PAGE...1
(左)長さ約250mのファサードの外壁照明やメインエントランスも刷新。(右)ギャザリングスペースイメージ。
表参道ヒルズ10周年
3月18日過去最大のリニューアル
ファッションブランドなど41店舗がオープン
表参道ヒルズは2016年2月11日(木・祝)に開業10周年を迎える。人と人、人と街、街と街、街と世界をつなぐ「MEDIA SHIP.(メディアシップ)」をコンセプトに誕生し、「Omotesando Hills Mode」というスタイルを掲げて、ファッションに関わる新しい情報を常に発信し、日本のファッションの中心としてその地位を確立してきた。
 10周年を機に、2月11日(木・祝)から4月22日(金)にかけて順次リニューアルされる。新店33店舗、移転・改築8店舗の合計41店舗がオープン。全体の4割を超える店舗の入れ替えは2006年の開業以来最大規模となる。さらに新店33店舗のうち海外ブランド3店舗は国内初出店。2015年8月から館内でポップアップストアとして営業していたイタリアのニットウエア「バーク」がアジア地区初の常設店として出店するほか、NYソーホーに店舗を構える日本発ジュエリーブランド「ヒロタカ」、トップスタイリスト白幡啓氏が手掛けるセレクトショップ「スタイリング/」、さらに定番のメンズラインのほか今春からレディスラインも同時展開するラゲッジブランド「ブリーフィング」のポップアプストアが国内初出店。
 その他ファッションブランドでは、イタリア発ファッションブランド「ヴァレンティノ」、元EMODAプロデューサーの松本恵奈氏が手掛けるレディスファッションブランド「クラネ」、オーストラリア発帽子とバッグのブランド「ヘレンカミンスキー」の新コンセプトショップなどがオープン予定。
 次の10年へ向けて、表参道ヒルズは「自由な発想でファッションを楽しみ、自分のスタイルを貫き暮らす人々」をターゲットに、最旬の「Omotesando Hills Mode」を発信し、表参道が“モードな大人が愛する街"であり続けるようにリードしていくという。

●表参道ヒルズ 総合インフォメーション
TEL03-3497-0310 www.omotesandohills.com
PAGE...1
LINK
STYLE
日本人は、モードに対して愛があるね。
>>2014.4.3 update
CULTURE
The Value of Aoyama·Omotesando
>>2016.2.25 update
STYLE
ユーリ・ポドラドチコフ × アクリスプント2014/15年秋冬
>>2014.9.9 update
STYLE
資生堂メン×「VERSUS TOKYO」×伊勢丹によるファッションの新潮流
>>2015.2.19 update
LIVING
メゾンが発信するホームコレクションの世界
>>2013.3.1 update

記事カテゴリー