PAGE...1|2
「マスター・ウルトラスリム・トゥールビヨン・ムーン」自動巻き、ケース径41.5㎜、PGケース×アリゲーターストラップ、10,296,000円。
時の原点を行く
Photo Takehiro Hiramatsu(digni)
Text Yasushi Matsuami
JAEGER-LECOULTRE
自社一貫生産体制を持つスイスのウォッチマニュファクチュールの中でも、傑出した技術力を誇るジャガー・ルクルト。1000時間コントロールテスト、すなわち約42日間にわたり精度、耐衝撃性、耐磁性などを社内で精査し、品質を保証している。スイスの公的精度検定COSCが15日間のテストであることに照らしても、いかに厳格かがうかがえる。
 このテストは、1992年に登場したマスター・コントロールコレクションで初採用された。そのヘリテージを今に伝える最新モデルの中から、まず「マスター・ウルトラスリム・トゥールビヨン・ムーン」に注目したい。12時位置にディスクと針表示による南北両半球対応のダブルムーンフェイズ機能を搭載。6時位置にトゥールビヨンを備え、デイト表示針がこれを遮ることなく15日から16日にジャンプする機構も同社らしい。この複雑さを超薄型ケースに収めたことも驚嘆に値する。
PAGE...1|2
LINK
STYLE
パートナーと銀座で時計を
>>2021.11.19 update
STYLE
時の原点を行く
>>2020.11.25 update
STYLE
時のエクスタシーVol.2
>>2013.11.21 update
STYLE
2016 HOLIDAY GIFTS 精緻なるものの祭典
>>2016.12.13 update
STYLE
時と暦と宇宙の不思議
>>2021.11.22 update

記事カテゴリー