
シーマスター アクアテラ GMT ワールドタイマー マスタークロノメーター リミテッド エディション
自動巻き、ケース径 43㎜、PT+WGケース×アリゲーターストラップ、世界限定57本、5,220,000円、10月発売予定
●オメガお客様センター
TEL03-5952-4400 www.omegawatches.jp
自動巻き、ケース径 43㎜、PT+WGケース×アリゲーターストラップ、世界限定57本、5,220,000円、10月発売予定
●オメガお客様センター
TEL03-5952-4400 www.omegawatches.jp
透明感あふれる地球を描いた初のワールドタイマー OMEGA
ムーンウオッチの愛称で人気を誇る「スピードマスター」が誕生から60周年を迎え、記念モデルを始め数多くの新作を発表したオメガ。中でも注目したいのが、同ブランド初となるワールドタイマーを搭載した「シーマスター」だ。ひときわ目を引くのは中央に描かれた北極から見た地球。サファイヤクリスタルにレーザーで地図をエングレーブし、海の青は裏から、陸の4色は表からエナメルを載せ、800度という高温で焼き上げた。特許取得の技法を駆使した美しい透明感が見事である。さらに、スイス連邦計量・認定局(METAS)のマスタークロノメーター認定を受けた極めて高い精度も誇る。初のワールドタイマーにふさわしいオメガの妙を凝縮した1本だ。
3Dオートマタが魅せる愛と情熱の物語
JAQUET DROZ
1774年ごろ、オートマタ製作を得意としたアンリ・ルイ-ジャケ・ドローが手掛けた名作、デッサンを描くオートマタ“画家"。同作が描いたデッサンの一つで、愛と情熱をたたえる“蝶に引かれたチャリオット(古代ギリシャ・ローマの軽二輪戦車)に乗る小さな天使"が3Dのオートマタとしてよみがえった。スイス・ジュラ地方、ラ・ショー・ド・フォンにある森をイメージさせる繊細な木々、誇らしげな天使の表情、蝶の触角や足に施された緻密な彫刻は熟練の職人だけがなせる業。プッシュボタンを押すと蝶の羽が動き、チャリオットの車輪が回転するという特許を申請したメカニズムも秀逸で、羽が1秒に2.5回の頻度で動き、次第に緩やかになりながら最大90秒動き続けるという仕掛けだ。

ラブィング・バタフライ・オートマトン
自動巻き、ケース径43㎜、RGケース×アリゲーターストラップ、世界限定28本、14,796,000円(予価)、7月以降発売予定
●ジャケ・ドロー ブティック銀座
TEL03-6254-7288 www.jaquet-droz.com
自動巻き、ケース径43㎜、RGケース×アリゲーターストラップ、世界限定28本、14,796,000円(予価)、7月以降発売予定
●ジャケ・ドロー ブティック銀座
TEL03-6254-7288 www.jaquet-droz.com