PAGE...1
大門池では秋田県「秋田竿燈まつり」の高さ7mを超える巨大な竿燈と、宮城県「仙台七夕まつり」で仙台市周辺を彩る最大級の七夕飾りが来場者を迎える(上)。夏祭りのにぎやかなあかりや、小さく優しいあかり、それぞれが風情を感じさせる。

※募集は締切致しました。沢山のご応募ありがとうございます。
「和のあかり×百段階段」に5組10名様をご招待
目黒雅叙園に集められた日本各地のあかりの粋
目黒雅叙園では7月3日(金)~8月9日(日)まで、「和のあかり×百段階段」展を開催。合計12種類のあかりが園内を雅に演出する。
 東京都指定有形文化財の百段階段の南側に連なる7つの部屋には、「葛飾北斎のあかり・江戸職人のあかり(江戸切子・かんざし・漆・組子)」「祭りのあかり(青森ねぶた)」「夏のあかり(江戸風鈴と竹林)」「暗闇に浮かぶ月のあかり(美術家 中里繪魯(えろ)洲(す)の世界))」「草木のあかり(造形作家 川村忠晴の世界)」「和紙のあかり(美濃和紙)」「提灯のあかり(山口県の提灯祭り)」をテーマに、様々な「あかり」を展示。
 見どころは、史上初となる流派の違うねぶた師4人の合同作品となった「祭りのあかり」。一作品だけでも9mはあるというねぶたを、高さ3.5mの漁礁の間に合うように工夫されている。迫力ある「あかり」をぜひ間近で体験したい。
 「あかり」にまつわる日本の粋が一堂に会する機会に、時間を忘れてゆっくり味わってほしい。
 こちらのチケットを5組10名様にプレゼント。
 応募締め切りは7月17日(金)。

●「和のあかり×百段階段」展
 ~日本の祭り、12のあかり~
■期間2015年7月3日(金)~8月9日(日)
■時間 日曜~木曜10:00~18:00(最終入館17:30)
      金曜・土曜10:00~19:00(最終入館18:30)
    夜の文化財ガイドツアー
     日曜~木曜 18:00~19:00(見学)その後食事
     金曜・土曜 18:30~19:30(見学)その後食事
■会場 目黒雅叙園
 東京都指定有形文化財「百段階段」
(東京都目黒区下目黒1-8-1)
■入場料 1,200円、学生600円 ※小学生以下無料

●目黒雅叙園
TEL03-5434-3140(10:00~18:00)
http://www.megurogajoen.co.jp

PAGE...1
LINK
CULTURE
幻想的な和のイルミネーション
>>2021.7.8 update
CULTURE
歌舞伎展at目黒雅叙園 猿之助歌舞伎の魅力
>>2010.9.29 update
CULTURE
都内最大となる目黒雅叙園の雛人形展
>>2015.1.28 update
GOURMET
カレーパンは美味しい
>>2015.5.22 update
STYLE
世界から愛される チョコレートの展覧会
>>2013.1.21 update

記事カテゴリー