PAGE...1|2
最高の音空間を持ち歩く贅沢 ビクター
Photo Takehiro Hiramatsu(digni) Text Takashi Iwai
JVCケンウッドが新たに開発した頭外定位音場処理技術EXOFIELD(エクソフィールド)によりヘッドホンリスニングの常識が変わる。このEXOFIELDを活用して生まれたWiZMUSIC(ウィズミュージック)サービスの利点とは。
世界的に普及しているヘッドホンだが、スピーカーからの音楽再生と違ったヘッドホン特有の頭内定位は苦手と考える方は少なくないようだ。これまでも音の定位を頭の外側に定位させるヘッドホンリスニング技術の研究・製品が登場したが、耳や顔の形が人それぞれ違うのに、いずれも平均的な標準化特性が用いられたことで効果が発揮できないケースが多かった。そこでJVCケンウッドは音響特性を測定する頭外定位音場処理技術「EXOFIELD」を開発。耳孔にマイクをセットし、ヘッドホンのみならず、スピーカー再生システム、そしてリスニングルームそのものの音響特性を測定・解析する取り組みで、測定にはパルス波を用い、スピーカー再生音場とヘッドホン再生音場を計測する。
 再生時は前述の測定結果に基づいた音場処理を行い、ヘッドホンを着けていながらスピーカー再生時の特性を反映させる仕組みだ。実際に効果を確認すると、通常のヘッドホンでは両耳の中心部に音が広がるイメージだったものが、前方へ音空間が移動し、個々の楽器が立体的に浮き上がってきた。頭を動かしてもスピーカーで聴いている立体空間がそのまま移動する感覚は実に新鮮だ。
「WiZMUSIC90」のヘッドホン「HA-WM90」とポータブルアンプ「SU-AX01」。ビクター創立90周年にふさわしい美しく高級感のあるデザインで、これまでにない最高のオーディオルーム体験を楽しむことができる。
資料請求 HPはこちら
PAGE...1|2
LINK
STYLE
ULTRASONE Edition10 手のひらに乗る、コンサートホール
>>2010.10.29 update
LIVING
ボーズで多くの賞賛を集めた ノイズキャンセリング・ヘッドホンが2色展開で登場
>>2015.6.5 update
LIVING
創業90周年記念 夢を実現したスピーカー
>>2015.11.26 update
STYLE
愛車を最高のオーディオルームに変える/メルセデス・ベンツ×ソニックデザイン
>>2014.2.13 update
STYLE
ボーズ初のエクササイズ専用ヘッドホンが登場
>>2012.11.7 update

記事カテゴリー