PAGE...1|2|3
向井修二の作品。(左)「無題 MK-1」、2014年、パネル・板・アクリル・エナメル、116.7×91.2×9.5㎝。(右)「無題 MK-61」2017年、パネル・板・アクリル、81. 0×54. 0㎝。
資料請求 HPはこちら
こけら落としとして、5月5日までは日本画壇の巨星、手塚雄二氏の展覧会を開催中。5月4日から17日までは、日本が誇る前衛作家、草間彌生氏の展覧会を、5月18日から31日までは、ニューヨーク・グッゲンハイム美術館でのインスタレーションで世界的な注目を浴びた、GUTAIの精神を引き継ぐ現代の巨匠、向井修二氏の展覧会を開催する予定だ。今をときめく作家たちが名を連ねる、銀座ならではの展覧会が、訪れた人々に心ふるえる体験を提供してくれる。
 銀座駅から徒歩3分、東銀座駅から徒歩5分という抜群の立地にあるため、ギャラリーを目的にするのはもちろん、待ち合わせやショッピングの間にふらりと立ち寄り、思いがけない作品に出合う楽しさを味わうのもいい。アーティストとの語らいや、アートのプロフェッショナルが紹介する作品が、日常をきらりと輝かせてくれる。そこには、人生を豊かにするような大切な作品との出合いがあるかもしれない。

●アールグロリュー ギャラリー オブ トーキョー
TEL03-3572-8886
PAGE...1|2|3
LINK
CULTURE
玉川堂200周展 ~打つ。時を打つ。
>>2016.6.3 update
CULTURE
HIGASHIYAとクリエイターがコラボ
>>2013.5.31 update
LIVING
ピエール ポラン-デザイン フォーエバー
>>2014.8.11 update
CULTURE
時代を挑発した 9人の写真家の「東京」
>>2013.10.4 update
LIVING
進化し続けるラリック
>>2018.8.13 update

記事カテゴリー