現代性と調和する、正統派フレンチ
LE FAVORI
LE FAVORI
伝統の中にも現代が感じられるフランス料理と、スマートながらも温かいサービス。「ル・ファヴォリ」はこの両方を備え、紀尾井町のお客から支持を集めている。
シェフの白石泰嗣(しらいしやすつぐ)さんは、伝統的なフランス料理を学んだうえで、日本料理の老舗「なだ万」の西洋料理部門のシェフとなった経歴の持ち主。正統派フランス料理の中に和の素材をさりげなく取り入れた料理を特徴とする。「なだ万では西洋料理と日本料理の厨房(ちゅうぼう)が近く、交流も盛ん。特に素材の下処理方法が勉強になりました」と、白石さん。「日本料理の下処理は、やはり丁寧。そして日本の素材に対して的確。それを習得できたことは、現在の料理にも生かされています」と話す。
また、「大人の男性に来ていただきたい、というのが店舗立ち上げからのコンセプト」だそう。「落ち着いた男性が多い界隈(かいわい)。正統派のフランス料理に、現代性や和の素材を組み込んだ料理は、親しんでいただきやすいのでは、と思います」
マネージャーの八木宏紀さんも、「スタッフとのやりとりを楽しんでいただける、そうした余裕のあるお客さまが多いです。サービスする側も、折り目正しくありつつ楽しみながらお客さまと接するよう心がけています」と話す。大人の男性がくつろぎ、そして満足できる料理とサービス。店名の「ファヴォリ」――フランス語で「お気に入り」という意味――の通り、親しまれる存在として人気を獲得している。
●ル・ファヴォリ
TEL03-6272-3734 www.lefavori.jp
シェフの白石泰嗣(しらいしやすつぐ)さんは、伝統的なフランス料理を学んだうえで、日本料理の老舗「なだ万」の西洋料理部門のシェフとなった経歴の持ち主。正統派フランス料理の中に和の素材をさりげなく取り入れた料理を特徴とする。「なだ万では西洋料理と日本料理の厨房(ちゅうぼう)が近く、交流も盛ん。特に素材の下処理方法が勉強になりました」と、白石さん。「日本料理の下処理は、やはり丁寧。そして日本の素材に対して的確。それを習得できたことは、現在の料理にも生かされています」と話す。
また、「大人の男性に来ていただきたい、というのが店舗立ち上げからのコンセプト」だそう。「落ち着いた男性が多い界隈(かいわい)。正統派のフランス料理に、現代性や和の素材を組み込んだ料理は、親しんでいただきやすいのでは、と思います」
マネージャーの八木宏紀さんも、「スタッフとのやりとりを楽しんでいただける、そうした余裕のあるお客さまが多いです。サービスする側も、折り目正しくありつつ楽しみながらお客さまと接するよう心がけています」と話す。大人の男性がくつろぎ、そして満足できる料理とサービス。店名の「ファヴォリ」――フランス語で「お気に入り」という意味――の通り、親しまれる存在として人気を獲得している。
●ル・ファヴォリ
TEL03-6272-3734 www.lefavori.jp


(上)同店のスペシャリテ、「漁港直送 太陽のブイヤベース」。しっかりとしたとろみのスープには、魚介類の旨みと風味が凝縮。具材の魚介、和の野菜である里芋と長ネギと調和する。
(下)シェフの白石泰嗣さん。フランス料理の世界で経験を重ねた上で、「なだ万」西洋料理部門のトップに。フランス料理の正統を継承し、自身の経験を反映した料理を追求する。
(下)シェフの白石泰嗣さん。フランス料理の世界で経験を重ねた上で、「なだ万」西洋料理部門のトップに。フランス料理の正統を継承し、自身の経験を反映した料理を追求する。