PAGE...1




美しい日本の
ゴルフリゾート
ゴルフリゾート
Text Rie Nakajima
今年、伊勢志摩サミット開催地として世界中の注目を浴びている伊勢志摩。その地に位置するリゾート施設「NEMU HOTEL & RESORT」は、2015年秋にリニューアルした「NEMU GOLF CLUB」をはじめ、宿泊施設、マリーナなどを備えた滞在型リゾートである。
ゴルフコースの改修にあたり、目指したのは、滞在型リゾートにふさわしい多様なニーズに応える施設であること、そして将来的にトーナメントが開催されることを視野に入れた、世界に通用する本格的なコース作りだ。そのため、コース設計は、全米ゴルフ設計家協会元会長のダミアン・パスクーツォとUSツアープロのスティーブ・ペイト両氏による、2Pゴルフコースデザイン社に依頼。監修者として、世界の数々のゴルフ場を経験した女子プロゴルファー、小林浩美氏が携わった。
最大の魅力は、全長300ヤードに及ぶドライビングレンジとアプローチやバンカーショットを練習するショートゲームエリアの二つの練習場だ。さらに、OUTとINを入れ替える大胆なレイアウト変更によって実現したリゾート感あふれる新シーサイドコースも設けた。英虞(あご)湾を眺めながらティーショットができる15番ホールなど、これまで以上に身近に海を感じながら、美しくもチャレンジングなゴルフが堪能できる。初心者から女性、ファミリー、アスリートゴルファーまで幅広く対応する五つのティーグラウンド、フェアウェイへのカート乗入れやスループレーなどリゾートゴルフ充実させるための配慮も実に細やかだ。「HOTEL NEMU」内には、昨年春にオープンした恵みの湯「KIYORA(きよら)」 に続き、3月に伊勢志摩の四季を愉しめる和食レストラン「里海(さとうみ)」もオープン。また、広大な敷地を活かした自然体験プログラムも充実している。まさに、日本が世界に誇るリゾート「NEMU HOTEL & RESORT」で、ここだけの魅惑的なリゾートライフを楽しみたい。
ゴルフコースの改修にあたり、目指したのは、滞在型リゾートにふさわしい多様なニーズに応える施設であること、そして将来的にトーナメントが開催されることを視野に入れた、世界に通用する本格的なコース作りだ。そのため、コース設計は、全米ゴルフ設計家協会元会長のダミアン・パスクーツォとUSツアープロのスティーブ・ペイト両氏による、2Pゴルフコースデザイン社に依頼。監修者として、世界の数々のゴルフ場を経験した女子プロゴルファー、小林浩美氏が携わった。
最大の魅力は、全長300ヤードに及ぶドライビングレンジとアプローチやバンカーショットを練習するショートゲームエリアの二つの練習場だ。さらに、OUTとINを入れ替える大胆なレイアウト変更によって実現したリゾート感あふれる新シーサイドコースも設けた。英虞(あご)湾を眺めながらティーショットができる15番ホールなど、これまで以上に身近に海を感じながら、美しくもチャレンジングなゴルフが堪能できる。初心者から女性、ファミリー、アスリートゴルファーまで幅広く対応する五つのティーグラウンド、フェアウェイへのカート乗入れやスループレーなどリゾートゴルフ充実させるための配慮も実に細やかだ。「HOTEL NEMU」内には、昨年春にオープンした恵みの湯「KIYORA(きよら)」 に続き、3月に伊勢志摩の四季を愉しめる和食レストラン「里海(さとうみ)」もオープン。また、広大な敷地を活かした自然体験プログラムも充実している。まさに、日本が世界に誇るリゾート「NEMU HOTEL & RESORT」で、ここだけの魅惑的なリゾートライフを楽しみたい。
PAGE...1
LINK