PAGE...1|2|3
カレーとワイン ポール
東京都中央区銀座2-14-7 銀座MOビル1F
TEL03-6228-4449
営業時間 11:30~15:00、17:30~23:30
土曜、祝日16:00~23:00
日曜休
www.paul.co.jp
価格が書かれたボトルで選ぶ
豊富なワインがそろう楽しさ

「カレーとワイン ポール」
 銀座でもカジュアルなビストロが増えたのがここ数年の傾向。中でも「ポール」は、ランチはカレー専門店、ディナーはビストロという、少々変わり種。
 カレーはカレーで、インド料理を志向するシェフの腕を評価するファンが多いが、ディナーはさらに別の楽しみが。ビーフステーキ、イベリコ豚のロースト、鶏のコンフィといったトラディショナルなビストロ料理に舌鼓を打ついっぽう、ワインアドバイザーの女性によるワインがバラエティー豊かにそろうのだ。
 ボトルに価格と特徴が記載されているので、店内を見回して好みのものを選べばいいし、なかには自然派ワインもあれば、本日の特価ワインも。取材の日はルイ・ロデレールの銘酒「クリスタル」が2万4000円という価格で提供されていた。
 「たくさん飲んで、食べて、笑ってくれる方、大歓迎です」と新宮朋樹シェフは言う。
 カウンター主体の、それほど広くない店内だが、それゆえ、店の人との距離が近く、話しながら、おすすめの料理やワインを食べる楽しみがあるといえる。客同士、隣り合わせた人と気軽に会話を交わすことも。それがポールの魅力だろう。
 銀座といっても、雰囲気も価格も気取っていない。かつ、ワインが好きなら、おいしい体験ができる。少し中心部から離れたロケーションも隠れ家っぽくて魅力といえる。全てをひっくるめて、親しみを込めて「酒場」と呼びたくなる店だ。
(左)「焼きカレー」(1,050円)は、昼はカレー専門店、夜はビストロという同店のシグネチャー料理。夜は鉄鍋で作る。
(右)「田舎風お肉のパテ」(680円)は、定番中の定番。うまみのある冷製前菜はスパークリングワインや白ワインに合う。
PAGE...1|2|3
LINK
RESTAURANT
マルセイユ
>>2009.1.9 update
GOURMET
今年もビストロ ブノワで「ジェーム・ラ・フランス」開催
>>2016.5.11 update
RESTAURANT
ビストロ リヨン
>>2009.1.9 update
RESTAURANT
グランクリュ
>>2009.1.9 update
RESTAURANT
シルベラード
>>2009.1.9 update

記事カテゴリー