PAGE...1|2
効果の高い治療は、正確な検査から。最新の機器で精緻な検査を行うことで、隠れた病気の兆候も見逃さない。

松本行弘 まつもと・ゆきひろ
アイケアクリニック銀座院院長
メリーランド大学・ワシントン大学留学後、獨協医科大学越谷病院准教授を経て、アイケアクリニック副院長に就任。2015年よりアイケアクリニック銀座院長に就任。白内障や緑内障、網膜硝子体手術、加齢黄斑変性などの黄斑疾患、角膜治療に精通。

佐藤 香 さとう・かおり
アイケアクリニック銀座院副院長
獨協医科大学越谷病院眼科入局後、加齢黄斑変性や白内障、緑内障、糖尿病性網膜症などの治療に重点的に取り組んできた。八潮中央病院眼科医長などを経てアイケアクリニックを開院。アイケアクリニック銀座院副院長に就任。

最新の眼科治療は銀座にある
アイケアクリニック銀座院

Photo Satoru Seki Text Ichiko Minatoya
銀座には世界の一流が集まると言われる。それは医療の世界でも同じことだ。
日進月歩の医学では、最新の知識や技術、機器を取り入れる速さが、治療の完成度を大きく左右する。アイケアクリニック銀座院は、検査の正確性・治療の迅速性・成果の確実性すべてにおいて、一流いやそれ以上のクオリティーで応える。
緑内障や白内障など目にまつわる病気は、高齢化社会とともに「誰もがかかる」病気になりつつある。それに拍車をかけるのがパソコンやスマートホン。普段ほとんどの人が意識してないが、液晶画面は後ろから光を当てて画面を見やすくしているので、画面を見ている間中、実は光を真正面から見つめているのだ。だが、心配なことばかりではない。こうした現代人のライフスタイルの変化に伴い、眼科治療の技術もどんどん進化している。他の病気と同じく、早期発見と早期治療で、思った以上に目の状態は良くなる。
「例えば白内障の手術。私が眼科医になったばかりのころは、1週間入院、手術に1~2時間かかりましたが、現在では日帰りが当たり前。私どものクリニックなら、5分程度で手術は終わります」
 そう自信を持って語るのは、アイケアクリニック銀座院の院長である松本行弘氏。埼玉県草加市で“行列のできる眼科"として評判のアイケアクリニックが、遠方からも多く訪れる患者のために、より通いやすい場所にと今年2月、銀座に開院。最新の技術と知識、機器を備えた、目に関する悩みにオールマイティーに応えるクリニックだ。
「前述の白内障を例に挙げると、目の中に眼内レンズを挿入して、視力回復を助けることもできますが、昔はレンズの種類が少なく、単焦点が当たり前でした。しかし現在では手元、中距離、長距離と三つの焦点を持つレンズなど、患者様のライフスタイルやニーズに合わせて選べるほど、豊富な種類のレンズが開発されています。当クリニックでは、『それはできません』という治療がないように、患者様の目に関する悩みに、患者様が望んだ以上の形で、すべてお応えできる態勢を整えています」
PAGE...1|2
LINK
BEAUTY
真の歯・顎・口腔の総合クリニックとは 東京銀座シンタニ歯科口腔外科クリニック 東京銀座インプラント外科センタ-
>>2016.3.21 update
BEAUTY
秋にきれいになる
>>2014.9.19 update
BEAUTY
専門医ならではの明確なAGA(薄毛)治療 銀座総合美容クリニック
>>2014.12.1 update
BEAUTY
1日で歯の悩みから 解放される幸福 キュアデンタルクリニック
>>2013.12.10 update
BEAUTY
歯の美と健康をトータルサポート 中目黒アトラスタワー歯科
>>2013.8.1 update

記事カテゴリー