PAGE...1
  (右上)アレハンドロ・G・イニャリトゥ ©Rolex/Bart Michiels
           (右下)トム・ショバル ©Rolex/Bart Michiels
ロレックスが結んだ二人の映画人の快挙
社会貢献活動に参画の映画監督が第87回アカデミー賞を受賞
ロレックスは2002年以降2年に1度、建築・視覚芸術・映画・音楽・舞台芸術・文学・舞踊の各分野の第一人者と才能あふれる若きアーティストをつなぐ、「メントー&プロトジェ アート・イニシアチブ」というフィランソロフィー活動をしている。これは、メントー(指導者)とプロトジェ(生徒)の相互交流の機会を1年間提供するプログラムである。
2014年の本プログラムの映画部門では、映画監督アレハンドロ・G・イニャリトゥがメントーを務め、イスラエル出身の脚本家トム・ショバルがプロトジェとして交流をしている。この活動期間が間もなく終わるのだが、先ほど発表された第87回 アカデミー賞では、アレハンドロ・G・イニャリトゥ監督の映画『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』が、作品賞と監督賞を受賞。そして、氏の指導を受けている、脚本家トム・ショバルが手掛けた『アヤ』も同賞の短編実写映画賞にノミネートされるという快挙を果たした。
アカデミー賞のレッドカーペットを歩いた二人。「ロレックス メントー&プロトジェ アート・イニシアチヴ」を通じて師弟関係を築いた二人の才能をアカデミー賞が認め、見事結実したといえる……。

●日本ロレックス/03-3216-5671 www.rolex.com/ja
『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』 www.foxmovies-jp.com/birdman/


PAGE...1
LINK
CULTURE
『チョコレート』を超えた演技 ハル・ベリー主演『フランキー&アリス』
>>2014.9.12 update
STYLE
「第71回ゴールデン・グローブ賞授賞式」放送記念スペシャルイベント
>>2013.12.25 update
STYLE
ゼニア初のショートフィルム オンラインで順次公開
>>2014.9.19 update
STYLE
ブランド価値を反映した「個人」への支援
>>2009.1.9 update
CULTURE
リチャード・ギア最新作 映画「キング・オブ・マンハッタン」
>>2013.2.26 update

記事カテゴリー