PAGE...1|2
祇園祭礼図屏風, 9/13~10/13, 京都国立博物館。
京都知新館のオープンを記念し、「京へのいざない」展が2期にわたり開催される。
 雅な王朝文化や幽玄な武家文化、華麗な桃山文化や町衆文化など、それぞれの時代を彩る文化が花開いた京都。「京へのいざない」展では国宝50余点、重要文化財110余点を含む総計約400点を公開。絵画・書跡・彫刻・工芸・考古の各分野から選りすぐられた名品、名作が集結する。
 第1期「肖像画」では、京とその近隣の古社寺に伝えられる肖像画の中から選りすぐりの大幅の肖像画を中心に展示。なかでも我が国肖像画の最高傑作である伝源頼朝像、それと対をなす伝平重盛像、さらには鳥羽天皇像、花園法皇像、後宇多天皇像、聖一国師像、中国の高僧像まで、鎌倉時代から室町時代の肖像画の傑作が一同に会す。
 第2期「桃山 秀吉とその周辺」では、豊臣秀吉の肖像画をはじめ自筆の手紙や所用の衣類など、関連する遺品を公開。天下人としてはもちろん、子煩悩で家庭的な秀吉の一面をも知ることができる。

◆「京へのいざない」展の鑑賞券をプレゼント!
定員:WEB-NILE会員5組10名様
〆切:5月1日(木)
※下記ボタンよりご応募をお願いいたします。


●平成知新館オープン記念展「京へのいざない」
会期:9月13日(土)~11月16(日)第1期:9月13日(土)~10月13日(月・休)第2期:10月15日(水)~11月16日(日)
開館時間:9:30~17:00(特別展覧会開催期間中は~18:00、金曜日は~20:00)(入館は各閉館の30分前まで)
休館日:月曜日(ただし、祝日の場合は翌日休館)
観覧料:一般¥520、大学生¥260、高校生以下無料(特別展覧会については別料金となります)


●京都国立博物館
京都市東山区茶屋町527
TEL:075-525-2473(テレホンサービス)
http://www.kyohaku.go.jp/
PAGE...1|2
LINK
GOURMET
京都国立博物館で楽しむホテルメイドの味わい
>>2014.11.17 update
LIVING
「これからの京都」を考える
>>2015.7.15 update
CULTURE
京都で100年ぶりの再会
>>2019.9.11 update
CULTURE
江戸の奇怪絵師、曾我蕭白に迫る
>>2012.2.29 update
GOURMET
京とパリの文化が織り成す 「京あめ Crochet」
>>2013.8.5 update

記事カテゴリー