PAGE...1|2
「わが永遠の魂シリーズ」2009 - 年
(左上から)《いまわしい戦争のあとでは幸福で心が一杯になるばかり》2010年 / 《初恋》2012年 / 《幸福の姿》2013年 / 《幸いのすべて》2014年 / 《行こう、空の彼方へ》2014年 / 《夕焼けの花壇》2014年 / 《永却の死》2014年 / 《開花の季節に涙するわたし》2015年 / 《海底の物語》2014年 / 《宇宙にやって来た私》 2013年
その「わが永遠の魂」は、2009年に着手され、現在も描き続けられている大作絵画の連作だ。ほぼ統一された正方形のキャンバスに、アクリリック(アクリル絵具)を用いて、色彩豊かな画面が驚異的なハイペースで次々と生み出される、500点に及ぶ最大のシリーズ。その特徴は、驚くべき多様性にある。具象的なモチーフと抽象的なパターンを自在に往還しながら更新され続ける作品群は、草間彌生の芸術の集大成であり、天才的な創造性を体現するものと言えるだろう。
 国立新美術館前副館長で本展企画者の南雄介氏は「草間彌生は、つねに草間彌生を探求し、再解釈/再創造することで、草間彌生を強化したニュー・ヴァージョンを生み出し続けてきた」と述べる。「わが永遠の魂」はまさにその「集大成的であると同時にハイブリッド的な連作」なのだ。
 「わが永遠の魂」はもちろん、初期から現在に至る創作活動の全貌を知ることができる今回の展覧会。草間芸術の魅力を余すところなく伝える、国内最大級となる同展に、ぜひ足を運んでみてほしい。

国立新美術館開館10周年
草間彌生 わが永遠の魂
YAYOI KUSAMA : My Eternal Soul

会期 : 2017年5月22日(月)まで
会場 : 国立新美術館 企画展示室1E【東京・六本木】
休館日:毎週火曜日 ※5/2は閉館
開館時間:10 : 00 ~ 18 : 00、金曜日は20 : 00まで(入場は閉館の30分前まで)
※4/29(土)~5/7(日)は毎日20 : 00まで
PAGE...1|2
LINK
CULTURE
草間彌生の最新作、大阪で展示中
>>2012.1.26 update
CULTURE
銀座で出合うアート Artglorieux GALLERY OF TOKYO
>>2017.4.27 update
CULTURE
草間彌生の写真展
>>2014.7.30 update
GOURMET
奇跡のコラボレーション、再び
>>2021.7.26 update
STYLE
ルイ・ヴィトンの軌跡を辿る展覧会
>>2016.4.21 update

記事カテゴリー