PAGE...1




“書”のある暮らしを楽しむ教室
新鋭書家・前田鎌利氏による書道塾をASJで開講
全国2715名の建築家が登録する最大級のネットワークを持つアーキテクツ・スタジオ・ジャパンは、東京・丸の内にオープンした「建築情報空間」で書道塾を開校。毎月第2・4火曜日の19:00から行う。
書道には、自分に還り心を整える力がある。メールやSNSだけのやり取りばかりになっていたり、日々仕事に追われて自分と向き合う時間が取れない人は、この塾を通して初心に戻り、自分の思いや好きな言葉を書で表現することを一緒に楽しむのはいかがだろうか。
講師の前田鎌利氏は2014年に「書道塾 継未-TUGUMI-」を設立。書道塾の経営や作品制作、個展、ワークショップなどを通じて日本の伝統文化である「書」を未来を担う子ども達へ、そして世界へ継いで行く事を志として刻み続けている。
また、塾開講に先だって5月6日(金)~8日(日)の3日間、ASJ TOKYO CELLで建築家作品展&書道展を開催。さらに、8日(日)13:00~15:00には前田鎌利氏が来場し、特別講演会と実演パフォーマンスを行う。
■ASJ丸の内アカデミー 書道塾
日程:5月10日(火)・24日(火)
6月7日(火)・21日(火)
7月5日(火)・19日(火)
時間:19:00~21:00
会場:ASJ TOKYO CELL(東京都千代田区丸の内3-4-2 新白石ビル1階)
会費:3,000円/1回(入会金10,000円、年会費5,000円)
※アカデミー会員は入会金10,000円が2,000円となります
■建築×書のある暮らし(建築家作品展示&書道展)
日程:5月6日(金)・7日(土)・8日(日)
時間:11:00~18:00
会場:ASJ YOKOHAMA CELL
(神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2-1 横浜ランドマークタワー31F)
■特別講演会と実演パフォーマンス
日程:5月8日(日)
時間:13:00~15:00
○会場:ASJ YOKOHAMA CELL
●アーキテクツ・スタジオ・ジャパン
TEL03-3448-1231


書道には、自分に還り心を整える力がある。メールやSNSだけのやり取りばかりになっていたり、日々仕事に追われて自分と向き合う時間が取れない人は、この塾を通して初心に戻り、自分の思いや好きな言葉を書で表現することを一緒に楽しむのはいかがだろうか。
講師の前田鎌利氏は2014年に「書道塾 継未-TUGUMI-」を設立。書道塾の経営や作品制作、個展、ワークショップなどを通じて日本の伝統文化である「書」を未来を担う子ども達へ、そして世界へ継いで行く事を志として刻み続けている。
また、塾開講に先だって5月6日(金)~8日(日)の3日間、ASJ TOKYO CELLで建築家作品展&書道展を開催。さらに、8日(日)13:00~15:00には前田鎌利氏が来場し、特別講演会と実演パフォーマンスを行う。
■ASJ丸の内アカデミー 書道塾
日程:5月10日(火)・24日(火)
6月7日(火)・21日(火)
7月5日(火)・19日(火)
時間:19:00~21:00
会場:ASJ TOKYO CELL(東京都千代田区丸の内3-4-2 新白石ビル1階)
会費:3,000円/1回(入会金10,000円、年会費5,000円)
※アカデミー会員は入会金10,000円が2,000円となります
■建築×書のある暮らし(建築家作品展示&書道展)
日程:5月6日(金)・7日(土)・8日(日)
時間:11:00~18:00
会場:ASJ YOKOHAMA CELL
(神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2-1 横浜ランドマークタワー31F)
■特別講演会と実演パフォーマンス
日程:5月8日(日)
時間:13:00~15:00
○会場:ASJ YOKOHAMA CELL
●アーキテクツ・スタジオ・ジャパン
TEL03-3448-1231



PAGE...1
LINK