PAGE...1|2|3|4
最高級かつ新感覚の
広東料理
THE CHINOIS TASTE OF CANTON
広東料理の特徴といえば、最高級な食材を惜しみなく使う贅沢さ、生き生きとした海鮮使い、そしてモダンチャイニーズを牽引(けんいん)するバイタリティー。そんな広東料理の最新形を提案するのが、「ザ・シノワ テイスト オブ カントン」だ。
 同店の看板は、干しアワビやフカヒレが主役の料理。まさに、高級広東料理の醍醐味(だいごみ)である。希少な大型の干しアワビや、それぞれに特徴的なテクスチャーを持つ3種類の高級フカヒレなど、圧巻の料理が多数メニューに並ぶ。
 その一方で、シェフの出口禎紀さんならではの個性が光る料理も目を引く。とりわけ、香りの使い方が印象的だ。「世界のいろいろな場所に行って、料理を体験するのが好き」と話す出口さん。頻繁に訪れるのは香港だが、「南国系の風味も好み」という通り、料理にはレモングラスやバイマックルーなど、タイ料理の香りがそこかしこに登場。バジルやミントなど、西洋料理のハーブも取り入れる。「ベースはあくまでも広東料理。その一線を守りながら、新しいテイストを加えています」
 なお同店では、アルコールを注文するお客の8割以上がワインだという。シャンパーニュ、白、赤とも、舌の肥えたお客の期待に応える内容を多種そろえている。「紀尾井町は、おいしいものを食べ慣れたお客さまが多い土地柄」と出口さん。そんなお客を引きつけるワンランク上の高級感、新鮮で生き生きとした感覚を、同店は体現している。

●ザ・シノワ テイスト オブ カントン 
TEL03-6256-9881 www.thechinois.jp







(上)「本日の海鮮3種類の塩炒め 渡蟹(わたりがに)の卵のクラブソース」。広東料理が得意とする海鮮炒めを、鮮やかなソースで仕立てた一品。蟹の卵のコクが、海鮮の甘みと調和する。
(下)シェフの出口禎紀さん。高級広東料理店でキャリアを重ね、香港や北京で働いた経験もあるという32歳。若さならではの柔軟性、新しい感覚で広東料理に取り組む。
PAGE...1|2|3|4
LINK
GOURMET
並木通りのフレンチ
>>2014.8.21 update
GOURMET
TAITTINGER 最高の乾杯のために最高のシャンパーニュを
>>2010.10.7 update
GOURMET
鮎繚乱
>>2013.9.10 update
GOURMET
神田裕行 真味只是淡 第二十二回
>>2016.6.8 update
GOURMET
神田裕行 真味只是淡 第二十七回
>>2016.11.24 update

記事カテゴリー