PAGE...1|2|3|4|5|6
コーヒーは今どき珍しい300円の値ごろさ。30種類以上あるケーキも人気が高く、イートインもテイクアウトもできる。
名古屋のモーニング案内
一度いったら通いたくなる4つの名古屋らしいモーニングをご紹介。

モーニングの裏メニューに秘められた老舗の矜持
洋菓子・喫茶ボンボン

 庶民がまだ甘いものに飢えていた戦後間もなく、名古屋でいち早く洋菓子作りを始めたのがこのボンボン。そこからさらに遡る昭和初期、創業者がドイツ人俘虜から製菓の技術を学んだのが始まりとされる。そのノウハウを活かして、洋菓子販売と喫茶の併設店を開いたのは昭和30年のことだった。
 赤が基調の革張りソファに、ステンドグラスや色ガラスのランプシェード、木彫りの彫刻。店内は、半世紀の歴史の中で自然とアンティークになったインテリアが不思議な調和を織り成す。テーブルを埋めるのは店の歴史と同様の年輪を刻む世代。今も現役で、昭和の空気が息づいているかのようだ。さらに言えば、ケーキ200円台~、コーヒー300円という価格も昭和水準だ。
 モーニングはバタートーストとゆで卵。セットが不要の場合は、おつまみ代わりのミニケーキを付けてくれる。プチサイズのシュークリームやカステラは、モーニング専用に作っているもの。洋菓子の老舗としての誇りはモーニングにも秘められている。

洋菓子・喫茶ボンボン本店
愛知県名古屋市東区泉2-1-22
TEL052-931-0442
営業時間 8:00~22:00
(日祝は8:00~21:00/無休)
モーニング 8:00~10:00(日祝はなし)
PAGE...1|2|3|4|5|6
LINK
BEAUTY
スムージー専門店 “ロベックスジュース” 原宿に2号店
>>2012.7.27 update
GOURMET
昭和な京都 Part1
>>2016.8.19 update
GOURMET
料理人たちのコーヒー
>>2017.1.26 update
TRAVEL
新時代のタイムシェア
>>2022.1.25 update
LIVING
超都心×超高層のSUPERコラボレーション
>>2009.1.15 update

記事カテゴリー