PAGE...1|2|3
草間彌生の作品。(左)「かぼちゃ」1988年、シルクスクリーン、90. 8×67. 57㎝。(右上)「初夏の帽子」1978年、紙・アクリル・インク、51. 4×65. 8㎝。(右下)「靴」1984年、リトグラフ、31. 2×40.7㎝。
資料請求 HPはこちら
それを示すのが、4月20日、銀座にオープンしたエリア最大の商業施設「GINZA SIX」の5階に誕生したプレミアムアートギャラリー「Artglorieux(アールグロリュー)」である。「art(アール)」とはフランス語で「芸術」、「glorieux(グロリュー)」は輝かしい、栄光の、という意味を持つ。松坂屋銀座店の建て替えにとどまらず、周辺の2街区を合わせて圧倒的なスケールで生み出された「GINZA SIX」とともに、銀座の中心で、まさにまばゆいばかりの光を放つ。
 コンセプトは「GINZAで見つける人生の宝物」。大丸松坂屋百貨店が運営する新業態のギャラリーであり、400年以上の歴史を持つ百貨店のDNAを生かし、専門知識を備えた洗練されたサービスで、ゲストとアートとの出合いをサポートしてくれる。
PAGE...1|2|3
LINK
CULTURE
玉川堂200周展 ~打つ。時を打つ。
>>2016.6.3 update
CULTURE
HIGASHIYAとクリエイターがコラボ
>>2013.5.31 update
LIVING
ピエール ポラン-デザイン フォーエバー
>>2014.8.11 update
CULTURE
時代を挑発した 9人の写真家の「東京」
>>2013.10.4 update
LIVING
進化し続けるラリック
>>2018.8.13 update

記事カテゴリー