020.7.7 update
STYLE
おしゃれに乗りきる
>>2020.6.23 update
STYLE
日本人は、モードに対して愛があるね。
>>2014.4.3 update
LIVING
風格と洗練が 調和する都心
>>2015.8.18 update
STYLE
BEYOND EAST&WEST
>>2018.2.23 update

記事カテゴリー