PAGE...1|2|3|4
マーケティング本部長の伊藤康樹氏は、“熱意系HONMA”戦略のキーマンの一人。新 戦 略 の 核となる“熱 意 系”という言葉にたどり着くまで、そして“熱意系HONMA”の1年の歩み、2年目に向けての戦略を熱く語ってくれた。
また、今までは直営店のみだった販売チャンネルも拡大。量販店のゼビオグループとパートナーシップを結び、販路を広げた。ゼビオグループとは共同で一般向けのクラブも開発。さらに、ニューブランドウエアを4月より展開し、エレガントな女性用ウエアと、熱意系ゴルファーに向けたハイスペック機能を搭載したウエアも発売する。
“熱意系"をキーワードにしたHONMAの躍進はこれからも続く。そのセカンドステージのスタートを飾るのは、ボール。「プロが何度もテストして、とてもいいボールが仕上がりました」と伊藤氏も太鼓判を押す。また、小田孔明プロが徹底的に関わったシャフト「VIZARD TC」もこの3月に発売。さらに、酒田工場では最短48時間のオーダーメードシステムを導入し、一般に向けたバリエーションに対応する。
 ブランドイメージは確実に上がっている。一般のゴルファーからは「HONMAが変わった。カッコいいブランドになってきた」という声を聞くようになり、ツアープロからは「HONMAのクラブを使ってみたい」というラブコールが増えているという。そして今年、TEAM HONMAとして世界で20 勝を目指すという。HONMAのクラブはさらなる高みへと導かれていくのだ。

●本間ゴルフ
フリーダイヤル0120-941-380 

PAGE...1|2|3|4
LINK
STYLE
名匠誕生 本間ゴルフ
>>2013.7.10 update
STYLE
日本のプロに愛される、 究極のクラブを作る 「本間ゴルフ」
>>2013.1.9 update
STYLE
Bespokeの世界 レンジローバー
>>2016.3.29 update
STYLE
ギリ×ギリで飛ばす
>>2016.9.7 update
STYLE
14座制覇を見据えた、 “マナスル”の進化
>>2011.12.6 update

記事カテゴリー